佐用ぶらぶら
晴天の秋空
NMAXで兵庫県の岡山寄りにある佐用までお出掛けです
![IMG_8013[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191009215510f05.jpg)
佐用のホルモンうどんを食べに来たんだけど ☆←
なんか、佐用の駅前通りに怪しい店があったので
![IMG_8014[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191009214904ef3.jpg)
佐用界隈を数周ぐるぐるしてみて物は試しと
入ってみる
火・水・木だけランチをやっているらしく
表のPOPに
焼肉ランチ 税込み1100円
らしいので、ホルモンうどん食べてもそれ位するから
昼から焼肉にすることにする
![IMG_8016[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/t/a/k/takanee3/201910092149066ab.jpg)
![IMG_8017[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/t/a/k/takanee3/201910092149069cc.jpg)
![IMG_8018[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/t/a/k/takanee3/2019100921490876c.jpg)
表には税込み1100円の焼肉ランチだったけど
中に入ったら1350円だった
オッチャンは独身で金持ってるから文句言わず払ったけど♪
佐用から甘味を求めて北上
![IMG_8019[1]1](https://blog-imgs-129.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191009220226e52.jpg)
岡山の相場と比べても安かったけど

美味かった

きなことチョコチップ
帰りはこの辺りから南下しようと思っていたけど
天気が雲一つない晴天だったので北上する
![IMG_8020[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/t/a/k/takanee3/2019100921491159b.jpg)
去年、ビトーさんとこの試乗会に行った時に寄った道の駅 ☆←
そこから岡山と兵庫県の県境を抜けて
![IMG_8022[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191009214914d75.jpg)
相変わらずメッチャクネクネ峠越え
途中でこんな山奥にもかかわらず観光バスがバンバン来るとこがあったので
寄ってみる
![IMG_8023[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191009214915f6e.jpg)
世界一大きいベルらしい
![IMG_8026[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191009214917ec3.jpg)
天気が良すぎて抜群の景観♪
![IMG_8025[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/201910110642597bd.jpg)
![IMG_8024[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/2019101106425706e.jpg)
タイヤ交換を頼んでいた日なので帰路に着くんですが
帰りの道中に見つけた直売所_?
![IMG_8028[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/t/a/k/takanee3/201910092149206ae.jpg)
時期的に丹波の黒枝豆を探しているのもあって
ご購入
![IMG_8027[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191009214918d53.jpg)
枝付きじゃなくて分離しているやつがあるか聞いたら
ムキムキ途中で掃除してないのならあるってことで購入
![IMG_8029[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/t/a/k/takanee3/2019100921492175f.jpg)
500gを2つ頼んだらダイソーの袋とスーパーの袋に入れてくれた (_≧Д≦)ノ彡☆
500gで600円x2
![IMG_8031[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191009214923537.jpg)
たぶん、これが直売の相場だと思いますが
軽く600ほど入ってた♪
道の駅にあったのは、たぶん200gで350円くらい
ベンベを見てもらっている店に電話を入れて
NMAXのタイヤ交換
![IMG_8032[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/t/a/k/takanee3/2019100921492485f.jpg)
![IMG_8033[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/t/a/k/takanee3/201910092149260c6.jpg)
フロントは溝が残っているように見えるけど、横が結構ツルツル
1年半_1万キロほど走行
まだ使えそうだけど交換
![IMG_8034[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/t/a/k/takanee3/2019100921492755c.jpg)
前後交換で2万払って千円少々のお釣り
![IMG_8122[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191015230040c38.jpg)
これで、
次からツーリングの途中で雨に降られても安心して走ることが出来ます
200キロそこそこの日帰りツーリングでしたが
ベンベで500ほど走ったときより疲労しますね(笑)
- 関連記事