「芳烈酒造」の清酒を楽しむ会
有漢の酒蔵
「芳烈酒造」の清酒を楽しむ会 ☆←

いつもの、酒屋 醤 Cafe Hishio

国富のパン屋さん、岡山工房さんの近所に店があります
「おぅ! 独身貴族満喫しとるな」 って迎えていただきました(笑)
普段、お昼はカフェ ☆←
晩は一杯飲み屋で、
酒屋の特権で飲んで残った酒瓶は中身ごと持って帰れます
こんな感じで、ツマミを用意してくださいます

ウニの塩漬け

津山の煮こごり

さぁ♪

ガンガン飲んでいきましょう♪
途中、牡蠣の炒め物などいただきながら

岡山の酒処を記載した、こんな冊子があるんですね

更にツマミを用意していただき

ガンガンゴンゴン飲んでいきます

最終バスを見送ったので、とことん呑みます♪
用意してくださった有漢の酒は飲み干してしまったので
店主が新たに出してくれた酒
こちらのお酒 美保鶴

蒜山_やまな食堂さん ☆← の畔にある酒蔵らしく、酒の仕込みは今期で終わるそうで
来年からは飲めない幻の酒になるそうです
最後に出していただいたこちら

もーベロンベロン状態 (T▽T)ノ_彡☆
店主に ”池田の地酒”

呉春が入手できないか相談したが
ウルトラスーパー入手困難らしい
岡山に来て20年、一度も岡山で見たことがない
神戸の震災で酒蔵が倒壊してから幻の酒になってしまった
- 関連記事
-
-
2/2_まにわ桜巡り 2018/04/26
-
しまなみ海道_伯方島_みなとや 2018/04/22
-
牛三昧 2018/04/19
-
セルフうどん 2018/04/14
-
Résonance(レゾノンス) 2018/04/10
-
「芳烈酒造」の清酒を楽しむ会 2018/04/07
-
朝昼晩+_外食 2018/03/28
-
ステラカフェ_日生 2018/03/26
-
セルフうどん 2018/03/16
-
ラーメン_小紫 2018/03/14
-
魚しん 2018/03/11
-
スポンサーサイト