大三島~伯方島~因島泊
因島で宿を確保したら、島めぐり開始
いつもの大三島_多々羅大橋
![IMG_3673[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/t/a/k/takanee3/2019022513221247d.jpg)
今回のしまなみ旅で一番の宿泊候補だったのが
大三島にある 民宿_なぎさ
![IMG_3668[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190225132205801.jpg)
上げ膳据え膳で、けっこう夕飯がスゴイらしい
団体さんが入っているらしく今回は泊れなかったけど、次回の候補ですな♪
大三島も色々と店が増えていて、こんなパン屋さんもできていました
![IMG_3669[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190225132206dcd.jpg)
まるまど ベーカリー
天然酵母のパンらしいです
いつものリモーネでニンニク醤油を購入
![IMG_3670[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190225132208ad2.jpg)
去年の豪雨被害から、今年は春先の仕込みでニンニク醤油は終了かもしれないとのこと
スルスルと伯方島へ移動
土曜の昼過ぎじゃ、まだダレもいなかった沖浦ビーチ
![IMG_3671[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/t/a/k/takanee3/201902251322099ad.jpg)
夏の海水浴シーズ以外は無料の屋根付きテント場にできるのよ
見近島には4名ほどテント張ってましたね
![IMG_3672[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190225132211552.jpg)
グルグルして因島の宿へ向かおうかとしたら
反対車線にキャンプ道具満載した黄色のクロスカブがテケテケ走って行ったので
もしやと思いUターンして声かけしたら、違う人でした(笑)
そして、宿へ行く前に
未だにたどり着けていない因島の地蔵鼻 ☆←
![IMG_3674[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/t/a/k/takanee3/2019022513221429a.jpg)
去年の豪雨で途中が崩落していて通行止めってことは聞いてたけど
現地周辺に来てみたけど、張り紙も無けりゃ何もアナウンスされてないから
![IMG_3675[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190225132215b88.jpg)
潮が引いて地蔵岩も顔を出しているので行けるかも_?
![IMG_3676[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190225132217466.jpg)
って、降りていったら
アカンやん!!
![IMG_3677[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190225132219cc4.jpg)
おもっきり崩落してるやん!!
![IMG_3678[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/t/a/k/takanee3/201902251322206da.jpg)
こりゃ10年とかで通れないとか
![IMG_3679[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190225132221c3d.jpg)
このままずっと放置の感じ_?
![IMG_3680[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/t/a/k/takanee3/201902251322231f9.jpg)
女性の安産とかの地蔵さんらしいけど
一度も伺えてないってことは、もう子作りの使命から開放されたってことだな (笑)
そして、夕刻
![IMG_3682[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190225132226c97.jpg)
因島の土生にある土井旅館へ
![IMG_3658[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190225083655329.jpg)
外観はおもっきし和風だけど
一泊素泊まり4500円
特筆すべきは全室禁煙 タバコは玄関の外でないと吸えません

そんなの ”あたり前田のクラッカー”
中身は普通のビジネスホテルくらいの感じでしたね

ただ、、、、このトイレ一体型のユニットバスだけは苦手だ(笑)
単車は夜露をしのげる場所に置かせてもらって
![IMG_3681[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/t/a/k/takanee3/201902251322242f5.jpg)
因島_Nightが始まります♪
今まで、メシ食ったら寝るだけくらいの旅をしてきたけど
ちょっと色気出してみようと、
しまなみ海道の中でも大きな街であろう因島に泊って、夜を満喫しようとやってきました♪
- 関連記事
-
- 1/2_しまなみ&とびしま海道ツーリング (2019/07/04)
- 2019年春_しまなみブラブラ (2019/04/23)
- 大三島~伯方島~因島泊 (2019/03/14)
- 蒜山ブラブラ (2018/10/22)
- 2/2_しまなみ海道ぶらぶら (2018/10/05)
スポンサーサイト