fc2ブログ

東鳩オールレーズン

久しぶりに、こんなん買ってみました

東鳩オールレーズン     キャラメルコーンと並ぶロングセラー商品
P1140264_convert_20110215192203.jpg
お父さんが子供の頃からあります



パッケージの説明を見て、お父さん驚愕!!
P1140262_convert_20110215191749.jpg


10cmの厚さのヤツを圧縮して、この薄さになってるんですって!
嫁さん曰く「そりゃ言い過ぎやろ」  うちの素敵な奥さまのお言葉です(笑)
P1140266_convert_20110215192321.jpg
これのアップルバージョンもありましたわ


このバームクーヘンでも8cmですけど 、、、縮めて食べようとは思いませんが・・・
P1140301_convert_20110215192817.jpg


これよりデカイのを圧縮したら、これになるんですって!
P1140267_convert_20110215192415.jpg


オールレーズンって、素晴らしいですね~♪

それでは、サヨナラ♪ サヨナラ♪ サヨナラ♪

t_yodogawa.jpg


まさか、ここで長治先生が登場するとは思わんかったでしょ?
お父さん、たまに他人の力を借りようとするときがあるんです(笑)
関連記事
スポンサーサイト



Comment 16

2011.02.19
Sat
14:17

のり  

No title

私も奥様と同じ意見です。
言いすぎやろ、うそやろー!?

10センチってかなりですよね、粒数が。
いくらおいしいと言っても、そんなに入れなくても(笑)
食らえこのやろう、という感じでしょうか。

2011/02/19 (Sat) 14:17 | EDIT | REPLY |   
2011.02.19
Sat
15:05

★verry★  

No title

サヨナラ♪ サヨナラ♪ サヨナラ♪ 
・・・・・
え~この人ですか~(?_?)
私はオフコースでした(~_~;)

そうそう そりゃ~言い過ぎやわ 私も思います!
これが本間やったら カリウムが豊富なので
塩分取りすぎの人にはバランス改善されていいですよね
普段こんなにレーズンは食べないので オールレーズンだと
美味しく食べれますね(^_^;)

2011/02/19 (Sat) 15:05 | REPLY |   
2011.02.19
Sat
16:24

tama  

No title

淀川さん、懐かしいです。日曜洋画劇場かなんかでしたっけ?

オールレーズン、大好きです。
10cmだとしたら、かなり乾燥途中な感じがしますね。
ま、おいしいからいいか?

2011/02/19 (Sat) 16:24 | REPLY |   
2011.02.19
Sat
17:04

ゴロニャントム  

No title

こんにちは。

オール レーズン、美味しいですよね。

圧縮して作るとは、知りませんでした。(笑)

むらさん圧縮して、何かヒット作つくりませんか?

私は、ビッグマックを、圧縮して食べてます(笑)

2011/02/19 (Sat) 17:04 | REPLY |   
2011.02.19
Sat
20:50

abricky38  

名作!

いや~、「オールレーズン」って本当にいいもんですね~(笑)。
「オールレーズン」に限らず、「キャラメルコーン」など、東鳩(東ハト)のお菓子は“名作”ぞろいだと思います。
数年前に一度経営破たんしてしまいましたが、東鳩ブランドが“サヨナラ サヨナラ サヨナラ”にならなくて、本当によかった……。
ぜひぜひ、これからもロングセラーであり続けてほしいです。

2011/02/19 (Sat) 20:50 | REPLY |   
2011.02.19
Sat
20:53

むらさん  

Re: のりさん

うちの嫁さんも

めっちゃ力入れて吠えてました

単純に本当だとしても、立法センチに換算したら

明らかに粒の量が少ないと思うのは当然ですよね

2011/02/19 (Sat) 20:53 | REPLY |   
2011.02.19
Sat
20:55

むらさん  

Re: ★verry★ さん

ん~っと、どう解説しましょう(笑)

淀川長治先生の〆の言葉が

サヨナラ♪ サヨナラ♪ サヨナラ♪ 

だったのを覚えていませんか?

ちなみに、お父さん、高校のときにオフコースのコンサートに行ってます

2階の席で、針の穴くらいの小田さんを見ましたよ(笑)

2011/02/19 (Sat) 20:55 | REPLY |   
2011.02.19
Sat
20:59

むらさん  

Re: tamaさん

ブドウそのまんまだとレーズンとは言わんでしょ(笑)

単純に1000立法センチ

10センチの立方体に入っている量じゃないような気がしますね

まっ、美味しいからよしとしましょ♪

2011/02/19 (Sat) 20:59 | REPLY |   
2011.02.19
Sat
21:04

むらさん  

Re: 続いてトムさん

ビックマックを圧縮して練り続けたら

ただのハンバーグになるような気がしますが・・・(笑)

ビッグマックは、上半分と下半分でお上品にいただきますよ♪

2011/02/19 (Sat) 21:04 | REPLY |   
2011.02.19
Sat
21:09

むらさん  

Re: abricky38 さん

うっわ~! ウマすぎる! やられた~!

絶妙~♪ お父さんネタ振っただけで

今回のネタの美味しいとこ全部もっていかれた~!

ps

こういうツッコミを心から待ち望んでいました(笑)

2011/02/19 (Sat) 21:09 | REPLY |   
2011.02.19
Sat
23:24

DEN  

No title

オールレーズン、良いですねー。
それよりも、前のブログの、軽自動車など旧車達、ものすごく懐かしい。
マツダ R360・4気筒キャロル・1代目や2代目フロンテ はなかったですか?
小生は、最初に乗った車として、2代目フロンテ乗ってました。
それと、昔(20年以上前)マレーシアにも、スバルやキャロル・N360が有りましたわ。
そしてじーじなので、一斗マス(取っ手が特徴)も記憶に有りました。
DEN

2011/02/19 (Sat) 23:24 | REPLY |   
2011.02.19
Sat
23:42

むらさん  

Re: DENさん

この軽自動車たちは今の団塊世代には懐かしいと思いますよ~

フロンテ、、、あったかもしれません

一斗升、じいじとか関係なく、農業に携わっていた方は皆さん即答でした

岡山でも、江戸時代の博物館みたいなところに展示されていましたから

一般的に入手するのは難しいのでは?

2011/02/19 (Sat) 23:42 | REPLY |   
2011.02.20
Sun
03:36

天  

No title

こんばんは~
10センチを圧縮してたんですね~w
アップルバージョンは
まるまる1個でしょうかね?^^;;;

2011/02/20 (Sun) 03:36 | REPLY |   
2011.02.20
Sun
07:22

むらさん  

Re: 天さん

天さんお早うございます

オールレーズンって、こうやって作るらしいですよ

アップルバージョンはちゃんとカットされた砂糖漬けのやつでした(笑)

2011/02/20 (Sun) 07:22 | REPLY |   
2011.02.20
Sun
22:06

たんぽぽ  

No title

こんばんは!
知ってる~このお菓子!
オールレーズン主人が好きでたまに買います!
美味しいですよね~(#^.^#)

2011/02/20 (Sun) 22:06 | REPLY |   
2011.02.20
Sun
22:18

むらさん  

Re: たんぽぽさん

ご主人のために買ってくれる奥さんって素晴らしい♪

色々とストレスもあるでしょうけど頑張ってください

ほんと似たような悩みを持っておられる感じがします

帰省してからというもの、ずーっとイライラ・ムカムカと

精神的に追い詰められて自分も精神障害になるんじゃないかと

紙一重のところで耐えています

こんなんなったらダメですよ♪

2011/02/20 (Sun) 22:18 | REPLY |   

Leave a comment