fc2ブログ

ユーザー車検

 


 

あれから2年 ☆←




また、自家用車の車検がやってきた





IMG_6105[1]





今回も自分で車検を通します




















書類を書くテーブルに移動して



車検代を入れた銀行の封筒を書類の一番上に置いて







向こうのほうの書き方例を凝視したあと







手元に目をやると








車検代を入れていた 銀行の袋がない  (T▽T)ノ_彡☆





アホやっ!! (T▽T)ノ_彡☆









どうやら、気付かないうちにパクられた様子








我に返って、周りを探したけど





あるわけないし  (((( *≧∇)ノノノ








岡山生活22年






d_matida.jpg
  





余分におろしていたから継続車検は受けれたけど




人ごみの中で現金を入れている封筒から


目を離した自分が悪ぅございました









皆さん、お気をつけ下さいませ







関連記事
スポンサーサイト



Comment 20

2019.06.29
Sat
14:55

小々次郎  

あああ

そんな一瞬の隙に?
息がかかるぐらいそばにいないとできない仕業です
封筒を一番上に置いた時から狙われていますね
お気の毒様でした

2019/06/29 (Sat) 14:55 | REPLY |   
2019.06.29
Sat
15:21

こてつぱん  

やられましたね…
でも人のモノを盗む神経がわからないです。
自分がされたらイヤな事を普通はやらない日本人の質も落ちなかな?

2019/06/29 (Sat) 15:21 | EDIT | REPLY |   
2019.06.29
Sat
15:56

ひびき  

祝十郎さんへ

一瞬ですか・・・
もう盗む気満々でいてるんだ。
油断も隙も無いですね。

2019/06/29 (Sat) 15:56 | REPLY |   
2019.06.29
Sat
17:02

まさやん  

みんな車検代をもって来ているから、専門のスリがいるんでしょうか?
油断もスキもない、いやな世の中ですね😔

2019/06/29 (Sat) 17:02 | REPLY |   
2019.06.29
Sat
19:59

アンティークおやじ  

ユーザー車検って一目でわかるんですよねえ、
キョロキョロするから狙われやすいのでしょうねえ。

今度行くときは銀行の封筒の中に、
アホと書いて入れときましょう。

2019/06/29 (Sat) 19:59 | REPLY |   
2019.06.29
Sat
20:01

藤岡秀夫  

そんなことがあるんですね・・
やはりそういう場所は狙っているヤカラがいるのでしょうか?
悔しいですね。。

自分も気をつけます。

2019/06/29 (Sat) 20:01 | REPLY |   
2019.06.29
Sat
20:57

祝 十郎  

Re: 小々次郎さん

> そんな一瞬の隙に?
> 息がかかるぐらいそばにいないとできない仕業です
> 封筒を一番上に置いた時から狙われていますね
> お気の毒様でした



完ぺきにおのぼりさん状態だったと思います

防犯カメラとか見たら、すぐに見つかったかもしれませんが


高い授業料を払ったと思ってます



2019/06/29 (Sat) 20:57 | REPLY |   
2019.06.29
Sat
20:58

祝 十郎  

Re: こてつぱんさん

> やられましたね…
> でも人のモノを盗む神経がわからないです。
> 自分がされたらイヤな事を普通はやらない日本人の質も落ちなかな?



日本も物騒になったんでしょうね


高い授業料を払って勉強になりましたよ

2019/06/29 (Sat) 20:58 | REPLY |   
2019.06.29
Sat
21:00

祝 十郎  

Re: まさやんさん

> みんな車検代をもって来ているから、専門のスリがいるんでしょうか?
> 油断もスキもない、いやな世の中ですね😔



前回、二年前の車検の時に気をつけた方が良いと

聞いていたんですが(笑)


高い授業料を払ったと思ってますし

どーぞアブク銭で遊んでいただいたら

2倍3倍返しをどっかで食らってください

って思ってます

2019/06/29 (Sat) 21:00 | REPLY |   
2019.06.29
Sat
21:01

祝 十郎  

Re: アンティークおやじ さん

> ユーザー車検って一目でわかるんですよねえ、
> キョロキョロするから狙われやすいのでしょうねえ。
>
> 今度行くときは銀行の封筒の中に、
> アホと書いて入れときましょう。



