fc2ブログ

玖珠_金太郎&高田屋_はとや

 


今回の九州ツーリングでお世話になった宿&食事処





大分県は玖珠にある金太郎




IMG_4653[1]







今回の九州ツーリングにおいて



こちらに4連泊 (_≧Д≦)ノ彡☆




20190428-0505_c.jpg




金太郎の店主はブログもされてまして 月曜どうでしょう ☆←








まぁ、ずっと雨なので連泊させてもらえてほんと良かったです








単車は宿の下に格納させてもらって





IMG_4654[1]





これから寝泊りする部屋





IMG_4655[1]






ちなみに、去年来た時は





IMG_1472[1]




まるで修学旅行 (_≧Д≦)ノ彡☆    ☆←

















さてさて♪


お風呂は宿にも五右衛門風呂があるし



ちょっと歩けばトロトロの温泉があります





みしま温泉



IMG_2171.jpg




露天風呂もあって、ほんとトロトロのスベスベ湯で




IMG_2172.jpg



250円だったと思う









初日の晩ご飯




IMG_4657[1]






コレは さすがに食べ方を聞いた (_≧Д≦)ノ彡☆



IMG_4658[1]


皮をカジカジするらしい(笑)







自分の容姿がそうさせるのか、カツカレーの大盛りが出てきた (((( *≧∇)ノノノ 


IMG_4659[1]



まだ出てきた (T▽T)ノ_彡☆




IMG_4660[1]






ウルトラ腹いっぱい






翌朝飯





IMG_4662[1]





昼ごはんが食べれなくなるタイプ (((( *≧∇)ノノノ



これ食べてから由布院に行ったの♪










二日目の晩ご飯




IMG_4716[1]


鶏天


IMG_4717[1]


朝ごはん

IMG_4718[1]






3日目




IMG_4731[1]


チキン南蛮


IMG_4732[1]




二日目以降は全体的に量を加減させてもらった (笑)









四日目_5/1の朝ごはんは阿蘇へモーニング





四日目_5/1の晩ご飯は、金太郎がGWでごった返していたので

近所のはとや




IMG_4769[1]




婆さん一人でされている店




IMG_4770[1]




IMG_4771[1]




何気に美味かったチャンポン




IMG_4772[1]












風呂上りに再訪問




IMG_2224.jpg



金太郎から歩いて行ける店




IMG_2225.jpg







婆さんに、なんかつまむものって言ったら



竹の子の炊いたんがでてきた




しかも、ビール代だけでよいと♪





600円だけ払った(笑)









17時OPENで18時には売り切れ閉店していた金太郎へ戻って



再びビールを頂く






IMG_4773[1]



我が家でも、こんな感じで適当な小鉢が出てこないだろうか










今回のツーリングで前半の雨の日に連泊させてもらった金太郎&高田屋さん


IMG_4715[1]




IMG_4774[1]









途中から素泊まりシステムに変えてもらったりしたけど




IMG_4775[1]




こんな感じで晩ご飯に朝ごはんもお世話になって



まぁ、3万前後かなと思っていたら



四泊五日で、そこまでいかなかった



こんだけ泊ってても、未だに料金体系が理解出来てないけど



とにかく安く、美味いものが食べれて寝泊りできる宿です




ちり一つ、髪の毛一本落ちていたらマイナス評価つけるような輩には難しい宿だけど


ヘタなライダーハウスやゲストハウスに泊るより


朝も晩もメシが食えるし、風呂入って寝れる宿です






だんご汁の宿題が出来てしまいました


また、利用しますのでヨロシクお願いしますね












関連記事
スポンサーサイト



Comment 6

2019.05.16
Thu
21:51

M氏  

だんご汁 おいしいですよ
私は半分以上の確率でだんご汁と鶏天がセットになったかぐや姫セットです(笑)

2019/05/16 (Thu) 21:51 | REPLY |   
2019.05.17
Fri
06:26

祝 十郎  

Re: M氏さん

> だんご汁 おいしいですよ
> 私は半分以上の確率でだんご汁と鶏天がセットになったかぐや姫セットです(笑)


だんご汁

晩ご飯にビールを飲みながらの汁物は

って感じで未だに食べてないんですよね


お昼だったら確実に、そのかぐや姫セットにするんですが

昼は走りに出てますので(笑)

2019/05/17 (Fri) 06:26 | REPLY |   
2019.05.17
Fri
08:03

ひびき  

祝十郎さんへ

湯布院良いですね~
1度は行ってみたい。
宿が安い。
朝晩食べて、風呂入って、寝れる、これぞありがたいことです。

2019/05/17 (Fri) 08:03 | EDIT | REPLY |   
2019.05.17
Fri
11:07

オカンocan  

いい宿ですね☆
バイク旅に豪華な宿なんて必要ないですから、
十分です(笑)

あのチャンポンがうまそう!
むらさんが出港した徳山は、自分が長期出張へ
行ってた場所で、同じようなチャンポンの
店があったんです(長崎チャンポンのような
白濁の豚骨スープじゃないもの)

人情溢れる、ええ旅ですね~♪

2019/05/17 (Fri) 11:07 | REPLY |   
2019.05.17
Fri
21:56

祝 十郎  

Re:ひびきさん

> 湯布院良いですね~
> 1度は行ってみたい。
> 宿が安い。
> 朝晩食べて、風呂入って、寝れる、これぞありがたいことです。


由布院 湯布院 色んな書き方があるみたいですが

宿に泊って云々ってしなかったので

雰囲気だけ楽しんできました


2019/05/17 (Fri) 21:56 | REPLY |   
2019.05.17
Fri
21:58

祝 十郎  

Re: オカンocanさん

> いい宿ですね☆
> バイク旅に豪華な宿なんて必要ないですから、
> 十分です(笑)
>
> あのチャンポンがうまそう!
> むらさんが出港した徳山は、自分が長期出張へ
> 行ってた場所で、同じようなチャンポンの
> 店があったんです(長崎チャンポンのような
> 白濁の豚骨スープじゃないもの)
>
> 人情溢れる、ええ旅ですね~♪


徳山、、、、たぶんそうだろうなぁと思いながら


単車を置いておかないと順番取りができないので


孤独のグルメが出来ない(笑)




今回の旅は、基本的に人との触れ合いを極小にした旅ですよ(笑)

2019/05/17 (Fri) 21:58 | REPLY |   

Leave a comment