fc2ブログ

香川県西部_ぶらぶら

 

 


2月の連休ど真ん中


四国は香川県_金比羅山へ参ることになりました



自分が小学校5年生か6年生の頃に来たきりだから



ほぼ、40年ぶりに参るついでに色々訪問しようプラン♪





あの当時、


ビニール袋に包まれた雑誌にセーラー服を着て掲載されていたようなバスガイドさんが唄っていた




金毘羅船々(こんぴらふねふね)


追風(おいて)に帆かけてシュラシュシュシュ ♪





この歌と、下を向いて登っている階段の映像しか記憶に残ってません









まずは、善通寺にある 熊岡菓子店




IMG_3916.jpg




単車で渡る瀬戸大橋は風がすんごいのよ



二輪が通行止めになることなんかしばしばあります













スーパー固いカタパン




IMG_0053[1]





IMG_0054[1]





朝の9時すぎで大きいのは売り切れ



残っている3種類お買い上げ









そして、朝の9時40分頃





須崎食料品店さんに到着 。。。。。。。 なんじゃこりゃ 。。。。。。。。






IMG_0064[1]





場所はこの辺り




IMG_3920.png





IMG_3919.png

















2018年7月の平日 ☆←




IMG_0094[1]







2020年2月23日、3連休のど真ん中






IMG_3918.jpg





IMG_3917.jpg








(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん







行列が折れ曲がっていた!!!



どえりゃ~ことになっとるがぁ~










並ぶこと一時間ほど







IMG_3921.jpg





IMG_0056[1]





11時半までもつん_?




IMG_0057[1]



今時珍しい、自己申告制のお勘定


IMG_0058[1]





IMG_0059[1]



ホットカーペットで爆睡中のネコ。。。触っても身動き一つせず








IMG_0061[1]








受け取ったドンブリに、自分でカスタマイズ





IMG_0062[1]






温かい(小) x2 とコロッケ(冷)





IMG_3922.jpg



620円だったかな






IMG_3923.jpg





IMG_0063[1]




一時間並んでありつけました










このあと、金比羅山を参って








次の目的地






”バイク少々……されど乗る” で紹介されていた ☆←




観音寺市の山にある     天空の鳥居_高屋神社




takayajinjya.jpg


*画像拝借





不動の滝カントリーパークの駐車場から上は



大渋滞!!



登ることどころか降りてくることさえ出来ない状態




二輪でもUターンできないくらい大変なことになっていたので









退散






連休の、しかもど真ん中なんかに来るもんじゃない













ここから気を取り直して移動








父母ケ浜





IMG_0079[1]





んまー、すんごい人




IMG_0081[1]







退散! (_≧Д≦)ノ彡☆



さよなら~♪ オーシャン~♪







うどんと御朱印で二時間ほどロスしたのが痛い












いずれは、スクーターで宇野~高松をフェリーで渡って




ここのキャンプ場でキャンプして





IMG_0083[1]





1000本桜と、父母ケ浜の夕暮れと、天空の鳥居を鑑賞しようと



企んでいた 荘内半島オートキャンプ場浦島




IMG_0082[1]






宇野~高松のフェリーがなくなってしまった今 ☆←




もう、香川県にスクーターで来ることはなくなったかも知れない



自分の旅プランから消滅したスクーターで巡る香川県








うどん行脚しようと思っていたのに



小一杯しか食べてないぞ、、、、、、、、、、






腹減った
























関連記事
スポンサーサイト



Comment 6

2020.03.11
Wed
22:33

のぼう  

 こんばんは!
 
 2月の連休・・・23日はアクシデント(いずれblogで)を抱えて丸亀市泊、翌24日は天空の鳥居に登りましたよ。(カブでですが)
 ひょっとしたら、結構近くを走っていたのかも(笑)
 もし青いRTを見つけたら追いかけていきますね!

2020/03/11 (Wed) 22:33 | REPLY |   
2020.03.12
Thu
06:48

むらさん  

Re: のぼうさん

>  こんばんは!
>  
>  2月の連休・・・23日はアクシデント(いずれblogで)を抱えて丸亀市泊、翌24日は天空の鳥居に登りましたよ。(カブでですが)
>  ひょっとしたら、結構近くを走っていたのかも(笑)
>  もし青いRTを見つけたら追いかけていきますね!



たまにニアミスとかあるみたいですよ


自分は女子みたいなところがあって


「追うと逃げる」 みたいですよ(笑)



ハプニングBLOG、ちょっと楽しみにしておきます

2020/03/12 (Thu) 06:48 | REPLY |   
2020.03.12
Thu
08:36

ひびき  

むらさんへ

ここかなりの有名店ですね。
讃岐うどんツアーでの検討店でしたが、この行列・・・
考え直します。
でも、このご時世なら、お客さんの数少ないかな~
と、思っていたりして。

2020/03/12 (Thu) 08:36 | EDIT | REPLY |   
2020.03.12
Thu
14:02

烏城独歩  

世間の休みは大混雑

一般的な休みに人気のある場所へ向かうのは、どう考えても無謀だという事がよく分かりました。(笑)
しかし、皆さん、よ~く調べられてますよねぇ。

やっぱり、平日休みが、混雑知らず。
だけど・・・、平日ゆえにドンピシャ定休日にもぶち当たる。(´;ω;`)

2020/03/12 (Thu) 14:02 | REPLY |   
2020.03.12
Thu
22:41

むらさん  

Re: ひびきさん

> ここかなりの有名店ですね。
> 讃岐うどんツアーでの検討店でしたが、この行列・・・
> 考え直します。
> でも、このご時世なら、お客さんの数少ないかな~
> と、思っていたりして。



うどん本に掲載お断りの店らしいですね

前回、冷で頂いた時

ウルトラ剛麺



今回、温で頂いたら

いい感じの硬さでした


2020/03/12 (Thu) 22:41 | REPLY |   
2020.03.12
Thu
22:44

むらさん  

Re: 烏城独歩さん

> 一般的な休みに人気のある場所へ向かうのは、どう考えても無謀だという事がよく分かりました。(笑)
> しかし、皆さん、よ~く調べられてますよねぇ。
>
> やっぱり、平日休みが、混雑知らず。
> だけど・・・、平日ゆえにドンピシャ定休日にもぶち当たる。(´;ω;`)


よその観光地の客が集まった_? ってくらい(笑)

一人だったら平日に行くんですが、、、、

平日の観光地に慣れてるもんだから

休日ってこんなに混むんだと再認識です

2020/03/12 (Thu) 22:44 | REPLY |   

Leave a comment