fc2ブログ

両参り

 

 

去年の年末に伺った由加神社 ☆←




IMG_9228[1]





IMG_9949[1]






大晦日に引いたおみくじが気に入らなかったらしく




節分明けたらおみくじが新しくなるとのことで




再訪問





IMG_9951[1]








「なんか、前に引いたのと同じに思う」








ほんまや !!    (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん





IMG_0010[1]


自分ので確認すると

番号も内容も一言一句全く同じ (_≧Д≦)ノ彡☆
















ってことは、、、、、、、、、、、、







IMG_9950[1]




なんかイヤな雲行きやん。。。。。。。。。。。。。























女子! 占い気にしすぎ

















・・・・・・・・・  日を改めて  ・・・・・・・・・・・・


















金毘羅船々(こんぴらふねふね)


追風(おいて)に帆かけてシュラシュシュシュ ♪

















来ちゃった♪



IMG_0067[1]





(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん






ほぼ40年ぶりに来たけど、やっぱスンゴイ階段





IMG_0072[1]





IMG_3931.jpg





この景色は達成感があります




IMG_0073[1]










水カメに人が群がっているのが気になった女子に説明して




水カメに、一円玉をそっと置きます





IMG_3927.jpg





おっちゃんのはずっと浮いてます





それを見た女子っ!








IMG_3929.jpg





撃沈っ!! ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \







速効で、一瞬たりとも浮かぶこともなく  


一撃で沈んで行った女子の一円玉



2回チャレンジしよったけど、2回とも一撃で沈んで行ったわ




おもろすぎ!!









なんか、、、、、目が合う







IMG_3933.jpg









せっかくだからと登り始めたことを後悔






IMG_3937.jpg




したけど、最後まで登ってよかったです♪




IMG_3938.jpg


白峰神社の御朱印は一時間並びましたわ






疲れた体を甘味で癒したら






IMG_3941.jpg





朝9時頃の善通寺から、この時点で14時過ぎ




IMG_3925.jpg





さぁ♪次へ向かいましょう♪



























関連記事
スポンサーサイト



Comment 6

2020.03.10
Tue
21:23

のぼう  

こんばんは!

 僕も一昨年、金比羅さんの奥社まで登りましたが、なかなか厳しかったです。
 最終コーナーを回ったら、更に階段があって、ちょっと心が折れかけました。(笑)

 由加神社は、岡山の叔父さんちに行く途中でよく通ってました。(懐かしい)
 それにしても同じおみくじを引きあてるとは、余程引きが強いのか(笑)

2020/03/10 (Tue) 21:23 | REPLY |   
2020.03.11
Wed
06:52

むらさん  

Re: のぼうさん

> こんばんは!
>
>  僕も一昨年、金比羅さんの奥社まで登りましたが、なかなか厳しかったです。
>  最終コーナーを回ったら、更に階段があって、ちょっと心が折れかけました。(笑)
>
>  由加神社は、岡山の叔父さんちに行く途中でよく通ってました。(懐かしい)
>  それにしても同じおみくじを引きあてるとは、余程引きが強いのか(笑)



由加神社のおみくじは、生年月日を伝えたら

そこのBOXにある紙を出してくれるんですが

そのおみくじの紙って全部同じかと思いました(笑)


節分明けたら、次の運勢の内容に変わる




金比羅山は40年ぶりに登ることになりましたが

中々手ごわかったです


2020/03/11 (Wed) 06:52 | REPLY |   
2020.03.11
Wed
08:36

もりおじさん  

こんにちは
私は本宮までは参拝したことあるんですが
奥社まではまだないんですよ~
ほぼ倍に近い階段ですからね。
御朱印頂くのに1時間待ちとは…(*_*)

2020/03/11 (Wed) 08:36 | REPLY |   
2020.03.11
Wed
09:24

M氏  

おはようございます

金比羅さん 今から30年近く前に一度行きました
未だ上の娘が3歳位だったかな
階段をなだめながら上がった記憶があります
お菓子で釣って最後まで登りきりました(笑)

また皆で行ってみたいですね
当時とは見える風景が違うかもしれません

2020/03/11 (Wed) 09:24 | REPLY |   
2020.03.11
Wed
10:12

むらさん  

Re: もりおじさん

> こんにちは
> 私は本宮までは参拝したことあるんですが
> 奥社まではまだないんですよ~
> ほぼ倍に近い階段ですからね。
> 御朱印頂くのに1時間待ちとは…(*_*)


ちょうど日陰で寒いの何の(笑)

白峰神社の御朱印は人数にしたらたいした事なかったんですが

書くのが遅い (T▽T)ノ_彡☆

良い言い方をすれば丁寧


奥社、自分も初めてでした


長かった 遠かった (((( *≧∇)ノノノ  です

2020/03/11 (Wed) 10:12 | REPLY |   
2020.03.11
Wed
10:14

むらさん  

Re: M氏 さん

> おはようございます
>
> 金比羅さん 今から30年近く前に一度行きました
> 未だ上の娘が3歳位だったかな
> 階段をなだめながら上がった記憶があります
> お菓子で釣って最後まで登りきりました(笑)
>
> また皆で行ってみたいですね
> 当時とは見える風景が違うかもしれません




当時とは違う景色


ほんと、大人になってから見る景色は違いました

金比羅山で自分に残っていた記憶って

下向いた階段の映像だけです(笑)

景色も何も記憶に残ってませんでした

2020/03/11 (Wed) 10:14 | REPLY |   

Leave a comment