fc2ブログ

魚しん

 


 
東平島の交差点から旧二号線を東へ



魚類の摂取は外食に頼ろうとやってきました





ラジコン屋の少し東
以前、サークルKだった場所にできている食事処




海鮮丼_魚しん



DSCN2332.jpg




先日、平日の11時40分頃に伺ったら満車で車が止めれなったので



DSCN2326.jpg




OPEN の 平日11時前に訪問





それでも10人少々並んでました







いただいたのは、昼定食 1000円税別




DSCN2331.jpg


小鉢たちをいちいち写真撮ったりはしません









天ぷらは天つゆがなくて、添付の塩でいただきます


味噌汁はドリンクバーまで自分でよそいに行きます
なのでお替り自由です




ブリの照り焼きが一番旨かった








平日の昼時もあって、客層はジジババとマダムヤンがほとんどでした








メニュー



DSCN2330.jpg


税別表記なので、昼定食は1000円が1080円







DSCN2329.jpg


税別表記なので、魚しん丼は1500円が1620円


日替わり丼は1000円表記が1080円


左下の写真が切れてるのは、極み丼2500円表記が2700円



まぐろづくし丼は1800円表記が1944円





年収一千万超えも、年金暮らしも一様に同じ消費税8%が加算されます



国会で居眠りこいでる議員さんも、つまらんヤジ飛ばしている議員さんも



ネカフェで寝泊りしているネカフェ難民も同じ消費税8%が加算されます



そうやって民衆から集めた消費税が、何に使われているのかは存じ上げません

















昼時には、この駐車場が満杯になるんで




DSCN2333.jpg




なかなか繁盛しているようです



この日も、自分が食べ終わって出た11時20分頃には
待ちができていましたわ







全くの郊外にありながら

市場の食事処的な感じが受け入れられているように思います



水曜定休_昼は11:00~オーダーストップ14:00だったかな















関連記事
スポンサーサイト



Comment 12

2018.03.11
Sun
14:19

ひびき  

祝十郎さんへ

人気店は、場所関係ありませんね。
久しぶりのレシピブログからの脱出でしたね。

そう、奪い取られた消費税は、国民に還元されることはないでしょう。
これが、政府です。
震災復興を見ていれば、よくわかります。

2018/03/11 (Sun) 14:19 | EDIT | REPLY |   
2018.03.11
Sun
18:07

祝 十郎  

Re: ひびきさん

> 人気店は、場所関係ありませんね。
> 久しぶりのレシピブログからの脱出でしたね。
>
> そう、奪い取られた消費税は、国民に還元されることはないでしょう。
> これが、政府です。
> 震災復興を見ていれば、よくわかります。



とりあえず、メシは備忘録と ”アレを食べてたらこうなった”


みたいな記録ですね(笑)



来月に健康診断があるんで、今年はこのままトライです


50の節目なんで脳みそと血管のオプション検査してもらいます


2018/03/11 (Sun) 18:07 | REPLY |   
2018.03.11
Sun
18:53

烏城独歩  

ああ、いつも定休日だったのね(笑)

あんまり気にしないで通っていたんだけれど、いつも定休日だったようだ。v-82

看板新しいのに、やっているのかどうなのか・・・v-361
あんまり流行っていなのだね。v-40
って、思ってたわ。v-411

2018/03/11 (Sun) 18:53 | REPLY |   
2018.03.11
Sun
20:33

祝 十郎  

Re: 烏城独歩 さん

> あんまり気にしないで通っていたんだけれど、いつも定休日だったようだ。v-82
>
> 看板新しいのに、やっているのかどうなのか・・・v-361
> あんまり流行っていなのだね。v-40
> って、思ってたわ。v-411



水曜定休です (笑)


まージジババマダムヤンがワンサカワンサカ


2018/03/11 (Sun) 20:33 | REPLY |   
2018.03.11
Sun
23:02

アンティークおやじ  

ここ、ご飯が美味しくないですねえ。

2018/03/11 (Sun) 23:02 | REPLY |   
2018.03.12
Mon
06:16

祝 十郎  

Re: アンティークおやじさん

> ここ、ご飯が美味しくないですねえ。


旨いマズイは好みがありますから

どっかの海の駅もこれくらいだったと思いますよ

2018/03/12 (Mon) 06:16 | REPLY |   
2018.03.12
Mon
06:42

オカンocan  

内容は充実した、日替わり定食ですね~♪
流行るわけが分かります。
飲み放題もいい!(笑)

極み丼・・・・・食べるのが難しそう・・(苦笑)

2018/03/12 (Mon) 06:42 | REPLY |   
2018.03.12
Mon
06:44

祝 十郎  

Re: オカンocan さん

> 内容は充実した、日替わり定食ですね~♪
> 流行るわけが分かります。
> 飲み放題もいい!(笑)
>
> 極み丼・・・・・食べるのが難しそう・・(苦笑)




そないに汁物ばっかり飲めませんって(笑)


こういう店は数人で伺って色々たのんでシェアするのがいい感じ♪


2018/03/12 (Mon) 06:44 | REPLY |   
2018.03.12
Mon
07:13

M氏  

満足いく内容 
だからお客さんも多い 
当然の事ですね

消費税 使われ方が不透明ですね....

2018/03/12 (Mon) 07:13 | REPLY |   
2018.03.12
Mon
08:12

こてつぱん  

刺身だと日本酒が呑みたくなります。

唐揚げのスキルを習得したようなので…
魚をさばくスキルの習得を目指す?

2018/03/12 (Mon) 08:12 | EDIT | REPLY |   
2018.03.12
Mon
20:37

祝 十郎  

Re: M氏 さん

> 満足いく内容 
> だからお客さんも多い 
> 当然の事ですね
>
> 消費税 使われ方が不透明ですね....




税金そのものが不透明(笑)


名物に旨いものなしっていいますが


期待度が高まると人間は味に厳しくなるのかもしれません

2018/03/12 (Mon) 20:37 | REPLY |   
2018.03.12
Mon
20:43

祝 十郎  

Re: こてつぱんさん

> 刺身だと日本酒が呑みたくなります。
>
> 唐揚げのスキルを習得したようなので…
> 魚をさばくスキルの習得を目指す?



魚はね、雑だけど三枚おろしできますよ♪


揚げ物は今までやらなかったけど


やってみたら一番簡単に料理ができる気がします

2018/03/12 (Mon) 20:43 | REPLY |   

Leave a comment