素人さんだと一発で分かったと思います


その、アホ紙入り作戦

えーですね(笑)


2019/06/29 (Sat) 21:01 | REPLY |   
2019.06.29
Sat
21:02

祝 十郎  

Re: 藤岡秀夫さん

> そんなことがあるんですね・・
> やはりそういう場所は狙っているヤカラがいるのでしょうか?
> 悔しいですね。。
>
> 自分も気をつけます。



たぶん、満員電車の中でバッグの口を全開にして

お財布丸見え状態だったんでしょう

高い授業料を払って勉強させてもらいました

2019/06/29 (Sat) 21:02 | REPLY |   
2019.06.29
Sat
21:08

祝 十郎  

Re: ひびきさん

> 一瞬ですか・・・
> もう盗む気満々でいてるんだ。
> 油断も隙も無いですね。



最初から目を付けられたんでしょう

素人全開でしたから(笑)


まぁ、そんな金はくれてやる

高い授業料を払ったと思うのと


そういうことをすると、あとで何倍返しがくるんよ


存分に痛い目にあってくださいね


って感じ(笑)

2019/06/29 (Sat) 21:08 | REPLY |   
2019.06.29
Sat
21:10

M氏  

あれれ
日本だからと言って安心しちゃダメと言う事ですね

居るんですね こんな事をする輩って 普通に

2019/06/29 (Sat) 21:10 | REPLY |   
2019.06.29
Sat
22:54

祝 十郎  

Re: M氏 さん

> あれれ
> 日本だからと言って安心しちゃダメと言う事ですね
>
> 居るんですね こんな事をする輩って 普通に



治安は良いと思ってたんですが


気を引き締めないとダメですね


高い授業料を払ったと思うようにしています

2019/06/29 (Sat) 22:54 | REPLY |   
2019.06.30
Sun
01:28

nonmama  

ほんの一瞬で、そんな事あるんですね😨

なんか、悲しくなります💧

2019/06/30 (Sun) 01:28 | REPLY |   
2019.06.30
Sun
07:39

祝 十郎  

Re: nonmamaさん

> ほんの一瞬で、そんな事あるんですね😨
>
> なんか、悲しくなります💧






仮に落としたとしても


「落としましたよ」 が日本の心だと思いますけど


今回の場合は、人を攻めるんじゃなく


自分が至らなかったんだと思いますよ



チャンネーと二人でステーキハウスに行ったくらいの損害ですわ(笑)



2019/06/30 (Sun) 07:39 | REPLY |   
2019.06.30
Sun
19:14

かっぱのしんちゃん  

こんばんは~!
えらい目に遭いましたね。
封筒を狙われてましたね!
お互いもうろくしていく一方ですし気をつけましょう(笑)

2019/06/30 (Sun) 19:14 | REPLY |   
2019.07.01
Mon
07:03

祝 十郎  

Re: しんちゃんさん

> こんばんは~!
> えらい目に遭いましたね。
> 封筒を狙われてましたね!
> お互いもうろくしていく一方ですし気をつけましょう(笑)



「この封筒の中に現金入ってます」 って


置いて目を離してましたから(笑)



ダメですね


治安の良好な地方で長いこと住んでいたら

気が緩んでいましたわ

2019/07/01 (Mon) 07:03 | REPLY |   
2021.07.14
Wed
21:45

のぼう  

 こんばんは!

 これはショックだったでしょうねぇ。(昔話ですが)

 人混みの中で、いかにも現金が入っていそうな封筒(に限らず)大事な物は
身につけておく、目を離さない!と肝に銘じます!(^_^)ゞ

2021/07/14 (Wed) 21:45 | REPLY |   
2021.07.15
Thu
21:52

むらさん  

Re: のぼうさん

 
 
これは、お金から目を離した自分の責任

でもね


腹の中で思っていることがあって



因果応報


良いことも悪いことも、後になって自分に返ってくる

2021/07/15 (Thu) 21:52 | REPLY |   

Leave a comment