夫婦焼_オリンピック
先日の玉島の現場に通っていた時に見つけていた店
元祖 夫婦焼_オリンピック
![IMG_2577[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/t/a/k/takanee3/2018121507030273c.jpg)
夫婦焼 とは何ぞや_?
コレです♪
![IMG_2578[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/t/a/k/takanee3/2018121507030498f.jpg)
地方によって色々な呼び方があると思いますが
一般的には 大判焼き
自分の地元_枚方では 回転焼き
![IMG_2579[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/t/a/k/takanee3/201812150703056d4.jpg)
何故に ”夫婦” なのかと申したら
二つを合わせるから ”夫婦”
だから 夫婦焼き とか 夫婦饅頭 と言うそうで
略して 「ふーまん」 ってのが
岡山の一部の地域で言うそうです
![IMG_2580[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/t/a/k/takanee3/20181215070306244.jpg)
さすが専門店だけあって、生地を流すのに一個一個じゃなく
二列くらいを一度に ガショコン って感じで機械で一気に投入
甘さも香りも控えめで美味しかったので
![IMG_2581[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/t/a/k/takanee3/2018121507030834f.jpg)
手土産も買ってしまいました♪
この店の近くに、新しいラーメン屋ができてたんですが
この一年ほど好んでラーメンを食べようと思わなくなってるので
また何かの機会があれば食べてみよう♪
- 関連記事
-
- 雄町銀座 (2019/01/15)
- 赤から (2019/01/14)
- 夫婦焼_オリンピック (2019/01/10)
- ONE OFF CAFE (2019/01/08)
- ステラカフェ (2019/01/07)