明石_泉屋
節分の2月3日、明石へぶらぶら
![IMG_3261[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/t/a/k/takanee3/201902042211048b8.jpg)
せっかく明石まで来たんだからと
明石焼き = 玉子焼きを頂くことにします
![IMG_3262[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190204221105c89.jpg)
明石駅から少し西へ外れた住宅地にある店を
事前に目星をつけていたので訪問
![IMG_3263[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/t/a/k/takanee3/2019020422110723d.jpg)
![IMG_3259[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/t/a/k/takanee3/2019020422110128d.jpg)
泉屋さん

隣の広い駐車場に車が停めれるんだろうけど
案内看板とかないので分からなくて
店から出てきた兄ちゃんが停めてたとこに駐車
明石焼き専門の店じゃなく、中華そばとか
色々ありましたね


となりに配膳されたカレーが、四角い皿に盛り付けられた
美味そうなカレーでしたが
玉子焼き_普通と

上玉子焼きをご注文
![IMG_3260[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/t/a/k/takanee3/2019020422110324e.jpg)
左が普通で、右が特上 見た目の違いは無いけど食感は全然違います
上は玉多めで固めらしく
自分好みで言えば、普通の方がトロトロしていて美味かったです
食べ終わったら魚の棚へ移動
きむらやも ☆←
たこ磯_魚の棚 ☆←
多幸さん ☆←
行列してました
ちなみに、今回食べた普通の明石焼きが一番美味しかったです
でわ
魚の棚ぶらぶら始まります
- 関連記事
-
-
赤穂ぶらぶら 2019/02/28
-
広島お好み焼き_なおちゃん 2019/02/26
-
坂越_坂利太 2019/02/24
-
ハンモック・カフェ 2019/02/23
-
外食記 2019/02/19
-
明石_泉屋 2019/02/17
-
建部~美作ぶらぶら 2019/02/15
-
ひとやすみ_人安味 2019/02/14
-
しまなみブラブラ_PIT IN 2019/02/12
-
ONE OFF CAFE 2019/02/09
-
沖料理_なぎさ亭 2019/02/08
-
スポンサーサイト