fc2ブログ

カンピロバクター

先日、用水路で一日作業をしたあと夕方から異変が・・・

発熱・下痢・胃痛・虚脱感  こりゃたまりませんわ

原因は、日曜に牡蠣と一緒に焼いた鶏肉が持っている 「カンピロバクター」という細菌らしい
P1140373_convert_20110220200736.jpg
きちんと火が通ってない鶏肉を食べた事で2~3日後に発症するらしいです
体力があると問題ないそうですが、弱っていると発症するらしいです
中までホクホクに焼いたんですけどね~
子供たちは何もなかったから、お父さんだいぶくたばってたんでしょう


で、仕事をダッシュで終えてかかりつけの医院さんへ
今月は息子がインフルエンザと発熱で2回ほど世話になっているので、受付のおばちゃんに

「こんどはパパさんです」

で、処方された薬がこちら
P1000453_convert_20110223183916.jpg



とりあえず、いっぱい(笑)
普段は漢方薬中心のやさしい薬なのですが
今回は胃薬を中心とした抗生物質が入っています
頓服も入っていますが、そこまで熱が上がらない

37℃前半~38℃前半の微熱がずーっと続いていて プラス 胃痛が激しい
ほんまたまりまへんわ!


ただ、症状はそれだけなんです


先日から、食べれないのを考慮して嫁さんが「うどんすき」を作ってくれました
P1000456_convert_20110224085042.jpg



関西では、うどんすきにダシ巻き卵を入れるってクックパッドに書いてたんよ
P1000451_convert_20110223183948.jpg


お父さん、そんな食文化を知りませんが、ダシ巻き卵をダシに付けて食べる
結構おいしかったです♪

でも、お父さんはうどんとチョロチョロでご馳走様・・・

ほんと胃が痛くて食べれません。。。通日後、スリムに変身したお父さんでお会いしましょう♪
皆様への訪問、コメント返しが遅れるかもしれません、ご了承ください
関連記事
スポンサーサイト



Comment 22

2011.02.24
Thu
16:05

prato-tsukasa  

No title

大丈夫ですか?

美味しそうなうどんすきですが
胃痛のむらさんには量多すぎですね(苦笑)
早く調子良くなると良いですね・・・・お大事に・・・・

2011/02/24 (Thu) 16:05 | REPLY |   
2011.02.24
Thu
16:47

現場監督マーくん  

No title

体調はその後どうでしょうか?

鶏肉はよく焼いて食べろと・・・我が家の家訓にさせて頂きますw

早く元気になってくださいね・・・。

美味しいカキの燻製オリーブオイル漬けが待ってますぞ( ´艸`)ムププ

2011/02/24 (Thu) 16:47 | REPLY |   
2011.02.24
Thu
20:41

天  

No title

こんばんは~
食中毒っすねwww
私はサルモネラの食中毒になったことがありますが
なんといっても食中毒はホント辛いですよね^^;

>スリムに変身したお父さんでお会いしましょう♪

リバウンドを大いに期待しておりますwwwww^^;

2011/02/24 (Thu) 20:41 | REPLY |   
2011.02.24
Thu
21:00

紅葉  

No title

むらさん こんばんは。

あらら~大変な目にあいましたね~
大丈夫ですか?

やっぱり鶏肉はこわい(..)
お大事にね~

2011/02/24 (Thu) 21:00 | EDIT | REPLY |   
2011.02.24
Thu
21:27

KEYケース  

No title

大変な時はゆっくり休まれた方が良いですよ
仕事よりも家庭を考えて自分を大切になさってくださいね
父親にはいつの時代も、年を取れど大きな存在としてあって欲しいものですから

2011/02/24 (Thu) 21:27 | EDIT | REPLY |   
2011.02.24
Thu
21:45

むらさん  

Re: prato-tsukasa さん

ご心配ありがとうございます

このうどんすき、いちよ家族みんなの分です(笑)

とりあえず、薬のおかげで今日の夕方から熱も下がり楽になりました

2011/02/24 (Thu) 21:45 | REPLY |   
2011.02.24
Thu
21:48

むらさん  

Re: 現場監督マーくんさん

心配してくれてありがとうございます

去年の夏にも、息子が同じ症状を起こしたことがあって

今回もそれだろうなとサッシはついていました

うどんばっかり食べていると油が欲しくなるので

牡蠣の燻製が楽しみです

2011/02/24 (Thu) 21:48 | REPLY |   
2011.02.24
Thu
21:50

むらさん  

Re: 天さん

心配&ツッコミありがとうございます

さっき体重計に乗りました

数キロ減を楽しみにしていたら・・・

同じでした・・・

もっとも、現状でリバウンドと言っても誰も疑わないでしょうけど(笑)

