5/1_2019年GW_九州ツーリング
九州上陸_四日目の5月1日
明け方から雨がザーザー降っている ので
もちろん写真は撮らない
この日は昼から雨が上がる天気予報だから阿蘇をグルグル出来そう

大観峰には行かないよ♪
昨日に引き続き
せっかくの雨なので、この日は色んなロケハンを行おうと思います
本番は明日から♪
5/1_朝の6時半にはカッパ着込んで雨の中を出発
日田_スカイファームロードひた ってとこを走ったけど
今日も雲の中だったわ(笑)
宿から片道60キロ足らずの阿蘇へ向かった先は

ヘルメットのシールドが曇ってることから分かるように
外は寒いのでストーブが炊かれています♪
モーニングを食べにやって来たのは
昨日ランチを食べたヒバリカフェ ☆←
![IMG_4733[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506111503f7c.jpg)
ホットドッグモーニング_1000円
![IMG_4735[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506111506cbf.jpg)
カップに入ったHOTコーヒーが、底から2センチくらいなのには笑った
カレーモーニングと2種類あって、どちらも1000円
そして、今回の平成と令和が切り替わるタイミングで
4/30 と 5/1_雨の中をカッパ着て単車で走ってきた最大の理由がこちら
![IMG_4738[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506111507303.jpg)
阿蘇神社で、平成最後のご朱印と、令和元年のご朱印を見開きで頂く
しかも、令和元年のご朱印の待ち札は

いっちば~ん♪
![IMG_4736[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506111506c34.jpg)
一瞬雨が止んだので阿蘇神社をお参り
![IMG_4739[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/2019050611150938e.jpg)
誕生日が来たら51になる独身のオッチャンは
こっちも、とりあえず回っといた (*≧ε≦*)ノ彡☆
二回ほど回れば良いらしいが
気持ち的にはバターになるくらい回っても良かった
![IMG_4740[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506111510dc4.jpg)
ここから阿蘇の道の駅で土産と一服して


切って盛り付けるだけ
と
温めて盛り付けるだけ
が
得意料理の女子へ送る
んで、おっちゃんは甘味に走る

阿蘇パノラマライン__ほぼ雲の中
![IMG_4741[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506111512f42.jpg)
からの
草千里ケ浜
![IMG_4742[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/201905061115139ff.jpg)
![IMG_4743[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/201905061115157e9.jpg)
こんな感じで霧ってか雲がバーーーってやって来る
![IMG_4746[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/201905061115169c6.jpg)
単車はドロンドロン (T▽T)ノ_彡☆
![IMG_4747[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/2019050611151836a.jpg)
宿にパニアを含めた荷物は置いてきてるから良かった
自分以外のRTを初めて見たけど、関東ナンバーで女子が乗ってた
![IMG_4749[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506111519f5c.jpg)
絶賛噴火状態にある阿蘇噴火口
![IMG_4750[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506111521338.jpg)
そして南阿蘇へ
道の駅 あそ望の郷 くぎの
![IMG_4751[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506111522b13.jpg)
赤牛ハンバーグカレー_700円か800円だった
ヒバリカフェの赤牛ハンバーグがゴリゴリに固かったから
赤牛ハンバーグって全部そうなんかと確認

こんなロケーションでご飯が食べれる道の駅
天気が良けりゃ、向こう側に阿蘇の山がどーーんって見えるはず
赤牛ハンバーグは、やはりゴリゴリに固かった
めっちゃ肉の塊りを食ってる感じがハンパない
ケニーロードは明日以降の天気が回復した時に行くとして
日本一駅名の長い駅
![IMG_4752[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506111524128.jpg)
地震の影響で電車は動いていないけど
南阿蘇水の生まれる里 白水高原駅
まるで、、、、、、、岡山は津山にある

愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない
みたいな駅名
幹線道路を避けて、ガラガラバンバン走れる街道を走ってきたら
なんか見覚えのある景色
あっ!!
阿蘇望橋に出てくる道だ!! ☆←
![IMG_4753[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/2019050611152520b.jpg)
ちなみに、
阿蘇望橋 あそぼうきょう
これを、siri とか オッケーグーグルで
「あそうぼうきょう」 って問いかけると

「まだ勤務中なんですが、、、わかりました
少しくらい休憩してもいいですよね」
って返ってきます
何度もしつこくやっていたら
「ただ今 勤務中です」 って怒られます(笑)
そして、産山のヒゴタイ大橋を通ってきたら
![IMG_4754[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190516225854213.jpg)
![IMG_4758[1]1](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506192305249.jpg)
やまなみのココにでてくるんや
阿蘇へ向かってる時に、ここを曲がっていく単車を見ていたんだけど
なるほど♪
ようやく、阿蘇の道がつながってきた♪
明日からは玖珠の金太郎を出て阿蘇と大分の間で宿を取ってるから
帰ったら道の整理だ♪
ようやく雨が上がったので
阿蘇に来たら寄ろうと思っていた
クシタニカフェ
![IMG_4759[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506122725b82.jpg)
![IMG_4760[1]1](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506122727d2f.jpg)
瀬の本って言うらしい11号線やまなみと442が交差する道の駅みたいなとこの
奥側にできてました
なんのこたぁない、スターバックスの看板がクシタニになった感じ
クシタニ用品を身につけていたら100円割引くらいしたら良いのにね
玖珠の金太郎へ帰る道中、、、、ここも幹線道路じゃなく
ガンガンバンバン走れる街道にある
わいた温泉
![IMG_4761[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506122728d1f.jpg)
こんな感じの蒸気地獄谷が凝縮されたような小さな温泉街
![IMG_4763[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506122731b5e.jpg)
ネコも蒸気の上がる岩の凹みで丸くなる♪
![IMG_4762[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/201905061227307ab.jpg)
こちらのお風呂を頂いて
こんなん見たら、せんとアカンでしょ♪
![IMG_4764[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506122733898.jpg)
ゆで卵
![IMG_4765[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506122734f3f.jpg)
すぐ横のお店で一個50円 ザルと手袋を貸してくれます
こんなんも気になったけど
![IMG_4767[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/201905061227363ac.jpg)
明日以降で、ここの蒸し鶏を食べに来なくては♪
さぁ♪ 明日からずっと快晴だ~♪
- 関連記事
-
- 5/3前編_2019年GW_九州ツーリング (2019/05/20)
- 5/2_2019年GW_九州ツーリング (2019/05/19)
- 5/1_2019年GW_九州ツーリング (2019/05/18)
- 4/30_2019年GW_九州ツーリング (2019/05/17)
- 4/28_2019年GW_九州ツーリング (2019/05/14)