5/5_2019年GW_九州ツーリング
長かった2019年_ゴールデンウィーク
10連休のうち、8日を九州に滞在
晴れたのは初日と後半

前半の半分が雨 (T▽T)ノ_彡☆
この九州ツーリング_ブログも長くなりました (*≧ε≦*)ノ彡☆
日記風に記録することで、時系列的に記憶がよみがえります
5月5日
明け方の小用でベッドから落ちずに行けた(笑)
今日、岡山へ向かって発つんだけど
朝食は8時からの提供らしいので
![IMG_4870[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506164844e7a.jpg)
朝の6時には活動開始しているジジイは
寝床を片付けて、荷物も全部パッキングして、食べたらすぐ出れるようにしておく
今回の九州ツーリングの、たぶん一番の難関

帰りのフェリー予約をしてないのよね~
四国や本州へ渡るフェリー会社に数日前から何度も電話で聞いたけど
とりあえず、この5月5日は予約で一杯で乗れないらしい

だが、四国へ渡るフェリーが4つくらいある中で
大分の先っちょから愛媛の先っちょまで
一時間おきに出ている九四フェリーに向かう
便数が多い方が乗れる可能性がある
単車の枠は8台、うち予約可能なのが5台で
残り枠の3台分が早いもの順
ほんと、気持ち的にはこんな感じでフェリー乗り場へ向かいます

これが功を奏したのか、九四フェリー乗り場に着いたのが9時半頃
乗船手続きをしている兄さんが入ってくる車を振り分けていたんだけど
「予約されてますか?」
「してないけど。。。」
「11時の船に乗れますがどうされますか?」
「乗る!!!」
![IMG_4872[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506172118f14.jpg)
そのために来たんや
一時間少々待つだけで四国へ渡ることができる
これで高速乗って下関経由で自走しなくて済む
前に定数の8台止まってますが
![IMG_4871[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/2019050617211660f.jpg)
どうやら11時のフェリー組だけど前乗りして10時発のフェリーに乗っていくらしく
自分が11時の便の一番になった♪

入ってくる車を見ていると、倉敷ナンバーがこの9時半頃にやって来て
どうやら14時フェリーの予約らしいが
10時のフェリーに乗れるらしく、10時のフェリーに乗っていった(笑)
先に来たもの先に詰め込め、後は飛び込みで来たヤツをどんどん積んでけ♪
みたいな感じですね
船の顔面がOPENするんだろうなと思ってみていたら
![IMG_4873[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506172119319.jpg)
中にオームの幼虫みたいな感じでバスがいた (_≧Д≦)ノ彡☆
![IMG_4874[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506172121b01.jpg)
船移動で単車を壁に対して直角に置いたのは初めてだわ
![IMG_4875[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506172122d1a.jpg)
船旅一時間ほどで愛媛の西突先へ到着
2014年にコマジェで岡山から日帰りで行った佐田岬の辺り ☆←
船の中じゃ爆睡したけど
まんぷくラーメンが売っていた

100円じゃなかった (_≧Д≦)ノ彡☆

佐田岬の先っちょ_三崎に着いたのが12時過ぎ
ここから大洲経由で高速で岡山を目指したけど
瀬戸大橋としまなみを選択して、しまなみ海道経由で帰ることにしたら
大失敗 (T▽T)ノ_彡☆
しまなみ海道と山陽道を渡って帰ってきたけど
自然渋滞の発生シュミレーションを目の当たりにしながら走ってきた
渋滞が発生する原因の、まさにその通りを見てきましたわ
そして、福山SAで
6年か7年ぶりにマクドを食べた(笑)

三崎~福山まで、しまなみ海道経由で3時間そこそこかかったわ
瀬戸大橋で帰れば、この福山に付いた頃には瀬戸大橋を渡ってたと思う
瀬戸大橋の方が高松道は片側二車線になってるし
しまなみで帰るよりも何百円か安い
結局、家に着いたのが17時頃
愛媛の西突先から5時間ほど、ずっと走ってきた
下関経由で全行程を自走で帰ってこなかっただけヨシとしなければ
2019年GW_九州ツーリングは無事故無違反で帰ってまいりました♪
晩ご飯は、旅の最初と最後に寄るようにしている
くわん屋
![IMG_4876[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/201905061721239f4.jpg)
店主に九州ツーリングを報告しようと思ったら店主は休みだった (T▽T)ノ_彡☆
帰宅したら、ずり味噌を作ってみる
![IMG_4877[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506172124a88.jpg)
だいたい近い感じで出来た
![IMG_4879[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506172128638.jpg)
ビーエムのすごいところって
ロングを走ってきても、こういった元気と言うか余力が残ってるのよ
![IMG_4878[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/201905061721262f0.jpg)
翌日、ベンベの洗車
![IMG_4881[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506172131019.jpg)
マグネット式のタンクバックの弊害
![IMG_4880[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190506172130995.jpg)
擦り傷がいっぱい出来ていた
洗って磨いて、キレイにしてやります♪
今回の旅費
ガソリン代除いて約85000円_宿・メシ・高速代に土産モロモロ
たぶん、ガソリン代が2万前後だろうから
都合 7泊8日で10万前後ってとこですね
一日平均 13000円前後
宿代入れてこれなら安いと思う
次の旅用に記録しておきましょう
- 関連記事
-
- 大山蒜山ぶらぶら (2019/09/11)
- 夏一番 (2019/06/28)
- 5/5_2019年GW_九州ツーリング (2019/05/24)
- 5/4後編_2019年GW_九州ツーリング (2019/05/23)
- 5/4前編_2019年GW_九州ツーリング (2019/05/22)