雄町の冷泉:おまちアクアガーデン
みなさん健康に過ごされていますか
朝から雨やけど、網戸を洗えるんかな・・・
お父さん家の近所には、名水百選に選ばれた
「雄町の冷泉」 があります
石碑の資料によると、
江戸時代の貞享3年(1686年)に5代藩主の池田綱政によってつくられたもので
備前国一の名水として知られるようになり、昭和60年に名水百選に選定されたとのことです
お父さんとこの井戸水はここより水上にありますからねぇ、基本的には似たようなもんかと(^^)♪
風呂に引き込んで、沸かして入浴したことがありますが、プチ温泉気分を味わえました♪
おまちアクアガーデン
「おまちの水」 として雄町の冷泉と同じ帯水層から汲み上げています

岡山市環境保全課の管理下で運営を行っているみたいです

ちょっとした公園になっていて

夏場は水遊びが出来るようになっています

奥にある、こちらが水汲み場

生で飲用しないようにお気をつけ下さい

たぶん、汲み上げる量を調べるヤツと思うのですが、バビル二世にでてきそうな装置

せんべいさんが使ってたかなぁ?
ブルマも使ってたかなぁ?
って感じのやつでした(笑)
年末12/29~1/3まで休園になっていて、ポンプも止まってますのでご注意下さい
- 関連記事