5/2_2019年GW_九州ツーリング
4/28~5/1まで四連泊 ☆←
![IMG_4774[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/2019050609255812e.jpg)
ずっと雨だったので、キレイに洗車して新たにスタートです♪
玖珠にある金太郎に併設している高田屋さんでお世話なったあと

5/2、3、4、 阿蘇の東側界隈をグルグルして 5日に帰る予定
九州上陸5日目
5月2日 ようやく晴れた
![IMG_4776[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506124123e8c.jpg)
本日より、ずっと晴天なり♪
![IMG_4777[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506124125932.jpg)
晴れたら走るのが楽しくて写真どころじゃない(笑)
今まで雨の中を我慢して走った道をトレースしていきます
阿蘇の右がわにある産山ってとこ
ここの景色は抜群♪
ちなみに、今回
超有名処の大観峰には全く足を踏み入れてません
この日は、後で聞いたら駐車場にさえ入ることができなかったらしい
大観峰 ☆←
お昼ご飯は目星をつけていた、こちらのお店
南阿蘇の旧通りにあった味干さん
![IMG_4778[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506124126bfb.jpg)
前日に通って、地元民らしき方たちでにぎわっていたので入店
![IMG_4779[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/2019050612412761f.jpg)
普通の豚骨ラーメンだった (笑)
ずっと行ってみたかった、ケニーロード

![IMG_4781[1]1](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506125349296.jpg)
あまりにも快走で、気持ちよすぎて走り抜けてから写真(笑)
こんなとこに出たけど、入園料が必要で
基本、子供_孫連れて行くようなとこかな
![IMG_4780[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/201905061252399e9.jpg)
このケニーロードは本当に気持ちよかった
![IMG_4782[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/2019050612524264b.jpg)
南阿蘇の高森ってとこらへん
![IMG_4783[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506125244d8a.jpg)
旧街道みたいな道だったけど
![IMG_4784[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506125245e8c.jpg)
抜群の景観でした
んで、
ケニーつながりでやって来たけど
![IMG_4785[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/201905061252476f7.jpg)
定休日だったケニーズカフェ
去年も閉まってたわ
ここから、単車が一台も通らないような広域農道をバンバン走って
今宵のお宿
豊後大野にある民泊? フキエアス
![IMG_4787[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/2019050612524827a.jpg)
満室らしく、自分には茶の間の個室をあてがってくれました

単車も屋根付きで安心
![IMG_4788[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506125249794.jpg)
ただ、、三重って町になるんだけど
駅から3キロほどは離れているので晩ご飯をどうしたらいいか宿主に聞いたら
「駅前まで送りますよ」
ってことで連れてきてもらいました
焼き鳥屋さん_小吾郎
![IMG_4789[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506125251f00.jpg)
ちゃんとした炭焼きだけど
自分で食べたいものを書いて渡すシステムらしい

そして、ダイレクトに焼けた串を置いていくシステムらしい

となりに近所のスナックのママさんが、今年から新社会人の息子さんを連れて来られていて
意気投合♪
その向こうにいたお兄さんも徳山から単車で来ているらしく
四人でワイワイ飲み交わす
途中で宿主から電話が入り
「これから合流してもいいですか_?」
ってことで、皆でワイワイ飲み交わす

久しぶりにめっちゃ飲んだけど、ママが焼酎のボトルを入れてくれたりしたから
何故か2千円少々の支払いだった (((( *≧∇)ノノノ
徳山の兄ちゃんは、そのままさっきのママの店に行くそうだが
自分は今 帰っておかないと宿の場所が分からない (T▽T)ノ_彡☆
午前さま近くになってようやく宿へ
帰りのタクシーに宿泊場所をどーやって説明しようかと思ってたけど
宿主と一緒に代行で帰ってきた♪
翌朝のご飯を7時に頼んでたけど、宿主から
そんなに早く起きれません ってことで(笑)
ゆっくり目の朝食
![IMG_4790[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506125253ab8.jpg)
これ、500円の朝食
このお宿、朝飯をつけてもらって5500円でした
後で聞いたら、宿泊客を追っかけて飲みに行くなんてことは
滅多にないらしい
なんか、気に入ってもらえてたみたいです
5月の3日は阿蘇&九重をグルグルしてから高千穂へ向かいます
- 関連記事
-
- 5/3後編_2019年GW_九州ツーリング (2019/05/21)
- 5/3前編_2019年GW_九州ツーリング (2019/05/20)
- 5/2_2019年GW_九州ツーリング (2019/05/19)
- 5/1_2019年GW_九州ツーリング (2019/05/18)
- 4/30_2019年GW_九州ツーリング (2019/05/17)