メシ録_お昼の500円シリーズ
今朝、何気にカウンターがゾロ目

お昼の500円シリーズ ☆←
ずいぶん前から、一度行こうと思っていながら
タイミングが合わなかった店

名玄 ☆← を目指して北上中に
様子を見に来たら車が置けた
場所はこの辺り

お初にお目にかかります

どうやら禁煙♪♪
人が飯を食う空間で平気でタバコを吸う輩って、、、、
サービス定食_500円を頼んだけれど

ウルトラ腹いっぱい
高島駅の南側、藤原の成田屋さん ☆← の向かいに去年辺りにできている
喜八

お友達の情報を頼りに訪問 ☆←
メニュー

一見さんで入店して 「オムライス」 って言ったら
いらっしゃい♪ のその前に
「誰に聞いてこられた_?」 ってきた(笑)
どうやら本気の一見さんでオムライスを注文する客はいないらしい
「かくかくしかじかで」
「おぉ! 一週間ほど前に来られたわ」
で、会話成立♪
オムライス_500円

作ってる最中に 「ご飯の量は_・?」
手で形を作って 「このくらい」
で、作ってくれました♪
オムライス少し大盛り♪

晩になっても腹が減らん
今のところ、昼だけ営業で日曜が休みだそうです
イマドキは、セルフうどんでも500円で収めようと思ったら難しい
うどん_むらさき 肉ぶっかけ・冷_500円

冷はうどんが細いんや

岡山駅前の繁華街って基本的に出向かないんですが
西川沿いの胡椒亭さん

お昼はカレーが500円であるということで訪問

かなり具沢山のカレー + ご飯山盛り

この普通盛りで500円だったら、大盛りってどうなるんだろう_?
えっと、駐車料金+200円でしたので、都合700円のランチでした
500円の昼飯ばっかりじゃ自分のような ”ブルジョワ” に申し訳ないので
500円シリーズに乱入させた1000円ランチ

一貫がとってもお上品なサイズ♪
津高の いわ栄

タクシーでやってきた歩行器で歩くジイサンと
自動ドアが閉まるまでに入り口を通過できないバアサンと一緒に入店したら
「3名様ですか」 ってなったけど、確かに自分はそのジジババの息子世代
- 関連記事
-
-
かがみの亭 2018/07/18
-
いざ、うどん県 2018/07/15
-
烈火炭焼_一鉄 2018/07/09
-
豊島_食事処_2/2 2018/07/03
-
豊島_食事処_1/2 2018/07/02
-
メシ録_お昼の500円シリーズ 2018/06/25
-
雄町銀座 2018/06/19
-
スープカレー_q キュー 2018/06/18
-
蒜山ハーブガーデン_ハービル 2018/06/11
-
伯方島_梅が花 2018/06/05
-
しまなみ海道_食べ処&お土産処 2018/06/04
-
スポンサーサイト