fc2ブログ

蒜山ぶらぶら

 

 

2019/11/20


この日の岡山県南の天気予報は







「 晴れ  」





ところが県北は雨


IMG_8780[1]





何でやねん!! (T▽T)ノ_彡☆





県南は晴れでも県北は違うのよね






美甘辺りから雨!!





しかも、。気温5℃とか6℃




前日に大山が初冠雪したらしい ・・・・・・・・・・・






いちよ、オーバーパンツも履いて真冬装備ってことで


全身防水仕様だからカッパを着る必要はないけれど



寒っむいわ~













徳山神社の赤と黄色も散ってました






IMG_3405.jpg















この日の最大の目的地





IMG_8781[1]





IMG_8782[1]





IMG_8787[1]






蒜山の福田神社





IMG_3406.jpg





IMG_3410.jpg





IMG_3407.jpg








雨が降っていたのは新庄村~蒜山インター界隈だけで



晴天の中を北上します






IMG_3414.jpg






IMG_8790[1]





関金温泉を通り抜けて倉吉へ向かいます












余談ですが、


NMAX125のリコール




IMG_9026[1]




12/6に届きました




IMG_9027[1]




時間のあるときに預けに行きましょう








IMG_9069[1]







代車のナンバープレート





商品  (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん





関連記事
スポンサーサイト



Comment 10

2019.12.11
Wed
22:09

TORU  

関金温泉いいですねー。行きたいなぁ。ちょうどそのころは銀杏がきれいだったんですねー。また行ってみたいです。

2019/12/11 (Wed) 22:09 | REPLY |   
2019.12.12
Thu
06:53

のぼう  

おはようございます。

>カミングスーン

 この蒜山の福田神社ですね!
 見事な銀杏、来シーズンには是非とも訪問せねば!(メモメモ)

2019/12/12 (Thu) 06:53 | REPLY |   
2019.12.12
Thu
07:13

M氏  

おはようございます

商品 そんなナンバー あるんですね
びっくり

2019/12/12 (Thu) 07:13 | REPLY |   
2019.12.12
Thu
08:31

ひびき  

むらさんへ

この季節の蒜山も見応えがありますね。
蒜山は、夏と春に行くことが多いです。

2019/12/12 (Thu) 08:31 | EDIT | REPLY |   
2019.12.12
Thu
21:49

こてつぱん  

とても綺麗な銀杏&立派な大木です。
カサカサの枯葉の境内を歩きたいですネ!

2019/12/12 (Thu) 21:49 | EDIT | REPLY |   
2019.12.12
Thu
22:29

むらさん  

Re: TORU さん

> 関金温泉いいですねー。行きたいなぁ。ちょうどそのころは銀杏がきれいだったんですねー。また行ってみたいです。



関金温泉、、、自分の記憶の中だと行った覚えがないんです

玉造温泉と同じようにさびれてしまって

玉造温泉は復活したけど、関金温泉は、、、、って感じで


蒜山のイチョウは雄大でしたよ


来年以降、覚えていたら紅葉のシーズンに行って見て下さい

2019/12/12 (Thu) 22:29 | REPLY |   
2019.12.12
Thu
22:31

むらさん  

Re: のぼうさん

> おはようございます。
>
> >カミングスーン
>
>  この蒜山の福田神社ですね!
>  見事な銀杏、来シーズンには是非とも訪問せねば!(メモメモ)



この福田神社のイチョウは素晴らしいでした


ほんと雄大で壮大で、、、大きなイチョウの木が二本あるので


地面が黄色のじゅうたんになります


来年以降、タイミングが合えば是非とも行って見て下さい



2019/12/12 (Thu) 22:31 | REPLY |   
2019.12.12
Thu
22:32

むらさん  

Re: M氏 さん

> おはようございます
>
> 商品 そんなナンバー あるんですね
> びっくり



この商品ナンバー



なんどか借りているんですがブログにアップすのは初めてかもしれません



なんか面白いでしょ♪


2019/12/12 (Thu) 22:32 | REPLY |   
2019.12.12
Thu
22:33

むらさん  

Re: ひびきさん

> この季節の蒜山も見応えがありますね。
> 蒜山は、夏と春に行くことが多いです。


関西地方からの蒜山大山って


観光がメインですし避暑地ですもんね


自分も大阪在中の頃はそうでした



今、岡山県民20年生になってみると


シーズナブルに行けるので色んな景色を楽しむことが出ます

2019/12/12 (Thu) 22:33 | REPLY |   
2019.12.12
Thu
22:34

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> とても綺麗な銀杏&立派な大木です。
> カサカサの枯葉の境内を歩きたいですネ!



イチョウのじゅうたんも雨が降ったらグチョグチョになってダメですけど

ここから一週間ほど雨知らずだったので


数日後にベンベでトドメを刺しに行ってきましたよ

2019/12/12 (Thu) 22:34 | REPLY |   

Leave a comment