外食記
美人数珠繋ぎ~♪
桂小枝氏を思い浮かべた方は、あたしと同世代♪
ただし、関西ローカル番組を見てきた人 (笑)
まずは西から
しまなみ海道入り口の向島にお仕事♪
こちらでの仕事もようやく一段楽したので
前回の時計塔 ☆←
5年ほど前に、コマジェでしまなみ海道を巡る時に買った本に乗っていた店 ☆←

この頃は家族と暮らしていたけれど
家族がいてもいなくても、やってることは何も変わらない
あの、相対性理論を唱えた天才物理学者が
こう申されてます
男は結婚する時に、女が変わらないことを望む
女は結婚する時に、男が変わることを望む
両者の利害は、一致しないので決別は不可避
きっとこういうことなんだろうね
変わって欲しいのに変わらない旦那を容認できる奥様
見る見る変わっていく奥様を許容できる旦那様
夫婦円満の秘訣なような気がします
向島_喫茶 まち

頭を横にしてご覧下さい


日替わり_700円 しかも税込み

この日の日替わりはかき揚げだと言われたけれど
色んな天ぷらがあって、小鉢も沢山あって
これで700円はお徳♪
しかも、ご飯お替りしてよいらしい
味噌汁もダシの香りが良くて
こんなご飯がスッと出てきたら ・・・・・・・・・・・・

そして東へ♪
![IMG_8899[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/20191127222801172.jpg)
舞子のワンオフカフェ ☆←
第二第四週は火曜水曜と連休らしい
日生まで戻ってステラカフェか_・ ? ☆←
もうちょっと東へ行けば牡蠣フライ定食があるんやけど
11月末、、、、、、まだ早いかと思ったら道端で殻付き牡蠣を売っていたので
更に東進
なぎさ亭 ☆←
![IMG_8900[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/201911272228022f7.jpg)
どうやら牡蠣は11月頭から食べれたらしい

いちよカキフライ定食の値段を見ると

先シーズンは880円だったのが990円に値上がりしていた
内容はほぼ同じ
![IMG_8901[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/201911272228040bb.jpg)
添付のソースはケチャップなんだけど、向こうにいらしたマダムが
「タルタル下さい」 って頼んだらタルタルソースが出てきましたね
ほとんどマヨネーズみたいな感じだったけど
平日水曜13時前着で、食事にありつけたのは14時前だった
相変わらずの人気ぶり
美味しかったんだけど
こっちのスマホ写真なら分かるかな_?

灰皿が置いてあって
この店はランチタイムでもタバコが吸える店です
ただ、、、、、、、、、、、、、、、
「タバコが吸える」
ってのは
「吸ってもいい」
ってことじゃないと思うんだけど
大勢が食事をしている場所で、、、、、しかもバーカウンターみたいなカウンターに
キツキツに座っている席で
平気でタバコを吸う
この日もおりましたわ!
この日は寒かったので、坂越でソフトクリームも遠慮して ☆←
赤穂でジェラートも遠慮して ☆←
赤穂でカプチーノにしようかと思ったけど ☆←
帰ることにする
![IMG_8902[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/201911272228062ea.jpg)
帰りのブルーライン_蕃山インター
ポプラが綺麗に紅葉していた♪
いいタイミングで走りに来れました♪
そりゃそうと
ホームページで公開されている岡山県警さんの取り締まり情報を見ていると
市道(可搬式) ってあったけど、どうやら移動式オービスを導入したみたいですね
小学校の通学路で30キロ制限道路とかで活躍させてるみたい
明日の12/20早朝、岡山市中区高屋の市道って

250号線(旧2号線) の北側を走ってる幡多小学校沿いの旧山陽道か
百聞川沿い辺りってこと_?
オービスってことは正面からの写真撮影だから
正面にナンバープレートの付いてない車両はどうするんだろうね
皆さん、ご安全に♪
- 関連記事