fc2ブログ

牛窓_前島ぶらぶら

 


 
去年の夏頃に、通り雨に当たって延期していた牛窓の向かいにある前島 ☆←




maejima.jpg








この冬シーズンに牡蠣小屋が土日祝限定でOPENするらしいので




IMG_2980[1]





行ってきました




IMG_2974[1]






スクーターで♪ (*≧ε≦*)ノ彡☆




IMG_2987[1]












日本のエーゲ海と言うらしい牛窓




IMG_2975[1]





その港からフェリーで5分ほど




IMG_2976[1]





原付は、480円で運転手一人込み




IMG_2981[1]



だいたい一時間に一便のフェリー























降りてすぐ左手に牡蠣小屋が出来ています




IMG_2982[1]




先日、TVで紹介されていたので大勢来てたらどーしよーかと思ったけど


ちょっと待つくらいで大丈夫そう♪




日生の五味の市なんか行ったら大変なことなってるで













港に沈めてあるイケスから




IMG_2983[1]




自分で好みの牡蠣を選り分けるシステム




IMG_2984[1]








んで、1キロ1250円税込み 炭代も入ってるみたい




IMG_2988[1]




あのね♪




IMG_2989[1]





自分で焼かないとあかんけど





IMG_2991[1]





メサメサ美味い♪




IMG_2990[1]




牡蠣飯も付けといた♪







運転手はお茶やけど (T▽T)ノ_彡☆







牡蠣2キロ+ビール+お茶+牡蠣飯 で 3250円だったかな







食べ終わったら









岡山探検隊




IMG_2993[1]





このためにスクーターで島に渡ったのよ♪





トレッキングコースと島一周をスクーターでぶらぶら♪














この島、めっちゃ景色が良い




IMG_2992[1]








展望台には是非登ってくれとのことで







徒歩で登ってきました




IMG_2994[1]







一緒に付いてきたお連れさん Say's 



「すご~い♪ 島を探検してるみたぁ~い」










君と一緒におるオッサン 岡山探検隊でっせ♪









ただ、、、前島には初めてやってきたけどな (_≧Д≦)ノ彡☆





IMG_2995[1]



IMG_2996[1]












この景色が夕焼けに染まったら




IMG_2997[1]




IMG_2998[1]




IMG_2999[1]





すんごいキレイなんちゃうん♪












今の時期に、夕暮れまで待機して




真っ暗になってスクーターで帰るのは、あまりにも酷なので





暖かくなったら再訪してみよう♪









帰りに小腹が空いたので、フェリー乗り場の販売所で買ったけど




IMG_3002[1]




白菜、、、、、




IMG_3001[1]





どしたん_?




めっちゃ安いやん♪











関連記事
スポンサーサイト



Comment 4

2019.01.31
Thu
08:27

ひびき  

祝十郎さんへ

前島は、キャンプで1度お邪魔したことがあります。
もう20年前の事ですが・・・

2019/01/31 (Thu) 08:27 | EDIT | REPLY |   
2019.01.31
Thu
17:33

nonmama  

その牡蠣小屋、テレビで見ました!

なんか、おススメの食べ方で…オリーブオイルが出てたような

牡蠣、食べたい🤤

2019/01/31 (Thu) 17:33 | REPLY |   
2019.01.31
Thu
22:51

祝 十郎  

Re: ひびきさん

> 前島は、キャンプで1度お邪魔したことがあります。
> もう20年前の事ですが・・・


どっちかというと


岡山県民さんより他県の方が多いのかな



牛窓そのものが近畿の別荘地帯ですもんね

2019/01/31 (Thu) 22:51 | REPLY |   
2019.01.31
Thu
22:52

祝 十郎  

Re: nonmama さん

> その牡蠣小屋、テレビで見ました!
>
> なんか、おススメの食べ方で…オリーブオイルが出てたような
>
> 牡蠣、食べたい🤤



ひょっとしたら同じ番組を見ていたのかも♪


焼き牡蠣にオリーブオイル


絶品でしたよ♪

2019/01/31 (Thu) 22:52 | REPLY |   

Leave a comment