fc2ブログ

リ・スタート

 


さて♪ 再起動


リ・スタートに伴いブログタイトルを変更しています






火曜水曜どうでしょう


岡山探検隊  第二章 ~




今までの延長上に、新しい一歩を踏み出すことにしました♪









Author: 祝 十郎 いわい じゅうろう



gekkoukamen_c.jpg




月光仮面が人間の時の名前ですね



”世を忍ぶ仮の姿” の時です








コメントや訪問履歴には、この祝 十郎になりますのでご了承ください

















実は、この春にトップページを替えたんですが
その時に別頁で立ち上げて放置していた新ブログのタイトルです

岡山探検隊を継続するにあたって、そっちは削除



































家を出て独りで暮らしていく道を選んだわけですが



自分で設計して建てた家から





1980年にタイムスリップ♪


原宿で竹の子族が踊っていた時代の建物です(笑)





DSCN0029.jpg








この手の建物は、
今までさんざん携わったから改善する勝手は身に付いているのです



こんなおっさんでも

インテリアコーディネーターとかキッチンスペシャリストなんかの資格保持者♪








台所に隣接して風呂場があるので、脱衣場がありません


勝手口を潰して洗濯機が置けるようになってましたわ


水回りがウルトラ集約されてます













ので





DSCN0030.jpg





病院みたいなカーテンレールと、物干しをセット



これだと、
畳一畳分ないのでレールを延長して台所を取り込んで2畳くらいは必要でしょうね






今時の洗濯機は乾燥までしてくれたりするので  ☆←







おっさんの一人暮らしには、コレくらいの長さの物干しがあれば十分




天井は塗装屋を入れてきれいに塗ってもらいました



この類の天井(テックス&ジプトーン)は塗り直しが効きます








カーテンの出番は、離れた息子や娘が来た時


もしくは



新しいパートナーが出来た時にデビュー予定なので




当分はカーテンレスです








家には自分一人なので、裸族でも問題なし♪











キッチンは ”公団流し” と呼ばれる必要最低限の流しなので



DSCN0026.jpg


天板も磁石がくっつくステンレス (笑)


熱湯流したら ”ボコンッ!” ってなるやつね♪



調理スペースで包丁使ったら トントントン♪ じゃなくて



”ガン!ガン!ガン!ガン!” って鳴るんよ (笑)


裏に発泡ウレタンの断熱材でも吹きつけたろうか














コンロ前の黒いのは、なぜだかタイルの上に貼ってあるシールみたいなもの














現状が床材を重ね貼りしているので天板高さが790ほどしかありません



これじゃ低すぎるので


台輪を造作して天板高さを高くします 現行レベルの850程度の高さを確保



DSCN0018.jpg




これに伴い、既存の水切りはカットしました




排水も手を加えて臭気や虫が入ってこないようにします










流し前のタイルもキッチンパネルを重ね張りしてらくらく掃除できるように変える予定
















今の時点では、キッチンパネルの貼り代だけ台輪をふかしています



DSCN0027.jpg




だいたい5~8ミリくらいを見込んでます



DSCN0028.jpg



タイルの壁って、真っ直ぐに見えるだけで実際は湾曲してますからね



実際に手前と向こうじゃ1センチも違ってるし








台所の2ハンドルは、



DSCN0019.jpg






浄水機能付きの伸びるシャワーカランに取替え





DSCN0067.jpg




既存の配管継手じゃ案の定の水ポタ




DSCN0068.jpg




なので、仮設でステンに取り換え




DSCN0075.jpg




お湯配管の継手に鉄管を使ってるからサビてヘドロ状態




DSCN0071.jpg





湯の水を使わなくても


この水で米を炊いたら臭いのよ (笑)



コーヒーなんかも笑うくらい臭い



これが、浄水機能付にした理由




湯の配管は銅管みたいなので
後々に水道屋に頼んで継手区間を替えてもらおう


























漏電ブレーカーも付いてないような危険な分電盤

このままだと冬場に火事になる恐れがあるので電気屋を導入して



DSCN9912.jpg




分電盤や電気配線を最低限の現代レベルへ更新




DSCN0054.jpg



コンセントが各部屋に一ヶ所しかないから、家具配置して
ある程度の生活基盤が出来たら必要な箇所へコンセントを増設予定




でも、支払いは年末 (笑)











スイッチ類も



DSCN0017.jpg






コスモスイッチと呼ばれるスイッチに変更



DSCN9833_20170901170556e79.jpg










台所ってタグがなぜか手持ちになかったので



DSCN9834_20170901170557990.jpg






我が家の台所は 「ファミリールーム」 と呼ぶことにしました  









何気に悲しすぎる (T▽T)ノ_彡☆











台所まわりの暫定仕様



DSCN0052.jpg



卓上1口IHは1000Wのヤツを知人に借りたんだけど、

メサメサ非力!

