自炊録_酢の物・トンカツ・ほうれん草の炒め物
酢の物が食べたくなったので
タコときゅうりとワカメの酢の物
![IMG_6377[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190707222802ab7.jpg)
小鉢ずらずら
![IMG_6378[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/t/a/k/takanee3/2019070722280362d.jpg)
左から、鳥皮ポン酢_黒枝豆_タコときゅうりとワカメの酢の物
オッサン手作りの小鉢たち♪
この子たちを肴に晩酌しながら
とんかつの造作
![IMG_6379[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/t/a/k/takanee3/201907072228052e1.jpg)
津山でトンカツを食べなかったのは、晩ご飯にトンカツを用意していたため(笑)
よろしおすなぁ♪
![IMG_6380[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190707222806f42.jpg)
出来た
![IMG_6381[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190707222807802.jpg)
超厚切りじゃないけど、なんかブランド豚
![IMG_6383[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190707222809e86.jpg)
旨いっすね~♪
久しぶりに東方面へ出向いたので
![IMG_6401[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190710080921ec9.jpg)
アルムの里でご購入
玉子焼きが300円、鶏皮の揚げ物が260円
今のご時勢、
食べ物を扱う人がビニール手袋を装着するのは当たり前のようですが
ビニール手袋をしたままレジでお金を触って
そのビニール手袋のままで食材を触っても
今の人たちは素手よりも清潔と思っているのでしょうね
消毒手洗いした素手より、ゴミ箱から出して来たビニール手袋の方が清潔
アホ極まりない
晩酌の肴
![IMG_6404[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/t/a/k/takanee3/201907100809257ca.jpg)
メインはほうれん草とベーコンと玉子の炒め物
![IMG_6403[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/t/a/k/takanee3/2019071008092458f.jpg)
この日の晩ご飯
![IMG_6402[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190710080923cc8.jpg)
玉子焼きは安定の美味しさ♪
![IMG_6405[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190710080927295.jpg)
鶏皮の方は、甘辛仕様ですね
![IMG_6406[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/t/a/k/takanee3/20190710080928f18.jpg)
追いコショウをしたけれど
こういうのをツマミにしだすと
前に自分で作っていた燻製が食べたくなりますな ☆←

食品衛生法さえクリアしたら出荷しようと仕上げてましたわ(笑)
- 関連記事
-
-
自炊録_サンドイッチ・サラダ 2019/08/09
-
自炊録_オムライス・酢茄子&ピーマン ・イベントメシ 2019/08/08
-
自炊録_茄子料理・トマトと玉子の炒め物・たこ焼き・ 2019/08/06
-
自炊録_肉巻き・ミドリ野菜 2019/07/30
-
自炊録_枝豆・豚キムチ・トマトとタマゴと豚肉炒め 2019/07/28
-
自炊録_酢の物・トンカツ・ほうれん草の炒め物 2019/07/26
-
残り物消費活動 2019/07/24
-
極厚切り豚肉 2019/07/23
-
自炊録_チキン南蛮・天津飯・冷しゃぶ 2019/07/21
-
牛スジ煮込み 2019/07/20
-
豚ばら肉消費活動 2019/07/19
-
スポンサーサイト