fc2ブログ

メシ録

 
 
ここんところ、お昼の外食が多くなってきている




倉敷の中島になるんかな_?



うどん坊



IMG_2961.jpg






お店の存在は、ずいぶん前から知っていたけど初めて入店








ついついセット物を頼みがちだけど




これで790円だったかな





IMG_2962.jpg




金額うんぬんよりも、今の自分には量が多い(笑)




ころ加減の麺の固さ♪













うどん屋に入ってセットモノは多い


なので、この日はお惣菜の寿司_400円しないのね




IMG_2963.jpg













そしてこの日は




総社の安富牧場と ☆←




あついいぬ ☆←





の中間地点くらいにあった 「手打ちうどん_あかぎ」







IMG_2967.jpg






平日にもかかわらず、この429は単車が走ってるよな~



なんて思いながら入店














ミニ親子丼セット 850円だったかな





IMG_2968.jpg



うどんが剛麺♪



岡山じゃ珍しいゴリゴリの剛麺♪






冷たいうどんを頼むと、薬味に


ワサビ or ショウガ を選ばしてくれるのね♪










どれにしようかメニュー見ていたときに



先に入った女子が親子丼を単品で注文したので




すかさず、ミニ親子丼セットにしたの♪












これじゃやっぱ食べすぎだと反省して



かまどや_のり弁当_300円



IMG_7488[1]




お昼時はサービスでご飯大盛りか味噌汁が付くみたいだけど

ノーマル♪



これも自分で作ったら300円じゃ作れない





関連記事
スポンサーサイト



Comment 2

2019.09.20
Fri
13:20

オカンocan  

のり弁、たまに食べたくなります!
以前、出張へ行ってたときも
スーパーで他の弁当をさしおいて
のり弁買ってました(笑)

うどんの麺もいい感じの角が立って
艶も良さげですね!

2019/09/20 (Fri) 13:20 | REPLY |   
2019.09.21
Sat
07:21

むらさん  

Re: オカンocan さん

> のり弁、たまに食べたくなります!
> 以前、出張へ行ってたときも
> スーパーで他の弁当をさしおいて
> のり弁買ってました(笑)
>
> うどんの麺もいい感じの角が立って
> 艶も良さげですね!




さすが、うどん県民!


目の付け所が違いますね~



のり弁はひさしぶりに食べましたが美味かったです


うどんも、こういう剛麺をいただくと讃岐が呼んでるような気がします(笑)

2019/09/21 (Sat) 07:21 | REPLY |   

Leave a comment