コップ3杯くらいの湯を沸かすのに5分くらい楽勝でかかる









下のスペースは鍋フライパン収納



DSCN0053.jpg



加熱機器についてはアイリスあたりの100V2口のIH

もしくはナショナルの1口IHにカセットコンロ


そんな感じを描いてます





天板高さを揃えることで調理台にもなるし、お手入れも楽々なのよ♪



DSCN9890.jpg



メラミンの合板をカットして造作してます




























玄関ホールには暗くなると勝手に付く照明を設置




DSCN0057.jpg



掃除機がないので、我が家の掃除はエアコンプレッサーで吹き飛ばします(笑)



それから雑巾がけ♪











この照明、、、、、、、、夜中の小便に何気に有効 (笑)



DSCN0062.jpg




ただ、、、、、



トイレの照明は人感センサーでずっと過ごしてきたので



消し忘れて朝まで付きっぱなしってことが頻繁にあります (笑)











こんな感じで独身生活が始まりました♪







燻製とか作れるかどうか分からないけど




DSCN9940.jpg




道具だけは持ってきました♪











家族で最高級の牛肉を食いに行ったのが


DSCN9193.jpg



これが最後の晩餐になった ☆←




















”オッサンの未来は♪ イェイイェイイェイイェイ♪”






まぁ、オレの人生




こんなもんだろう





 

さて♪


リ・スタートだ♪
関連記事
スポンサーサイト



Comment 22

2017.09.27
Wed
17:40

nonmama  

色々…お疲れ様でした
自分で、快適な住まい作り!
凄いですね!
また、楽しませて頂きます(*^-^*)

2017/09/27 (Wed) 17:40 | REPLY |   
2017.09.27
Wed
17:45

祝 十郎  

Re: nonmama さん

> 色々…お疲れ様でした
> 自分で、快適な住まい作り!
> 凄いですね!
> また、楽しませて頂きます(*^-^*)
 


内容は従来通りですよ(笑)


ただ、、、



二輪に復活するメドが立ちそうなんで、旅に出るようになりますよ♪


2017/09/27 (Wed) 17:45 | REPLY |   
2017.09.27
Wed
19:03

こてつぱん  

祝 十郎さんnなのですね・・
月光仮面がさんと・・けっこう仮面の関係は??

これ大家さんからお金を取った方が良いんじゃない?
大家さん大喜びのリフォームですネ。

天才バカボンのパパが名言を言っています・・
これでイイのだ と・・

2017/09/27 (Wed) 19:03 | EDIT | REPLY |   
2017.09.27
Wed
19:30

cozy  

新しいスタート

無理せず頑張ってください。
と、ありきたりな言葉しか言えず申し訳ありません。

バイクのご復活とツーリングネタを楽しみにしております!

2017/09/27 (Wed) 19:30 | EDIT | REPLY |   
2017.09.27
Wed
21:26

きゅー  

昭和だぁ~

公団流しにジプトーンの天井♪。
久しぶりにこのようなお部屋を拝見しました♪。ワクワクしますねっ!。

ただ、配管のドロドロは苦手です・・・(汗)。

2017/09/27 (Wed) 21:26 | REPLY |   
2017.09.27
Wed
22:00

エンジン  

祝 十郎さま

ずーっと前から思ってましたが、料理もリフォームも器用にこなせますよね
プロってすごいな!

1人で暮らしていると、誰とも話さない日があったりして、日が暮れてくるとそれだけで落ち込んだらしたことがありました
( ˘ω˘ )

がんばれ〜🤙

2017/09/27 (Wed) 22:00 | REPLY |   
2017.09.28
Thu
05:43

オカンocan  

いろいろとお疲れ様でした・・・
人生なにがあるか分かりません、まして嫁と自分は
もともと他人ですからね・・・。

しかし、今までの修行の成果があって、なんなくと
こなしてますね♪さすがです!(笑)

2017/09/28 (Thu) 05:43 | REPLY |   
2017.09.28
Thu
08:35

祝 十郎  

Re: こてつぱんさん

> 祝 十郎さんnなのですね・・
> 月光仮面がさんと・・けっこう仮面の関係は??
>
> これ大家さんからお金を取った方が良いんじゃない?
> 大家さん大喜びのリフォームですネ。
>
> 天才バカボンのパパが名言を言っています・・
> これでイイのだ と・・




自分が住みやすいように変えてるので自腹でOKです


今度は単車を置くための土間を打たせてもらう予定です


年内には復活できそうな目安が立ちました


ヘタしたら80年代の水平対向も視野に入れてますよ♪


2017/09/28 (Thu) 08:35 | REPLY |   
2017.09.28
Thu
08:37

祝 十郎  

Re: cozy さん

> 無理せず頑張ってください。
> と、ありきたりな言葉しか言えず申し訳ありません。
>
> バイクのご復活とツーリングネタを楽しみにしております!


