fc2ブログ

1/2_まにわ桜巡り

 


 
岡山の後楽園界隈の桜が散ったあとに満開を迎える岡山県北の桜



例年なら、この4月の第3週くらいに満開を迎える


新庄村の凱旋桜 



2016gaisen.jpg




例年よりも劇的に早かった今年の桜は県北でも同様で





おそらく2週間は早く咲いた新庄村の凱旋桜を見るために北上します




2016年はコマジェで巡り ☆←

去年の2017年は一人で車で巡りましたが ☆←



2018年の春は、新しい相棒と一緒です





スタート地点の円城 ___ めっちゃ寒い (T▽T)ノ_彡☆


DSCN3023_2018041020115554b.jpg



平日の火曜日と言うこともあり、数台いた二輪も出発したので
自分ひとり








ここから、美甘村




DSCN3024_201804102014581e5.jpg




DSCN3025_201804102014598e3.jpg




DSCN3027_20180410201459901.jpg




DSCN3028_20180410201501365.jpg






岡山県南は、すでに葉桜ですがここらは満開♪










そして、本日のメインイベント_新庄村_凱旋桜




DSCN3029.jpg



DSCN3030_201804102017158dd.jpg




DSCN3031_20180410201716d35.jpg




DSCN3032_20180410201717328.jpg




DSCN3038.jpg





この日、凱旋桜が満開を迎えたってことで、岡山のTV局が何社か来てました


ので、



ニュースに映り込んでました (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん










そして、野土路トンネルを抜けて



いつもの大山が展望できるビューポイント♪



DSCN3041.jpg





桜の時期限定の_桜と雪景色の大山




DSCN3043_20180410202056736.jpg






茅部神社へ移動



DSCN3044_201804102020584f9.jpg




一人だと、どうしても駆け抜けてしまう




DSCN3045_2018041020205880a.jpg





この茅部神社の鳥居が、石でできた鳥居で日本一大きいらしい



DSCN3047.jpg












蒜山をバックに写真を撮ったら、昼飯に向かいます




DSCN3049.jpg



つづく














関連記事
スポンサーサイト



Comment 4

2018.04.25
Wed
22:20

こてつぱん  

桜とバイクは絵になります。
これからは季節の中にバイクで入り込めます。
いろいろの場所で楽しもう!!

2018/04/25 (Wed) 22:20 | EDIT | REPLY |   
2018.04.26
Thu
00:29

tamaki.h  

おお、桜綺麗ですね!!

真庭、行ってみたいのですが遠い。。
先日、津山まで行きましたがそこまでの運転でも
もうお腹一杯。。苦笑

来週は大山の方まで行ってきます!!
って仕事でですが。。泣

2018/04/26 (Thu) 00:29 | REPLY |   
2018.04.26
Thu
05:32

祝 十郎  

Re: こてつぱんさん

> 桜とバイクは絵になります。
> これからは季節の中にバイクで入り込めます。
> いろいろの場所で楽しもう!!



景色との一体感ってバイクだからこそってのがありますもんね

しかし、このスクーター

よく出来た単車ですよ

2018/04/26 (Thu) 05:32 | REPLY |   
2018.04.26
Thu
05:34

祝 十郎  

Re: tamaki.h さん

> おお、桜綺麗ですね!!
>
> 真庭、行ってみたいのですが遠い。。
> 先日、津山まで行きましたがそこまでの運転でも
> もうお腹一杯。。苦笑
>
> 来週は大山の方まで行ってきます!!
> って仕事でですが。。泣




旅って、現地を目指すと遠く感じることがありますが


道中を楽しむと意外と近く感じるものです

男の子なら旅に出ましょう(笑)

2018/04/26 (Thu) 05:34 | REPLY |   

Leave a comment