fc2ブログ

岡山捕り物帳

 




goyoudagoyou.jpg







岡山県の交通死亡事故件数が


早々に去年の件数を超えているそうです



















岡山県の



 
交通事故を減らすにはどうしたら良いのでしょう? 



DSCN0332.jpg






20171009.jpg



いつまでも、そういうやり方を続けていくのですか?













自分たちが変わらないと





DSCN0333.jpg











何も変わらないことに



DSCN0334.jpg














気付くことはないのでしょうか?









201710261.jpg





取り締まっている箇所と、こちらの道路とでは





DSCN0654.jpg



どちらが危険度が高いでしょうか?









中央分離帯を飛び越えて

吹っ飛んできた車とぶつかって、その車に乗ってる人たちが亡くなったら

普通に走っていただけの車の運転手が人を殺したことになる現行の道路交通法





そして、高速道路の追い越し車線で車を止めさせて


後続のトラックがぶつかって止められた車の方が亡くなったら


ぶつけたトラックの運転手がとがめられる


現行の道路交通法

















































国道やバイパスという大通りから外れた



DSCN0366.jpg






小枝の落ち葉を拾って



20171012.jpg








交通事故は減りましたか?




DSCN0367.jpg







椅子に座って落ち葉拾い




DSCN0368.jpg





k_hyougo







「停止距離」 ってのを出してみます


2teisikyori.jpg





飛び出してくるのは子供じゃなくて

赤い十手を持ったおっさんですわな

















だからと言って、夜の暗闇で行われる

ネズミ捕りほど危険なことはないと思うのですが











赤い十手を振りかざして、また飛び出してくるのですね



k_hyougo




この標語って、飛び出すと危ないよ>??>


って言ってませんか?

















自分たちからまず変わろう




できませんか?


















しかし、、、、、、





対向車に取締りを教えることを どの車も知らないのですね






どちらの現場も、対向の誰一人としてパッシングしてくれる車は皆無でした





















関連記事
スポンサーサイト



Comment 10

2017.10.29
Sun
16:21

こてつぱん  

昔はネズミ取りがあるとパッシングしてくれました。
(これはオトガメになりのかな?)
今はパッシングしてくれる方は皆無に感じる。
そうゆう時代になったのかな??

2017/10/29 (Sun) 16:21 | EDIT | REPLY |   
2017.10.29
Sun
18:36

祝 十郎  

Re: こてつぱんさん

> 昔はネズミ取りがあるとパッシングしてくれました。
> (これはオトガメになりのかな?)
> 今はパッシングしてくれる方は皆無に感じる。
> そうゆう時代になったのかな??



ほんと教えてくれる車がいなくなりました


自分はパッシングしますけどね




世知がない世の中になってきてるようです

2017/10/29 (Sun) 18:36 | REPLY |   
2017.10.29
Sun
23:14

アンティークおやじ  

ネズミ捕りのパッシングは、おとがめは無いようですね、
飲酒検問のパッシングは、取り締まり妨害のようですね。
知らなかったといえばそれまでですが(笑)
 
一度苦情を言われたことがあります。

あちらさんも事故を減らそうと思って、やってるわけでは無いようです、
反則金も国家予算に組み込まれてるようですし、自分の出世も有るようですから、違法な取り締まりを平気でして、稼いでますね。

2017/10/29 (Sun) 23:14 | EDIT | REPLY |   
2017.10.30
Mon
06:55

祝 十郎  

Re: アンティークおやじさん

> ネズミ捕りのパッシングは、おとがめは無いようですね、
> 飲酒検問のパッシングは、取り締まり妨害のようですね。
> 知らなかったといえばそれまでですが(笑)
>  
> 一度苦情を言われたことがあります。
>
> あちらさんも事故を減らそうと思って、やってるわけでは無いようです、
> 反則金も国家予算に組み込まれてるようですし、自分の出世も有るようですから、違法な取り締まりを平気でして、稼いでますね。




腹が黒くないと勤まらない職業なのかもしれませんね


2017/10/30 (Mon) 06:55 | REPLY |   
2017.10.30
Mon
07:12

M氏  

おはようございます

何のための取り締まり? ですね
結局やり易い事しかしない
本来の目的から外れてますね

ネズミ取りでのパッシング 
最近は見かけなくなりましたね
時代なんでしょうか?

2017/10/30 (Mon) 07:12 | REPLY |   
2017.10.30
Mon
08:40

ひびき  

祝十郎さんへ

確かにおかしい道交法・・・
これじゃ、本当の意味で、取り締まれないのでは・・・
真犯人にはおとがめなしと感じます。

ネズミ捕りも、いじめのような方法してますからね。

2017/10/30 (Mon) 08:40 | EDIT | REPLY |   
2017.10.30
Mon
20:44

祝 十郎  

Re: M氏 さん

> おはようございます
>
> 何のための取り締まり? ですね
> 結局やり易い事しかしない
> 本来の目的から外れてますね
>
> ネズミ取りでのパッシング 
> 最近は見かけなくなりましたね
> 時代なんでしょうか?



対向車にパッシング


「かかわりたくない」 なんですかね


そんなんだから、隣の家の人のことも知らないような


そんな世知がない世の中になってしまうような気がします



2017/10/30 (Mon) 20:44 | REPLY |   
2017.10.30
Mon
20:46

祝 十郎  

Re: ひびきさん

> 確かにおかしい道交法・・・
> これじゃ、本当の意味で、取り締まれないのでは・・・
> 真犯人にはおとがめなしと感じます。
>
> ネズミ捕りも、いじめのような方法してますからね。



取り締まっている本人たちが

一番おかしいと思わなくてはならないと思うんですが


大事なことが他にあるのでしょう



2017/10/30 (Mon) 20:46 | REPLY |   
2017.10.31
Tue
13:28

カワイ  

このシリーズ大好きですよ。
事故を減らすための取り締まりのはずなのに、やる場所が
違いますよね。
こちらでも40km制限の幹線道路でよくやっていますよ。
50kmの道路がある区間だけ40になっているのです(笑)

2017/10/31 (Tue) 13:28 | REPLY |   
2017.10.31
Tue
17:30

祝 十郎  

Re: カワイさん

> このシリーズ大好きですよ。
> 事故を減らすための取り締まりのはずなのに、やる場所が
> 違いますよね。
> こちらでも40km制限の幹線道路でよくやっていますよ。
> 50kmの道路がある区間だけ40になっているのです(笑)




岡山で言うと岡山駅前のイオンの通りは40キロ道路


なんで、ここでネズミ捕りしないのでしょう?




ネズミ捕りって


先日あった高速道路の追い越し車線に車を止めさせての事件


あれと一緒の取り締まりのやり方ってのに気づかないのが不思議



2017/10/31 (Tue) 17:30 | REPLY |   

Leave a comment