fc2ブログ

粉もん三昧

 



岡山に住み始めて20年少々になるけど



元々が関西人だから、普通に晩ご飯でたこ焼きとか作るのね ☆←



代表的な粉もんと言えば、お好み焼き・たこ焼き・焼きそば



大阪には、この3種の粉もんが一皿に盛り付けられて


白ご飯と味噌汁に香の物が付いた



「ミックス定食」 ってのがあるんよ♪


















 

翌日から、しまなみへ旅立つので




お好み焼きの造作





IMG_1295[1]





まずは、一杯飲みながら肴の造作開始




IMG_1296[1]





う~んっ、ライムが入っているから、いつもの焼酎炭酸割りじゃなく



たぶん、ジントニックを作ったんだと思う











ダシストックで湯がいた砂ズリを適当にカットしたら

ちびパンで焼きにかかります




IMG_1297[1]





今回は、砂ズリのガーリックバター醤油




IMG_1298[1]








続いて、今夜のメイン





IMG_1299[1]








焼いている間に、晩酌を開始します





IMG_1300[1]





IMG_1301[1]











お好み焼きが出来た♪





IMG_1303[1]






残念ながら、50過ぎて独身独り暮らしのオジサンが



自分で作る自作自演 (T▽T)ノ_彡☆





IMG_1302[1]







あと一品は、オーブントースターで焼いていた厚揚げ♪





IMG_1304[1]














そして、しまなみから帰ってきて



久しぶりにくわん屋にでも行こうかと思ったけど ☆←




それをすると、明日のお弁当も外食になるので




作ることにする







IMG_1378[1]







大三島で買って来たそら豆を湯がいて





IMG_1377[1]




中学男子ならドキドキするビジュアル (_≧Д≦)ノ彡☆








今宵は、たこ焼きにします





IMG_1379[1]





IMG_1380[1]





IMG_1381[1]






都合、2枚_30個焼いて終了





IMG_1382[1]







デザートに買って来たアップルケーキ





IMG_1383[1]





IMG_1384[1]





3日分あるな♪










市販の、ひるぜん焼きそばのタレを使って





IMG_1405[1]





ひるぜん焼きそばを作ったら




IMG_1406[1]







ひるぜん ”オム” 焼きそば




IMG_1408[1]







ちなみに、料理を作り終わったら流しは全部片付けてから食事にします





IMG_1407[1]






今宵の肴たち




IMG_1409[1]




イカゲソバター醤油




IMG_1411[1]




このマヨネーズをつけて食べるのが格別なのよ♪




ウルトラハイカロリーだろうけどね









オムそばの難点は、めっちゃ食べにくいこと (笑)





IMG_1410[1]





麺をほじくりだしてたら、ピンピン跳ねてソースまみれになる










一息ついたら、酒を切り替えて





IMG_1412[1]





ジントニックでアップルケーキ  (((( *≧∇)ノノノ  





IMG_1413[1]







しかも、酔ってたら配膳も雑 (笑)




IMG_1414[1]





食べるのはもっと雑っ 





IMG_1415[1]
















 

ところで♪





backtothefuture.jpg




夕べの 「バックトゥーザ・フューチャー」 ご覧になりましたか_?


1985年、自分が高校二年生の頃に上映された映画ですね~♪










セリフが変わっていたり、カットされたシーンが沢山ありましたが






いやぁ~♪ 楽しかったですね~♪





素敵でしたね~♪





来週は、パート2 が放送されるみたいですね~♪





t_yodogawa.jpg





それでわ♪



さよなら♪





さよなら♪





さよなら♪















関連記事
スポンサーサイト



Comment 0

Leave a comment