fc2ブログ

GANTZ

この土曜日に封切られた映画に娘とデートしてきました

お父さん、やみに映画好きだったりするんです

朝一番の上映には間に合わなかったので、昼一番に行くように早めの昼食を準備

お父さんの作る天津飯が今日の父娘の昼食です
P1140070_convert_20110130170806.jpg


今回はダシ醤油やオイスターソースを使ったので、ちょっと色が違います

過去の天津飯はこちら←

そして、こちらのシネマタウン岡南で娘と映画デートです
P1140072_convert_20110130170843.jpg


前回、娘と始めての映画デートはターミネーター4だったので2年か3年ぶりです

で、娘と見に行った映画とは

GANTZ

ganz_convert_20110130170713.jpg

この黒い玉を関東では ガンツ 関西では 黒アメちゃんと言うそうです

ミッションのオープニング曲にも関西と関東で違いがあり

関東では「ラジオ体操の歌、新しい朝が来た~」 で、関西は「吉本新喜劇の歌」なんですって
Wikipediaさんって物知りですね~、ちなみに”岡山探検隊”で検索したところ

問い合わせに合致する結果はありませんでした。

このウィキでページ「岡山探検隊」を新規作成する

だってさ(笑)

大人1800円、子供1000円=2800円のデート代  プラス・・・
P1140073_convert_20110130170914.jpg



前回のターミネーター4では、映画の途中で娘がトイレと言いだし
帰ってきたら悪者がエエ者に変わっていて、肝心なところが見れませんでした

今回は、途中でトイレに行かないという約束でこちらを購入
P1140074_convert_20110130170950.jpg


ポップコーンMとコーラMのセット650円
夏祭りの350缶ビールが1本500円と同じ感覚!

で、肝心の映画の感想ですが            タエちゃんがメッチャカワイイ♪

10年位前に始まった第一話からの話なので、思い出しながらみていましたが
あのマンガのGANTZを忠実に再現してると思います
人が切り刻まれたり木っ端微塵になったり、結構グロい場面があって
小3の娘には刺激が強すぎたかもしれません

彼たちが身につけている黒いスーツ
これを白いスーツにして、三日月のヘルメットをかぶしてくれたら
たぶん、キャシャーンが出来上がるんじゃないかな

後半の上映が楽しみです♪
関連記事
スポンサーサイト



Comment 6

2011.01.31
Mon
22:54

天  

No title

こんばんは~
お!GANTS見に行ったんだ~♪
原作に沿ってるんなら、なかなか良さそうっすね^^
時間あったら、私も見にいこっと!

2011/01/31 (Mon) 22:54 | REPLY |   
2011.02.01
Tue
10:26

★verry★  

No title

お父さん天津飯作れるんですね 
ホントに何でもお任せできて奥さんが羨ましい~

GANTZで人が切り刻まれたり・・・(>_<)
娘ちゃん可哀そう~?平気だったりして・・・^_^;

2011/02/01 (Tue) 10:26 | REPLY |   
2011.02.01
Tue
12:18

むらさん  

Re: 天さん

はい、いきなり波動砲撃ったりしませんでしたよ(笑)

あれ?この人形って一体で終わりやったっけ?

たしか、あとから数が増えて、人形の中からカラスが出てこんかったけ?

あれ?この話って、もうちょっと長くなかったっけ?

とか、だいぶ簡素化されてましたけど

なかなかリアルでした

リアルすぎて、娘は後編を見に行ってくれないそうです

2011/02/01 (Tue) 12:18 | REPLY |   
2011.02.01
Tue
12:22

むらさん  

Re: ★verry★ さん

天津飯、焼き飯、オムライス、焼きそば、焼きうどん、ホルモンうどん、パスタ

フライパンひとつでちゃちゃとできるのは

お父さんが作ります

うどんなんかは嫁さんに作ってもらいますよ

2011/02/01 (Tue) 12:22 | REPLY |   
2011.02.01
Tue
15:56

たんぽぽ  

No title

あら~近くまで来られてたんですね!
そこら辺りはたんぽぽの庭みたいですわ~♪
車や自転車で走り回ってます(^^♪

2011/02/01 (Tue) 15:56 | REPLY |   
2011.02.01
Tue
18:04

むらさん  

Re: たんぽぽさん

休みの日にたまに顔を出します

次はロイヤルホーセンターに用事があるので

また近いうちに行きますよ

2011/02/01 (Tue) 18:04 | REPLY |   

Leave a comment