fc2ブログ

隠岐の島ツーリング_番外編

 

今回の


隠岐の島ツーリング_番外編











独り暮らしを始めてから2年



あれから一度も会ってない息子と




事前に連絡を取って2年ぶりに会ってきました














境港から ”ベタ踏み坂” ☆←   を経由して





IMG_6918[1]





















息子と合流





IMG_6923[1]















こっちの大学に通うのに下宿している息子と二年ぶりに顔を合わす




IMG_6920[1]




あれから2年か、、、、、、、、、、、



ちょっと見ない間に、息子も大人になったような気がする














お父さんは相変わらずこんなことして遊んでるけどな (_≧Д≦)ノ彡☆






















今回の隠岐の島で、宿をとらずキャンプだけで巡り



IMG_6642[1]




食べるものも抑えて旅をした理由のひとつ



IMG_6921[1]



IMG_6922[1]




IMG_2831.jpg




別に、このラーメンが食べたかったわけじゃないけどね(笑)











坊ちゃんはテスト期間中だったのと

お父さんは夕暮れには岡山に帰りたいので、あまり話すことは出来なかったけど

元気な姿を見れたので一安心♪



隠岐の島で買って来た土産には



IMG_2828.jpg
 


帰りのフェリーで船員さんに相談して

海士で途中下車して息子に食べさせてやりたいと思った


IMG_6768[1]


IMG_6770[1]




こやつは冷凍なので帰りのフェリーで途中下車して買ってくるしかない

って思っていたのね♪



フェリーを途中下車して戻ってきたのって初めてだわ (*≧ε≦*)ノ彡☆













自分と同じように可能な限り自炊する息子には


帰りの西郷と海士のフェリー乗り場で買った土産にプラスして


あらかじめ用意して持ってきた小遣いと


倹約してツーリングしてきたのと合わせて


わずかだけど小遣いを渡しておく






ほんと2年ぶりに会ったけど

普段はしゃべらなかった息子が

珍しくずっとしゃべっていたので募る話しもあったのだろう




今日はゆっくり話せなかったけど

必ずまた、来るからな♪


次は下宿先に泊らせてもらうから沢山話しをしよう


お父さんの夢だった息子と一杯飲みながら話し明かそうな♪




岡山に帰ってきて、
時間があるならお父さんとこにも近いんだから寄って行け
お母さんに遠慮するのかもしれないけど
俺たちは親子なんやぞ

って諭しておく♪









今度来たら



カニも




IMG_6543[1]






ウシも





IMG_6766[1]








お父さん先に食っちまったけど





秋になってカニが解禁になったら泊りに来るから


一緒にカニかウシか食べようぜ♪
















関連記事
スポンサーサイト



Comment 10

2019.08.20
Tue
15:32

nonmama  

親心…子心

お互いの想いが、わかります…

日々の生活に追われて、またいつか会える…そう思って、月日が経つ

人の一生なんて、わからないし…
自分が、あと何回…大切な人に、会えるのかと思うと、意外にわずかだったり…

この時と思った時は、遠慮せず会いましょう!

2019/08/20 (Tue) 15:32 | REPLY |   
2019.08.20
Tue
17:52

こてつぱん  

今度泊りがけでゆっくり話をして‥
一杯呑んで下さい!

自分達の肉体や精神は衰えていくけど、
彼らはどんどん成長しています。
何だか眩しい感じです!!

2019/08/20 (Tue) 17:52 | EDIT | REPLY |   
2019.08.20
Tue
23:26

M氏  

こんばんは

最高の締めくくりじゃないですか^^

2019/08/20 (Tue) 23:26 | REPLY |   
2019.08.21
Wed
08:19

ひびき  

むらさんへ

なんやかんやで、いい感じの休みになりましたね。
父と息子、会話は、少ないですは!

2019/08/21 (Wed) 08:19 | EDIT | REPLY |   
2019.08.21
Wed
08:50

むらさん  

Re: nonmamaさん

> 親心…子心
>
> お互いの想いが、わかります…
>
> 日々の生活に追われて、またいつか会える…そう思って、月日が経つ
>
> 人の一生なんて、わからないし…
> 自分が、あと何回…大切な人に、会えるのかと思うと、意外にわずかだったり…
>
> この時と思った時は、遠慮せず会いましょう!





ですね♪


子供って、親がしてやったことは全く覚えてないけど

親にされたことや、してもらったことは石に刻むくらい覚えてる


自分もそうですもんね



「親の心 子知らず」 昔の人は上手に言ったもんです






カニが解禁になったら押しかけてやります(笑)

2019/08/21 (Wed) 08:50 | REPLY |   
2019.08.21
Wed
08:53

むらさん  

Re: こてつぱん さん

> 今度泊りがけでゆっくり話をして‥
> 一杯呑んで下さい!
>
> 自分達の肉体や精神は衰えていくけど、
> 彼らはどんどん成長しています。
> 何だか眩しい感じです!!




子供が成長していく過程って、自分の時間は止まったままなんですよね


子供が落ち着いた頃に、自分の老いが理解できる年になってる



うちの坊ちゃん、天井がグルグル回ってゲロゲロ吐くまで飲ませてやろうかしら(笑)



2019/08/21 (Wed) 08:53 | REPLY |   
2019.08.21
Wed
08:54

むらさん  

Re: M氏 さん

> こんばんは
>
> 最高の締めくくりじゃないですか^^




二年ぶりに会った息子は、少し大人になった気がしました


向こうは向こうで 「ジジイになったな」


って思ってるかもしれませんが(笑)

2019/08/21 (Wed) 08:54 | REPLY |   
2019.08.21
Wed
08:58

むらさん  

Re: ひびきさん

> なんやかんやで、いい感じの休みになりましたね。
> 父と息子、会話は、少ないですは!



自分的には、オヤジと飲むときって


「河島英五」 なんですよね~


息子には誰のことだかわからないでしょうけど(笑)


両親が分かれた理由も、きっと母親の言い分しか聞いてないでしょう


自分は息子と過去のことを話すより、これから先の将来を話したいですね♪

2019/08/21 (Wed) 08:58 | REPLY |   
2019.08.21
Wed
09:54

小々次郎  

おはよーございます

息子さん二番だしまでとりますもんね 
料理の腕を競い合っていたあの頃がぁ・・・(涙)
後ろ振り返っとったらダメですね 
息子さんの未来が ハレマスヨウニ^^

2019/08/21 (Wed) 09:54 | REPLY |   
2019.08.21
Wed
10:10

むらさん  

Re: 小々次郎 さん

> 息子さん二番だしまでとりますもんね 
> 料理の腕を競い合っていたあの頃がぁ・・・(涙)
> 後ろ振り返っとったらダメですね 
> 息子さんの未来が ハレマスヨウニ^^



ありがとうございます


あの頃はあの頃で良い思い出ですよ



息子が料理に興味を持ったのは自分の背中かもしれませんし(笑)



今回も言ってましたよ 「オレは食べ物を作るならこだわりがある」 って


きっと料理をしない彼女や嫁さんがつくことでしょう(笑)


二人して競ったら食費がすごそうですもん


2019/08/21 (Wed) 10:10 | REPLY |   

Leave a comment