fc2ブログ

宿と喫茶_小森のツキノシタ

 


久米南界隈の棚田巡りから


旭川ダム方面へ降りて加茂川経由で帰る道中に発見





IMG_0995[1]





ダム湖の極狭クネクネを抜けて、トンネルと合流して 「さぁ♪」 ってなったときに


小さな看板を発見してUターン












小森のツキノシタ





IMG_0996[1]



ゲストハウスと喫茶軽食が出来るそうです










IMG_0997[1]




あ~、なんか雑誌に掲載されていた店やん





岡山在中22年、すでにバリバリの岡山弁をしゃべってるつもりでも違うらしい




「なんでなん_? めっちゃ岡山弁しゃべってるやん_?」




すでに岡山弁じゃないらしい  (((( *≧∇)ノノノ  













普段は、円城からすぐ奥吉備街道に乗るので


こっちまで降りてこないから気付かなかったわ



去年、ピザ食べて小森温泉に来た時はOPENしてなかったのね ☆←












後ろに乗ってる女子にコーヒー飲むか聞くと、おしりが痛いから休憩兼ねて


コーヒー飲むとのことで入店




IMG_0998[1]




NMAXで棚田をグルグルしていたら


軽く150キロほど走ったみたいで、後ろはベンベと違ってオシリが痛くなるらしい



これくらいが伯方島への片道よと教えておく

















店内




IMG_0999[1]





IMG_1000[1]







女子は、アイスコーヒーと桑の実のタルト




cache_Messagep25462_202005031145164e0.jpg



アイスコーヒーは豆を手動でゴリゴリ挽いてからドリップしてアイスコーヒーにするそうです








お昼がカップ麺しか食べてなかったので



玉子かけご飯350円+スープとサラダのセット200円




IMG_1001[1]




美咲町の食堂かめっちがコロナで当分休みなので ☆←


これを、おっちゃんのケーキにします



食後のアイスコーヒーを頂いて



都合_税込み2千円少々






門界隈にあったカフェスペース




IMG_4355_20200503114527edb.jpg





2020年の2月にOPENされたそうです






同伴女子、相当お気に召したらしく




度々再訪問しているそうですが




バイクで行くと、すぐ着く感じだったのに車で行くと遠いらしい












関連記事
スポンサーサイト



Comment 4

2020.05.23
Sat
15:23

烏城独歩  

ハードル高いな

落合方面を往復する時には、近くを通っているねぇ~。


この「コロナ騒動」にオープンしたばかりとは・・・、なかなか大変だわ。

ホッコリ出来そうだけれど、
私の休みと営業日が合わないから、ほぼ無理っぽいな。(笑)

2020/05/23 (Sat) 15:23 | REPLY |   
2020.05.23
Sat
23:40

沙羅.  

あちこち行ってますなぁw
ちょっと前のアタシと同じような行程・・(*゚∀゚*)
棚田巡りからダム湖向かって下って・・・・
(ただし車でオソロシイ狭い山道を下った。。)
阿吽山房へはコロナ勃発以来、お手伝いにも行ってないけど
籾庵へは感染騒動前に行ったゎ
(籾庵から山へ2キロほど入ればアタシが幼少期10年過ごしたオヤマのオウチ)

で・・
小森にこんなお店あるんは知らんかった!
今度行ってみよ♪

2020/05/23 (Sat) 23:40 | REPLY |   
2020.05.25
Mon
06:12

むらさん  

Re: 沙羅.さん

 

岡山は、ひょっとしたら地元の方よりくわしいかも(笑)


籾庵も一度行ってみたいですね

小森のんは、たしか週末営業だったと思いますよ

後ろの女子は、あれから何度も行って覚えてもらったそうです


2020/05/25 (Mon) 06:12 | REPLY |   
2020.05.25
Mon
06:16

むらさん  

Re: 烏城独歩 さん

 

この感じの店というか空気感のところって

今回のコロナでバスンと5月6月、長いところでは7月一杯とか休むところが多い


収入がなくても体力があるのか、はたまた違う理由か


自分みたいに自転車で生きてる人間だとは違う人種なのかと思ってしまいます


平日は休みと言っても、家にいたらコーヒーくらいは大丈夫かもしれませんよ


2020/05/25 (Mon) 06:16 | REPLY |   

Leave a comment