fc2ブログ

赤穂ぶらぶら

 


 

赤穂ぶらぶらシリーズ





昼メシ+温泉+スイーツのはしご♪







岡山を10時だ11時に発って、夕方の16時とかには帰って来れる














まずは、赤穂駅の西側 250号線沿いにある



キッチン_キュービック




IMG_3373[2]



ちょうど250号線が赤穂線をくぐる南側辺りに店があります









ピザとパスタが食べたかったのよ





IMG_3372[1]





前菜





IMG_3374[1]


パスタの前菜にはパンが添付



IMG_1589.jpg



なんか、ブドウの発酵ジュース頼んどるぞ (T▽T)ノ_彡☆













ピザ_マルゲリータ





IMG_3375[1]





このピザ♪ 美味い♪




IMG_3377[1]




モチモチした生地で、折れずに食べやすい








カキのクリームパスタ




IMG_3376[1]




これも美味しい♪






IMG_1590.jpg






プチデザート付き




IMG_3378[1]




都合2800円ほど












赤穂温泉へ移動





IMG_3380[1]





潮菜きらら_祥吉





IMG_1591.png





ハンドタオル一枚付き 1500円/大人一人




バスタオルは+200円






かもめ屋~銀波荘~FTE

赤穂_銀波荘 の絶景露天風呂は女性限定 ☆←


殿方が絶景露天風呂に入るには泊らないとダメだらしい





Osaki 和 Cafe ~ 呑海桜 どんかいろう


赤穂温泉で日帰りできる 呑海桜 どんかいろう ☆←


露天風呂と岩風呂は入れ替え式だけど、露天は湯船二つとも露天で

外で体を洗うらしい









そして、今回の祥吉さんは



IMG_3381[1]





男女入れ替え式のようですが、今回もハズレを引きました



この日の女湯の方が、HPとかに出てる豪勢なほう





銀波荘、呑海桜、今回の祥吉と巡って


一番湯が好みなのが呑海桜、一番風呂が充実していたのが祥吉


そんな感じらしい♪










湯上りにはアイスキャンデーがいただけるみたいです



IMG_3382[1]






IMG_3383[1]






鴨方の2号線沿いにある めんや一歩 ☆←

と似たようなアイスキャンデー












そして、オデザへ向かいます






IMG_1592.jpg



リサーチ訪問は水曜日、今回は連休の日曜日


大行列発生中 (T▽T)ノ_彡☆












先日リサーチしておいた 坂越に出来ている




坂利太 ☆←







今回はコレを食べに来ましたが





IMG_1593.jpg





季節のフルーツってのが別にあったのでそっち




IMG_1595.jpg





この生地が素晴らしくおいしい




IMG_1568.jpg










土産




IMG_3413[1]




中にクリーム類が入ってないヤツ














酒蔵をぶらぶらして




IMG_3385[1]




さぁ♪ 帰ろう~♪




IMG_3386[1]





杉玉って風情があっていいですよね





酒にしても、小豆島の醤油にしても ☆←





塩の産地だったから出来たんでしょうね
















関連記事
スポンサーサイト



Comment 2

2019.02.28
Thu
17:09

nonmama  

ランチ、お手頃価格ですね💕
ぶどうの発酵させたやつ呑んでも🥂

祥吉、泊まった事あります❣️
お料理、美味しかった記憶あるけど…お風呂の記憶がない(笑)

また、その辺り行ってみたいですね♪
ラブラブ💓

2019/02/28 (Thu) 17:09 | REPLY |   
2019.02.28
Thu
22:42

祝 十郎  

Re: nonmama さん

> ランチ、お手頃価格ですね💕
> ぶどうの発酵させたやつ呑んでも🥂
>
> 祥吉、泊まった事あります❣️
> お料理、美味しかった記憶あるけど…お風呂の記憶がない(笑)
>
> また、その辺り行ってみたいですね♪
> ラブラブ💓




これも修行の一つかもしれないです(笑)


発酵ぶどうジュース


nonmama さんも赤いのとか白いのとかシュワシュワするやつ


飲まれてますよね(笑)


2019/02/28 (Thu) 22:42 | REPLY |   

Leave a comment