豊島ツーリング_実行
豊島ツーリング_プラン立て ☆← から実行へ
豊島と書いて 「てしま」 とお読みします ”とよしま” じゃなくてよ
豊島ツーリング_Take1
明け方には目覚めるジジイ

初めて豊島に行くのに
火曜日+第一火曜日の実態も調べずに
スタコラサッサと準備して出発

宇野港_AM6:45発のフェリーに乗船するため
6:20着
オニューのヘルメットで初走り♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
朝の早うから意気揚々と宇野のフェリー乗り場で切符を買うと
切符売り場のお姉さん Say's
「今日は宇野に帰ってくる14時のフェリーに
一般客は乗れませんけど大丈夫ですか_?」
この日の豊島プラン

「はい_?」
「毎月第一火曜日の14時発フェリーは
危険物運搬のため一般客は乗船できません」
「なぁ~にぃ~!!」

この日は夕方の15時には雨予報なので
「返金」 (T▽T)ノ_彡☆
帰宅して昼寝したら、午後から免許の更新
更新受付に女神がおった キャー (((( *≧∇)ノノノ キャーキャー♪
後日分かったことだけど
豊島は火曜日が飲食店も美術館も9割休みだから
観光に行くなら火曜は避けた方がベター
日を改めて_Take2
次の水曜辺りなら大丈夫そうだな ___ 岡山の ”次と今度” はどっちが先_? ☆←
梅雨時期の未来天気は本当に読めないから予定が立てづらい

よし♪

やはり、この方法がベターのようだ
地図に、豊島ツーリング時間割を書き込んでみるとこんな感じ

朝11:10分のフェリーに乗って11:50分豊島着
現地2時間ほど滞在して
14時のフェリーで帰ってくると往復の船賃2960円
これを16:25豊島発~小豆島へ渡って30分後に新岡山行きフェリーに乗ると
新岡山港に18:40に帰ってくる
小豆島経由で帰ってくる船賃4340円
差額1380円で豊島に4時間滞在できる
んっ?
側近になったら、火曜水曜ともに天気が良いぞ_?

相変わらず朝5時の天気予報
一泊できるガッ♪
*この最後に ”ガッ” って付くのが岡山弁
県外から来た自分には、この ”が” って語尾が ”ガッ” ってカタカナに聞こえるし
岡山在中20年にして未だにしゃべれない(笑)
豊島って
細かく調べると、心臓の音とかメシ処は火曜休みが多いのね
基本的に、とびしまと一緒で ☆← 島全体が火曜日はオフ日

ちょっと分かりにくいけど、上が美術館とかの鑑賞処で
お金払って入るところは火曜日は全部休み
下が飲食店で、青が休みで赤がOPEN
初日の火曜日に開いてる飲食店は2つだけ (T▽T)ノ_彡☆
島全体がオフの日に泊るのも いとおかし♪
んだばっ、火曜から一泊して水曜の14時フェリーまでに巡れば良し♪
出発の明け方に、ザァーーーーーって雨が降ってきたけど

大丈夫そうなので、行ってきます
バイクで一周したら30分くらいの島に一泊してきます♪
豊島一泊ツーリング週間が始まり始まり~♪
- 関連記事
-
-
オランジーナ先生 2018/08/16
-
ゲーセン 2018/08/15
-
高松 ~ 直島 2018/07/17
-
3/3_豊島の宿_たかまつ屋 2018/07/01
-
2/3_豊島のアート&ミュージアム見学 2018/06/30
-
豊島ツーリング_実行 2018/06/28
-
高松ブラブラ♪ 2018/06/26
-
プラン立て_豊島_てしま 2018/06/16
-
2/2_吹屋ふるさと村散策 2018/06/01
-
1/2_吹屋ふるさと村散策 2018/05/31
-
ゲーセン 2018/01/15
-