ようやく二輪復活への目安が立ちました

順当に行けば年内復帰の予定です


古い水平対向もいいなぁと思ってます

2017/09/28 (Thu) 08:37 | REPLY |   
2017.09.28
Thu
08:40

祝 十郎  

Re: きゅーさん

> 公団流しにジプトーンの天井♪。
> 久しぶりにこのようなお部屋を拝見しました♪。ワクワクしますねっ!。
>
> ただ、配管のドロドロは苦手です・・・(汗)。



配管のドロドロ、、、先日、解消しました


二輪復活のメドが立ったので、土間を打たせてもらう予定です


大みそかはしまなみの屋根付き東屋に行くかもしれませんよ

2017/09/28 (Thu) 08:40 | REPLY |   
2017.09.28
Thu
08:42

祝 十郎  

Re: エンジンさん

> ずーっと前から思ってましたが、料理もリフォームも器用にこなせますよね
> プロってすごいな!
>
> 1人で暮らしていると、誰とも話さない日があったりして、日が暮れてくるとそれだけで落ち込んだらしたことがありました
> ( ˘ω˘ )
>
> がんばれ〜🤙



歩みを止めたらそこで終わり

心を閉ざしたらそこで終わり


前を見て歩き出す


でもね、振り返っちゃうんですよね (笑)


2017/09/28 (Thu) 08:42 | REPLY |   
2017.09.28
Thu
08:45

祝 十郎  

Re: オカンocan さん

> いろいろとお疲れ様でした・・・
> 人生なにがあるか分かりません、まして嫁と自分は
> もともと他人ですからね・・・。
>
> しかし、今までの修行の成果があって、なんなくと
> こなしてますね♪さすがです!(笑)



ようやく一瞬で金髪くらいになったんで

青になるにはオカンocan さんくらい相当な鍛錬が必要だと (笑)


掃除洗濯家事炊事


これに家の維持管理


これからは、二輪の維持管理も増やしますよ♪



海を渡ってうどん食べに行きますからね


右折車両には要注意 (笑)


2017/09/28 (Thu) 08:45 | REPLY |   
2017.09.28
Thu
12:15

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017/09/28 (Thu) 12:15 | REPLY |   
2017.09.28
Thu
13:09

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017/09/28 (Thu) 13:09 | REPLY |   
2017.09.28
Thu
18:46

祝 十郎  

Re: カギコメさん

ありがとうございます

今後ともよろしくです♪


2017/09/28 (Thu) 18:46 | REPLY |   
2017.09.28
Thu
18:48

祝 十郎  

Re: カギコメさん

うちの息子も来年は大学に行ってもらわないと(笑)

その細さで、どこに身が付くんでしょうね?

2017/09/28 (Thu) 18:48 | REPLY |   
2017.09.29
Fri
19:00

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017/09/29 (Fri) 19:00 | REPLY |   
2017.09.30
Sat
08:40

祝 十郎  

Re:カギコメさん

ありがとうございます

うれしいお声かけなんですが、世話になっているバイク屋に

去年から待ってもらってるので申し訳ありません


2017/09/30 (Sat) 08:40 | REPLY |   
2017.09.30
Sat
20:44

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017/09/30 (Sat) 20:44 | REPLY |   
2017.10.01
Sun
08:50

祝 十郎  

Re: カギコメさん

今まで待ってもらっていて、ここで他から購入したら

世話になった店に申し訳が立ちません、、、


ガラケーなのでラインが出来ませんが、

良かったらカギコメで連絡先を教えておいて頂けると

赤穂かどっかでメシでも食べに行きましょう

2017/10/01 (Sun) 08:50 | REPLY |   
2017.10.05
Thu
16:57

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017/10/05 (Thu) 16:57 | REPLY |   
2017.10.05
Thu
17:56

祝 十郎  

Re: カギコメさん

ありがとうございます

メール送っておきました


2017/10/05 (Thu) 17:56 | REPLY |   

Leave a comment