雄町銀座
__ 雄町銀座という名称は、自分が勝手に呼称しているだけですので悪しからず __

下の写真は、月曜なのでかがみのが閉まってるけど
新しく導入したカメラで撮ったらこんなんだった
![IMG_0012[1]_c](https://blog-imgs-115.fc2.com/t/a/k/takanee3/20180619002154d90.jpg)
2店営業でも上の写真くらい明るいのに
新しいカメラで撮ったら、こんなに暗くなったけど
AUTOモードじゃなく、撮り方があるのだろう 、、、、 勉強しよう
おまち
雄町銀座
その昔、
今から35年以上前に

おまち
この雄町のメインストリート~♪
わずかぁ、数十メート ぉ~♪
って唄ってくれた広島の英雄がいらっしゃいました
かどうか、、、、、信じるのはあなた次第
かがみの亭

この日のランチメニュー

日替わり_ピーマン肉詰め&スタミナ炒め 800円

ご飯膳

ご飯もお味噌汁もお替り自由
全体像

ご飯は白米と雑穀米が選べます
そして、お客さんにカツオのタタキを半身一本いただいたので

一人じゃ一週間経っても処理できそうにないので
雄町銀座の 「いとしの」 に持ってくればなんとかなるさと
![IMG_0013[1]_c](https://blog-imgs-115.fc2.com/t/a/k/takanee3/201806190021550fe.jpg)
持ってきたら
案の定、なんとかなった (*≧ε≦*)ノ彡☆!!

お客さんがタタキを切り分けてくれてるの図
このお客さんとは、何故だか深夜の岡山中央町で、何故だか合流して
一緒にラーメンを食う ☆←
切り分けたタタキは、他のお客さんたちにも振る舞っていただく♪

月曜日で、この賑わい♪♪
この店には、先日のしまなみツーリングで土産に買って来た
ジューシーポン酢が _ 塩ポン酢として流通してます (笑)

いとしの店主の、今年一番のお気に入りらしい
どうやら6月20日(水)は4周年記念とのこと
![IMG_0014[1]_c](https://blog-imgs-115.fc2.com/t/a/k/takanee3/201806190021570d6.jpg)
火曜の晩も水曜の晩も雨模様なので
二日ほど早めに来てやった♪
しまなみ旅の〆は、いつものくわん屋

また店主に会えなかった
- 関連記事
-
-
いざ、うどん県 2018/07/15
-
烈火炭焼_一鉄 2018/07/09
-
豊島_食事処_2/2 2018/07/03
-
豊島_食事処_1/2 2018/07/02
-
メシ録_お昼の500円シリーズ 2018/06/25
-
雄町銀座 2018/06/19
-
スープカレー_q キュー 2018/06/18
-
蒜山ハーブガーデン_ハービル 2018/06/11
-
伯方島_梅が花 2018/06/05
-
しまなみ海道_食べ処&お土産処 2018/06/04
-
日本料理_朝日堂 2018/05/30
-