向島_そば処 時計塔
いつも原付二種ツーリングで出向くしまなみ海道
一番内地側にあるのが向島_むかいじま

この向島の突先に出来ている蕎麦屋さん
![IMG_8438[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191103065030694.jpg)
白黒写真時代に本気でこの場所に時計塔があったのが店名の由来だそうです
![IMG_8435[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191103065027bca.jpg)
![IMG_8437[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191103065028fa9.jpg)
写りこんだけど、まぁいいっか♪
この日はお仕事で向島にやってきたので
会社の経費を使わせてもらって車で高速道路を使ってやってきた(笑)
いっつも125のスクーターで下道を延々とやって来るのと比べたら
メッチャ早く移動できますね
お蕎麦屋さんは ほんと向島の突先

![IMG_8440[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/201911030650322a3.jpg)
尾道大橋が近くに見える
週末だけ営業らしく、運よくお客さんの都合が土曜日だったので訪問
朝一に岡山からやってきて、仕事は5分で終了(笑)
向島の炭酸飲料_後藤さんら辺りを散策したけど ☆←
チャリダーで溢れかえっていました
エブリイ向島店のほとりにある洋食屋さん
パタータ

ずっと気になっているので、そのうち食べに来ましょう
さて♪ 速効で仕事が済んだので適当に時間を潰して
10時半過ぎに着くと単車たちがいらっしゃいました

岡山や倉敷ナンバーの方たち
みなさん、ツーリングで来られたみたい
ってか、単車乗り。。。。。。。どこでも行くね(笑)
自分もだけど (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
高台に新築で出来たみたいです
![IMG_8443[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191103065034319.jpg)
ある程度、店の場所は特定してやってきたけど
看板見つけて通り過ぎる ・・・・・・・・・・
![IMG_8441[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191103072515e72.jpg)
対向車が来たらアウトな道幅
![IMG_8439[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191103065031bd4.jpg)
思ったとおり、対岸に尾道の千光寺が見えるロケーション
![IMG_8444[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191103065036e61.jpg)
メニュー

ぶっかけの とろろ_1000円 税込み
![IMG_8445[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191103065037a72.jpg)
この日のそば粉は北海道産らしい
![IMG_8446[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191103065039c78.jpg)
薬味を乗っけていただきます
![IMG_8447[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191103065040d0a.jpg)
食べ終わる頃にそば湯登場
![IMG_8448[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191103065042065.jpg)
おいしゅうございました
- 関連記事
-
-
蔵びあ亭 2019/12/23
-
外食記 2019/12/19
-
外食記雑記 2019/12/15
-
倉吉ぶらぶら_NMAX125 2019/12/12
-
津山_保田鮮魚店 2019/12/07
-
向島_そば処 時計塔 2019/11/23
-
佐用ホルモンうどん_味扇 2019/11/04
-
うどん&ラーメン 2019/10/23
-
らーめん 麦ゅ ムギュ 2019/10/19
-
うどん&ラーメン 2019/10/16
-
とある田園亭 2019/10/10
-
スポンサーサイト