3/3_豊島の宿_たかまつ屋
豊島の宿泊先
家浦の ”たかまつ屋” ☆←


展望台とか山へ登ると未舗装のドロドロ道を走るんですが
ドロドロになった単車を洗わせてくれました
ほんと感謝です
一泊素泊まり_4000円_トイレは水洗洋式
水廻りは設備も新しく清潔
しまなみのゲストハウスに泊った時も一人だったけど ☆←
今回も宿泊客は自分ひとり
とてもキレイに手入れされた
オールドスタイル_ジャパニーズ イン


次回は布団二組だな♪
夜は無音です、ほんと何の音もしませんでした
*季節的に蚊はいましたので
持ち込んだ自前の蚊取り装置を酷使したのもあると思います
朝食は、こんな感じでパンが出てくるモーニングを600円ほどで用意してくれます

なので、素泊まり4000円+朝食600円で一泊朝食付き4600円ですね

晩ご飯は用意ができないそうで
近隣で食べるか電子レンジが置いてあるので冷凍食品をチンするかですが
スーパーもコンビニもない島なので、だいぶ困ると思います
すぐ近くに小さな商店があるので、そこに置いてる食材で賄うしかないです
しかも、自分が泊った火曜日なんかは島全体が何もかも休みなので

窮地に陥ります
宿のお母さん曰く 「島の人は外食の習慣がないのよね」
そりゃそうだ (笑)
そんなんを差し引いても、泊ってよかった宿でした



自分は近いから気楽に何時でも来れますが、遠くから気合を入れて泊りに来るなら
それも週末に泊るなら、たかまつ屋はお勧めです
いちよ、他に気になった宿泊施設
mamma


ちょっと見にくいけど、素泊まり3500円_風呂500円_晩ご飯1540円_朝食540円
都合6000円ちょっと
やっぱ、民宿くらいになるみたいですね
家浦港と唐櫃港の中間くらいにありました
瀬戸芸に行かれた方なら 「なんで今更 豊島_?」 って思われるかもしれませんが
「芸術に興味のないオッサンが、島の景色が見たくなった島にアートがあった」
ここと、

ここの宿題が残ったので


また、豊島へ渡る理由ができた
- 関連記事
-
-
岡村島_シーガル 2018/09/12
-
恋山形駅 2018/08/31
-
オランジーナ先生 2018/08/16
-
ゲーセン 2018/08/15
-
高松 ~ 直島 2018/07/17
-
3/3_豊島の宿_たかまつ屋 2018/07/01
-
2/3_豊島のアート&ミュージアム見学 2018/06/30
-
豊島ツーリング_実行 2018/06/28
-
高松ブラブラ♪ 2018/06/26
-
プラン立て_豊島_てしま 2018/06/16
-
2/2_吹屋ふるさと村散策 2018/06/01
-