フロントディスク
自分のBMWの同期たち
R100シリーズのフロントディスクを交換しようとしたら
本国から送られてくるのは
このタイプらしい
![IMG_8256[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191022223124409.jpg)
ブレンボさんとこのフローティングタイプ
![IMG_8255[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/201910222231236cc.jpg)
ブレーキかけたら、”ミィィーーーーーン♪” って鳴るやつだろうか_?
自分が始めてブレーキかけたら ”ミィィーーーーーン♪” って鳴るのを聞いたのは
初期型のTZRだったわ
このブレンボさんとこのフローティングディスク
厚みも1mmくらい厚くなってるみたいで
タッチも相当変わるらしい
しかしこのベンベ
ホイールがメチャメチャ綺麗
ブラストかけて再塗装すればこうなるらしい
自分のベンベについてるフローティングになってないディスクだと
通常使用で熱歪みが起きるみたいなのね
![IMG_8257[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/2019102222312665e.jpg)
今使ってるフロントディスクは
ベンベを購入してから速効で替えた二枚目のディスクだけどパッドの当たり面が不均一
コレが改善するらしい
ブレーキの鳴きや熱歪みの対作品か知らないけれど
現行でフロントディスクの注文を入れると
このフローティングタイプが入ってくるらしい
30年ほど経過してからのリコール対策みたいなもんかな (笑)
フロントディスク2枚を変えるのに、部品+交換工賃入れたら

これくらい用意しておいた方が良いかもしれない
先日、2年ぶりに会った息子と ☆← 来年から女子大生になるらしい娘が
共に社会人になってから
ベンベには綺麗になってもらいましょう
- 関連記事
-
-
2/3_黄色を求めて県北ぶらぶら 2019/12/01
-
1/3_黄色を求めて県北ぶらぶら 2019/11/30
-
県北グルグル 2019/11/21
-
鳥取ぶらぶら 2019/11/17
-
蒜山~奥津ぶらぶら 2019/11/14
-
フロントディスク 2019/11/13
-
和気~佐用~赤穂ぶらぶら 2019/11/08
-
オートバイ神社_北広島 2019/11/06
-
佐用~粟倉ぶらぶら 2019/11/03
-
世羅~帝釈峡_ぶらぶら 2019/10/26
-
出石ぶらぶら 2019/10/14
-