fc2ブログ

牡蠣の燻製オリーブオイル漬け

お父さんのブログ、、、去年のデータをまとめると

岡山を探検36件 VS お父さんの料理と趣味84件
ぶっちぎりのお父さんが作る料理ブログになっております(笑)


2010年大晦日に仕込みました << 牡蠣の燻製オリーブオイル漬け >>

正月用の雑煮と牡蠣フライを除いたものを嫁さんに分けていただきました
P1130630_convert_20101231211044.jpg P1130693_convert_20101231211122.jpg
牡蠣の燻製のために残してくれた。が正解かも


沸騰したお湯でグラグラさせないように10分弱ボイルしたら
お父さん特製醤油を希釈したものに少し手を加えて約3時間漬けます
P1130694_convert_20101231211235.jpg P1130696_convert_20101231211320.jpg
この季節は、外に放置しておくと勝手に冷えてくれるので楽ですわ♪


キッチンペーパーで水気を切って網に並べて、風にさらして表面を乾かします
P1130703_convert_20101231211403.jpg
A型の真髄を発揮して、整然と並べられた牡蠣です(笑)
この時期になると粒揃い♪ こりゃ~旨いでっせ~♪


そして、温度が上がり過ぎないように気をつけて1時間半~2時間ほど燻します
この間、チップは3回~4回投入するとこんな感じになります
P1130704_convert_20101231231907.jpg


風の当たるところで2時間程度冷ましたら、
ニンニク・ローレル・鷹の爪で風味を出したオリーブオイルに漬け込みます
P1130713_convert_20110101002726.jpg
てんこ盛り♪ でも 約一週間分 (笑)


さて、ここから最低でも3日、できれば4日以降で熟成されて食べごろになります

フライングで試食
P1130727_convert_20110102205447.jpg


うんまぁ~♪
関連記事
スポンサーサイト



Comment 4

2011.01.02
Sun
14:34

DEN  

燻製

燻製の大家ですね!
すばらしいーーーーー(^_^)
DEN

2011/01/02 (Sun) 14:34 | REPLY |   
2011.01.02
Sun
15:14

むらさん  

Re: DENさん

DENさん褒めていただいてありがとうございます

woceanさんもオットくんに作ってもらうみたいですよ

あの人には、お父さんもかなわないと思います

いいお正月を過ごされてますか?

でわでわ

2011/01/02 (Sun) 15:14 | REPLY |   
2011.01.31
Mon
17:02

現場監督マーくん  

No title

こんにちわ!

さっそく仕事の合間に見に来ちゃいました∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ

カキの燻製オリーブオイル漬けの記事を発見♪

ホンマに手作りされてたんですね!すごいなぁ~!

かなり手間かかってますやん!

うちで食べたのはニンニクや鷹の爪は入ってなかったです。

めちゃウマソー(*´д`*)ハァハァ

ピザに乗っけても美味しそう~♪

ご家族で食べられるとあっという間に無くなるんでしょうね?^^

岡山県って2回くらいしか行ったことないけど(牛窓と岡山市内)、いいとこですよね♪
うちの嫁ちゃんとまた行きたいですゾ!

2011/01/31 (Mon) 17:02 | REPLY |   
2011.01.31
Mon
19:08

むらさん  

Re: マーくんさん

さっそくコメントありがとうございます

マーくんさんとは同業で同種の仕事になりますね

お父さん自身は大阪の枚方が郷ですし、

後輩が川西市のでっかいマンション群にいましたから

なんとなく地理勘はありますよ

牡蠣の燻製

ソミュール液ベースも美味しいですが

醤油ベースも中々おいしいんですよ♪

2011/01/31 (Mon) 19:08 | REPLY |   

Leave a comment