しまなみ海道_食べ処&お土産処
さて、
自分が土日にしまなみに来れるのは
大阪組と合流する春キャンプと秋キャンプくらい
なので、
こういう時にしか来れない店を巡ります
向島_ウシオチョコラトル ☆←

こちらの定休日が
”火曜水曜” と自分の休みとシンクロするので一度も来た事がありません

ホットチョコレートと、土産のチョコ3つで3000円ほど

あのチョコって、一個700円もするんやな
まぁええわ、金は余分に持ってきた
向島_蔵nola(クラノーラ) ☆←
こちらは、水曜と土日だけ営業
どうやら女子ウケするとリサーチしてご来店(笑)

大通りから誘導する看板が何一つなく、かなり見つけるのが困難
グラノーラってこんなやつ

シリアルみたいに牛乳かけて食べるらしい

大きいのと小さいので1000円ほど
因島_一色商店さん ☆←

こちらでいただくのは、毎週土曜と、毎月24日だけの限定販売の
おさかなバーガー

10:30~なくなり次第終了の売り切れ必須とのこと
おさかなバーガー
従来のタルタルソースに加えて


とっても冷たい
ケチャップソース味ってのがでてきて


こりゃまた冷たくて甘いケチャップ
二通りの味が楽しめるようになったらしいので
朝ごはんにいただく
たぶん
基本的に持って帰って 「チンッ♪」 するんだろうけど
持って帰っても我が家に 「チンッ♪」 はない
大三島_Limone (リモーネ) ☆←
オッサンが似合わない店に来る時は、たいがいそういう理由です (笑)


リキュールとかポン酢とかもろもろ購入
帰りは大阪組と一緒に四国経由で帰るから
初日に買いあさったけど
チョコレート、、、、、、、
保冷バックに入れておいたけど、きっと溶けて形も味も変わってるだろう(笑)
後日、、、、、
どうやらチョコも他のも無事だったらしい
- 関連記事
-
-
メシ録_お昼の500円シリーズ 2018/06/25
-
雄町銀座 2018/06/19
-
スープカレー_q キュー 2018/06/18
-
蒜山ハーブガーデン_ハービル 2018/06/11
-
伯方島_梅が花 2018/06/05
-
しまなみ海道_食べ処&お土産処 2018/06/04
-
日本料理_朝日堂 2018/05/30
-
メシ録 2018/05/28
-
かがみの亭 2018/05/24
-
小豆島_ヤマロク醤油 2018/05/22
-
小豆島ツーリング_ヒコス 2018/05/18
-
スポンサーサイト