2011/02/24 (Thu) 21:50 | REPLY |   
2011.02.24
Thu
21:52

むらさん  

Re: 紅葉さん

食べ物に当たったのは生まれて初めてなんですよ

エライっすね~

うちの息子も同じことになったことがあるんですが

その時も、この手羽元が原因でした

やっぱ、骨付きの鶏肉を炭焼きで食べるときは注意が必要かもしれないですね

2011/02/24 (Thu) 21:52 | REPLY |   
2011.02.24
Thu
21:54

むらさん  

Re: KEYケースさん

ご心配ありがとうございます

今日、昼飯(嫁弁当のおかずと味噌汁のみ、米残す)食べてから

車の中で爆睡しました

ほんと夢も見ずに爆睡しましたわ(笑)

いや~、おかげで夕方から楽になってきました

2011/02/24 (Thu) 21:54 | REPLY |   
2011.02.24
Thu
22:00

たんぽぽ  

No title

あら~お父さん大丈夫ですか?
もう良くなりました?
鶏肉ってそんな菌があるんですね!
義父・・
鶏のささみをつまみで生で食べてるけど!

2011/02/24 (Thu) 22:00 | REPLY |   
2011.02.24
Thu
22:32

むらさん  

Re: たんぽぽさん

ご心配ありがとございます

新鮮な鶏肉ほどこの細菌はあるらしいです

体が健康なら何も問題ないそうですが、弱っているとクルらしいです

潜伏期間が約一週間、その間に体力が落ちたら出るらしいです

義父さん、、、大当たりを願いますかね♪
でも周りが大変だ(笑)

2011/02/24 (Thu) 22:32 | REPLY |   
2011.02.24
Thu
22:43

どこでもママ  

No title

こんばんは・・・

むらさん、疲れがたまっていたんじゃないですか?
うーん。しんぱいだぁ。
少しでも早く、症状が軽くなりますように!!

2011/02/24 (Thu) 22:43 | REPLY |   
2011.02.24
Thu
23:38

むらさん  

Re: どこでもママさん

ちょっぴり回復したんで

今日はこんな時間まで起きて皆さんのところへ訪問しております

ご心配おかけしました

まだ、ちょっと胃が痛いですが順調に回復しております

2011/02/24 (Thu) 23:38 | REPLY |   
2011.02.25
Fri
00:36

DEN  

No title

大丈夫ですか?
むらさんは、丈夫な人間と思っていましたが、何気に疲れが溜まってるんでしょうね。
薬、多いですね。
最も、小生も毎朝5種類飲んでますけど。
健康第一、早寝早起きです。
今、何時? 大丈夫かなー?
DEN

2011/02/25 (Fri) 00:36 | REPLY |   
2011.02.25
Fri
02:37

wocean  

No title

あらら、、、大丈夫ですか??
お大事にしてくださいね。

そーいえば、オットくんとその親友(カナダ人)が
日本での披露宴をしたとき、2人ともJRタマゴにあたって
披露宴の前の晩トイレを2人で奪い取っていました(笑)
もちろん真っ青な新婦としてオットくんは披露宴を過ごしました。
2人とも食べるの大好きなのに全然食べられず可哀想でした。

むらさん、お大事に~~

2011/02/25 (Fri) 02:37 | EDIT | REPLY |   
2011.02.25
Fri
02:39

maman  

No title

大変!!
症状軽減及び快復されましたか?
美味しいかどうかは別として、薬・・・結構な量ありますねぇ

「カンピロバクター」 ちゃんと撃退して下さいね

2011/02/25 (Fri) 02:39 | REPLY |   
2011.02.25
Fri
12:23

tama  

No title

パパさん、結構無理をされてたんでしょうか?
お大事になさってください。

それにしても、うどんすきに出汁巻き玉子…おもしろそうです。

2011/02/25 (Fri) 12:23 | REPLY |   
2011.02.25
Fri
17:45

むらさん  

Re: DENさん

はい、インフルエンザも10年くらいかかっておらず

丈夫なつもりだったんですが

まさか食べ物で苦しむ事になろうとは思っても見ませんでした

お互い、健康管理に気を使いましょう♪

2011/02/25 (Fri) 17:45 | REPLY |   
2011.02.25
Fri
17:49

むらさん  

Re: wocean

父娘と連続の励ましありがとうございます(笑)

オットくんタマゴにやられましたか?

しかし、披露宴に来られた皆さんは

「カナダの人って顔が青いんや!」

って言われませんでした?(笑)

いやはや、みなさん気をつけましょうね~

2011/02/25 (Fri) 17:49 | REPLY |   
2011.02.25
Fri
17:51

むらさん  

Re: tamaさん

ご心配おかけしました

うどんすきにダシ巻き玉子

これはね、新しい発見でした!

「関西の定番!」ってことだったですけど

30年近く住んでたけど、そんな食文化あったかな?

みたいな感じですが、これは旨かったです

2011/02/25 (Fri) 17:51 | REPLY |   
2011.02.25
Fri
17:56

むらさん  

Re: maman さん

ご心配おかけしましたが、とりあえず回復いたしました

1つ残念なことがありまして・・・


ずぇんずぇん体重が減っておりませんでした!


2~3キロダウン? くらいに思っていたのに残念です(笑)

2011/02/25 (Fri) 17:56 | REPLY |   

Leave a comment