fc2ブログ

坂越_坂利太

 

赤穂のちょっと東にある




坂利太 と書いて パティストリー サリタ とお読みするらしい




ミルフィーユが更に細かくなってラスクになったような洋菓子を扱う店





IMG_3327[1]





赤穂温泉の突先にあるピザ屋さん sakuragumi のマスターがプロデュースしてるそうです











女子率98%の店内へ






50越えのオジサン一人で突入




IMG_3328[1]
 







店内は、狭いスペースでイートインしている連中は




自分の息子や娘世代 (T▽T)ノ_彡☆






そこに、お父さん登場~♪





IMG_3317[1]









こちらの坂越地域と言うのは




なんたら保存地区みたいな区間のようです







IMG_3316[1]













たしかに、この通りだけは




江戸末期から昭和初期の臭いがする




IMG_3315[1]











こちらに、オッサン一人で岡山からやってきた目的





IMG_1568.jpg






これを買いに来た





IMG_1567.jpg




IMG_1566.jpg









なんと、女子率98%の店だった (T▽T)ノ_彡☆








そこで買って帰ったのが






IMG_3330[1]







アラゴスタ_クレーマ      普段からクレーマは相手にしてるぞ


アラゴスタ_マロンクリーム  栗のなんかやな


アラゴスタ_ヘーゼルナッツクリーム


アラゴスタ_ジャンドゥーヤ



どれがどれやったっけ_?








わしは日本男子である







カタカナで書かれてもよーわからん










賞味期限が当日限りのヤツ




IMG_1569.jpg








女子率98%が理解できた










この町並み通りにあった店_酒蔵





IMG_3320[1]









土曜しかやってないパン屋






IMG_3321[1]











自分が休みの火曜水曜が定休日のカフェ





IMG_3323[1]





IMG_3324[1]





IMG_3325[1]













休みを取って、神出鬼没してやろうかしら
































関連記事
スポンサーサイト



Comment 2

2019.02.24
Sun
13:59

こてつぱん  

いい街並みですね…
朝早く行くのが幻想的で良いかも?

2019/02/24 (Sun) 13:59 | EDIT | REPLY |   
2019.02.24
Sun
18:28

祝 十郎  

Re: こてつぱんさん

> いい街並みですね…
> 朝早く行くのが幻想的で良いかも?


塩業で栄えたらしい町並み保存地区でしたが

老朽化か何かで取り壊されている現場もあったり

保存するのも金がかかるから大変でしょうね



2019/02/24 (Sun) 18:28 | REPLY |   

Leave a comment