バイク用ナビ_ユピテルBNV-1
去年の今頃、二輪に戻ってきた時用にと買って車で使用中

バイク用ナビ_ユピテルBNV-1
バイク用ナビで一番高いやつを
携帯用アダプターを加工して車で使用 ☆←

バイクに積載するには配線工事と取り付けアダプター類が必要
そんなバイク用ナビを車で使って検証中

バイク用ナビゲーション_ユピテルBNV-1
強気の定価販売_6万円の消費税で64800円
そろそろ、一年くらいになるのでインプレ
まず、
同じユピテルさんの車用ナビで、
オートバックスに売ってる同じ5インチTVなしの15000円くらいのと
大差ないナビ機能のような気がします
交通取り締まり情報がナビに反映されてるやつ
個人的な見解を言うと、車用15000円+税のナビが
防水になってブルートゥースでヘルメット被ってもインカムで音楽が聞けるような
二輪専用機になったら
60000円+別の定価販売になる
こんな印象です
一年ほど使ってみた感想は個人的な意見になりますが、
大前提で 「地図が読めない」 を筆頭に
これにプラス
① スマホ持ってない
② 今日から始めて公道を走る
③ 国道を最優先した大きくて広い道路で移動したい
こういう人には向いていると思いますが
地図が読めて
目的地までのルートは何種類から選びたい
混んでる道を避けて通りたい
そのような人には役立たずの印象です
特に、国道&県道から外れた
「この先に道はあるん?」 ってところを通る人には
ほぼ役に立たないような気がします
迷い込んだら、とりあえず大通りまで自力で脱出しないと
このナビでは役不足
大通りを通っていれば
ツーリングマップルの情報がナビに反映されるので

そういう使い方をすれば機動力にはなると思います
- 関連記事
-
-
交通事故と医者選び 2018/04/01
-
抜糸の糸 2017/09/07
-
バイク用ナビ_ユピテルBNV-1 2017/08/24
-
あれから一年 2017/07/07
-
経過観察 2016/12/28
-
経過観察 2016/08/29
-
2/2_DEAD OR ALIVE 2016/08/02
-
1/2_DEAD OR ALIVE 2016/07/30
-
日和佐_恵比寿浜キャンプ場 2016/07/23
-
四国ツーリング_徳島Vo1 2016/07/20
-
四国ツーリング2016_香川&徳島&高知_三国物語 2016/07/19
-