高松・宇野運行航路休止
高松・宇野運行航路休止
昔は、宇野~高松のフェリーって2便あって、24時間操業だったのよね~
2010年は、まだ宇高国道フェリーもありました ☆←
宇野と高松を結ぶフェリーが2019年12月16日をもって運休するらしい
我々原付や自転車に徒歩、あと、瀬戸大橋を渡れない大きなトレーラーは
これから先は直島経由と小豆島経由で高松に渡らなければなりません


本州と四国を、どこの島にも寄らずに直通で往来する最後のフェリーが
運行を取りやめるとのこと
![IMG_8595[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191113174639de2.jpg)
![IMG_8596[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/2019111317464089f.jpg)
![IMG_8597[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191113174642e98.jpg)
![IMG_8598[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191113174555d90.jpg)
ってことで、一年ぶりくらいのうどん県ツアー開始♪ ☆←
後ろのカブ姉ちゃんは全然知らん人だけど
同じように航路運休の知らせを聞いて遠方からやって来たそうです
年々便数が減少して値上げ続きだったけど
岡山から我々原付が四国へ渡る手段が、これで直島経由と小豆島経由でないと
四国へ渡れなくなってしまう
来年からは直島経由で往復4000円少々とか
小豆島経由になったら6000円少々出さないと四国へ渡れなくなります
ちなみに、ベンベで瀬戸大橋を渡ったら最短で2600円少々
後ろを乗せても一緒
軽四だったら4人乗って瀬戸大橋を渡っても2600円少々
このフェリーがなくなったら
もう、原付で岡山~高松へ渡ることはないだろう
今日はうどん行脚に高松へ渡るので、フェリーのうどんは
最後まで一度も食べることないみたい
![IMG_8602[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/2019111317460074e.jpg)
多くの方たちが名残を惜しむようにうどんを召し上がっていました
![IMG_8603[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191113174601864.jpg)
もうすぐ高松上陸だ
余談だけど、自分が使ってるバイク専用ナビ
ユピテルさんとこの ☆←
どうやらフェリーって頭はもうとうないらしい
![IMG_8600[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191113174557f65.jpg)
ここまでバカチン____検索も漢字カナが全部合致しないとダメなバカヤロウナビ
![IMG_8601[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/2019111317455898b.jpg)
そのくせに、こんな変換機能しかない
だいたいこつ_大腿骨って変換しようとしたら
きっと 「抱いた遺骨」 ってなるんだろう
アホすぎるナビに従っていたら11号線の北側にある旧道をずっと案内されたので
11号線のバイパスに移って移動
がもううどん着
![IMG_8607[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191113174604759.jpg)
![IMG_8606[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/201911131746022fd.jpg)
![IMG_8608[2]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/201911131746052a2.jpg)
![IMG_8609[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191113174607ae8.jpg)
安定の旨さ♪
うどん(小)+海老天=250円
ここから近くの(坂出)山下うどん
![IMG_8610[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/2019111317460839f.jpg)
![IMG_8611[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191113174610183.jpg)
![IMG_8612[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191113174611287.jpg)
![IMG_8613[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/2019111317461317b.jpg)
うどん(小)+芝エビかき揚げ=420円
ほぼ、腹いっぱい (T▽T)ノ_彡☆
13時過ぎに岡山へ帰るフェリーまで、あと一軒くらい行けそう
岡製麺所
![IMG_8616[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/2019111317461649e.jpg)


先に入ったリーマン兄ちゃんが 「超肉うどん大」 って頼んでたので
メニューを見ても載ってないから聞いてみると
ドンブリが肉うどんの肉で覆われているらしい
それください♪
![IMG_8615[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/201911131746142de.jpg)
肉はそれほどの量ではなかったけど旨かった
肉うどん_超肉うどん(小) 750円
かけうどん(小)が250円だから、肉が500円分乗ってる計算
この店はあげにも定評があるらしい
二時間ほどで、うどん三杯
ゲップを我慢したら、鼻からうどんが出きそう

さぁ帰ろう♪
![IMG_8618[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/2019111317461798a.jpg)
午後1時過ぎの高松発のフェリーを逃すと
次は17時までフェリーがない
そんなのに乗ったら真っ暗な中を帰らないといけない
![IMG_8619[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191113174619e49.jpg)
![IMG_8620[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191113174620be7.jpg)
現地2時間少々コースだったらNMAXだとガソリン3リッターくらい♪
うどん250円+420円+750円=1420円
これを食べるのにフェリー代3010円 (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
燃料代合わせたら5000円くらいになるうどん県ツーリング♪
次に来る時は、瀬戸大橋を使って車かベンベだな♪
高松へ原付で渡る手段が
![IMG_8597[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191113174642e98.jpg)
四国フェリーの宇野・高松航路がなくなってしまうと
直島経由で原付で高松へ渡ると片道2100円
往復割引ナシと考えたら往復4200円
小豆島経由だと、岡山から小豆島までが1720円
小豆島から高松までが1430円
片道だけで3150円
往復割引ナシで考えたら往復6300円
後ろに人を乗せたら、人間代が一人分プラス
もう、これからは岡山から高松へ原付で渡ることは難しくなる

原付で内地から四国へ渡る手段は
岡山~直島経由 岡山~豊島~小豆島経由
そして、岡山~小豆島経由
淡路島経由だと鳴門が渡れない
あとは、尾道からしまなみ海道を自走して今治
原付で、本州四国淡路島を

こうやってグルグル巡ることは一生できないのかもしれない
- 関連記事
-
-
②_しまなみ~とびしまツーリング 2020/06/20
-
①_しまなみ~とびしまツーリング 2020/06/19
-
たつの~日生ぶらぶら 2020/04/29
-
しまなみ海道_ぶらぶら 2020/03/16
-
蒜山ぶらぶら 2019/12/11
-
高松・宇野運行航路休止 2019/12/03
-
県北ぶらぶら 2019/11/26
-
しまなみぶらぶら 2019/11/25
-
鞆の浦~田島界隈ぶらぶら 2019/11/11
-
佐用ぶらぶら 2019/10/27
-
2/2_初秋のしまなみキャンプツーリング 2019/10/05
-