fc2ブログ

市販おでん ~の 角煮

 



 

市販おでんの消費活動





IMG_3160[1]





先日、食べれずに自然冷却したヤツを




IMG_3174[1]






晩ご飯に頂きます




IMG_3175[1]















そして、







メインイベントは、この残り汁を使って





IMG_3177[1]







角煮の造作




IMG_3176[1]





煮玉子を作りながら、ダシの調整






IMG_3178[1]






こうやって煮込んだ角煮が





IMG_3179[1]











こうなりました




IMG_3180[1]






今宵の晩ご飯は 「豚の角煮」




IMG_3182[1]






そこそこ高カロリー (T▽T)ノ_彡☆




IMG_3181[1]




















こんな似たような晩メシが




IMG_3199[1]



ちょっとだけ形態を変えて




IMG_3198[1]





3日ほど続きます (T▽T)ノ_彡☆







最後は角煮ラーメン ☆←



にしようかと練ったけど




IMG_3238[1]






ラストは角煮丼




IMG_3239[1]






食後は






IMG_3241[1]





イカ豚キムチでまったりと晩酌









関連記事
スポンサーサイト



Comment 4

2019.02.13
Wed
17:23

 味よし (あじよし)  

相変わらず、上手く利用して料理を作りますね~。

豚角はメッチャウマそうですやん。
大きくてダイナミックな豚角。
ビールのアテにいいんじゃないですか?

2019/02/13 (Wed) 17:23 | REPLY |   
2019.02.13
Wed
18:24

ひびき  

祝十郎さんへ

凄い、おでんから角煮とは、まさに、発展系なアレンジですね。
クックパッドに投稿されませんか?

2019/02/13 (Wed) 18:24 | EDIT | REPLY |   
2019.02.13
Wed
21:59

祝 十郎  

Re: 味よしさん

> 相変わらず、上手く利用して料理を作りますね~。
>
> 豚角はメッチャウマそうですやん。
> 大きくてダイナミックな豚角。
> ビールのアテにいいんじゃないですか?



あざぁ~っす♪

出来る限り自炊を心がけると、こういう感じになっちゃいます(笑)


煮汁は最後まで使い切りますよ♪

2019/02/13 (Wed) 21:59 | REPLY |   
2019.02.13
Wed
22:01

祝 十郎  

Re: ひびきさん

> 凄い、おでんから角煮とは、まさに、発展系なアレンジですね。
> クックパッドに投稿されませんか?



ありがとうございます


クックパッドですか_?



面倒くさい (笑)  しかも、投稿の仕方が分からない(笑)


角煮から手羽元煮込みになって、最後はアレになりますよ

2019/02/13 (Wed) 22:01 | REPLY |   

Leave a comment