2/2_まにわ桜巡り
新庄村~蒜山を経由して この春最後の桜巡りツーリング
ちょうどお昼を過ぎたのですが
先に、こちらへご訪問
ひるぜん焼きそば 「やまな食堂」さんの少し西側にある
大美酒造_美保鶴の蔵元

何度も通ってる道で、看板も見てましたが
まさか地酒が売ってるとは知りませんでしたのよ
先日、カフェ醤の日本酒会で飲ませてもらった蒜山の地酒で ☆←
醤の店主から買って来たと連絡を受けていたものの
現地まで買いに来ました

オッサンが単車乗って一人でひょっこり現れたので
不思議な顔をされた店のお姉さんに岡山にあるカフェ醤の店主に教えてもらったことを告げ
左から3本お買い上げ

3600円だったかな
先日、全国放送でTVに出たらしいのですが
今回の仕込みで最後にするか、酒造りを続けていくか検討中とのこと
ひょっとしたら幻の酒になるかも知れません
飲む人を集って、日本酒会をするのもよいかもね ♪
そして、蒜山定番の 「やまな食堂」

ここで、ひるぜん焼きそばと餃子を食べるために
何も口にせずにやってきましたが


ひるぜん焼きそばと餃子って頼んだら
「餃子は今はやってないんです」 とのこと
このときの餃子が最後になった ☆←
いつもいらっしゃったお兄さんがいなかったので気になったけど
人手が足らなくなったってことはもしかして、、、、_?
ひるぜん焼きそば 600円 と 焼き飯(小) 400円



ひるぜん焼きそばはいつも通りの旨さ

焼き飯は、、、、、、餃子が食べたかった
先の酒蔵も、やまなさんもストーブをガンガンン炊いてた(笑)
それくらいこの日は寒かった
そして、湯原温泉の砂湯に伺うも
またしても湯船がカラだったのと、寒すぎて湯冷めするので
この日は温泉なし
帰りの道中_勝山にて
ロマン亭は休み

この勝山の町並み保存地区には、営業日限定の店もあったりするんですが
かぴばら ☆←
ブラブラしてたら、なんか新しい店があった

ギャラリーカフェ_ブルー ビー Blue_Bee
コーヒーとワッフルがいただけるらしい

2017年の春にOPENされたらしい
なんか、和紙で作ったやつだと思うんだけど
ギャラリー

寒すぎたので、ストーブ点けてもらいました(笑)

店内から単車を入れて外を写してみる

プレーンワッフル+コーヒーセット 850円

店先の看板にあったいちごのヤツを頼んだら
「生クリームが山盛りなので男性はプレーンが良いと思います」
ってことで、プレーンにしたけれど ・・・・・・・・ いっぱいでてきた
オッサンは食べ方が分からない (T▽T)ノ_彡☆
ホイップバターとハニーシロップ_?
うむっ!
ホットケーキ_パンケーキ_ワッフル
おじさんには形や味が多少違うだけで
どれも同じに見える
- 関連記事
-
-
ミスターバーク 2018/05/09
-
豚舎 と・ホ・ホ 亭 2018/05/05
-
三ノ宮~姫路 2018/04/30
-
うどん県ツーリング 2018/04/28
-
笠岡ラーメン_おっつぁん 2018/04/27
-
2/2_まにわ桜巡り 2018/04/26
-
しまなみ海道_伯方島_みなとや 2018/04/22
-
牛三昧 2018/04/19
-
セルフうどん 2018/04/14
-
Résonance(レゾノンス) 2018/04/10
-
「芳烈酒造」の清酒を楽しむ会 2018/04/07
-