fc2ブログ

メシ録_パティスリーコモル・らーめん道場・山陽町の桃・アルムの里の農弁・がもううどん

 

 




こないだ、一緒に蒜山に遊びに行った女子のご兄弟がOPENされると聞いて ☆←




IMG_4837_c.jpg




OPEN記念最終日に訪問



店の二台分駐車場にナナメ頭入れして他の車両の進入を妨害しているジジイの金持ちセダン



岡山ではよくあること




周りにハザード灯した車が並びだしても自分の車一台で

二台分をまたいでナナメ頭入れできる根性の持ち主だから平気♪



別に自分とこの車が原因で、他の客の車が止めれないような惨状になっていても



全然平気で買い物できる




岡山では極々自然で普通の当たり前な出来事





okori_2.jpg




そして、出て行くときは頭から突っ込んでるので

バックでなかなか出ることが出来ない




岡山では普通すぎ























ケーキを3つほど買って1500円ほど





IMG_4834.jpg





店主が以前いらっしゃった田中の店と似たような外観




IMG_4836.jpg



IMG_4835.jpg





工場生産じゃなくて小さな工房で菓子職人さんの手作り




一個五百円ほどのケーキもありでしょう





IMG_2770[1]






このモンブラン、、、めっちゃ旨い





IMG_2775[1]






引いてみましょう




IMG_2774[1]




おっさんが今まで食べたモンブランの中でもトップクラスに旨い














 

久しぶりに、らーめん道場





IMG_4731.jpg





ウルトラアブラギッシュ  (((( *≧∇)ノノノ  





IMG_4730.jpg





チャーシューが激しく入っているチャーシュー麺_800円



昔みたいに食べても食べてもチャーシューが減らない頃とは違うけど




チャーシューをおかずに麺を食べるような感じ




案の定、晩になっても腹が減らない (T▽T)ノ_彡☆
















帰りに桃の直売所で




IMG_4729.jpg




規格外・キズ物の 「ハネ」 と呼ばれる桃たち




これで、800円




IMG_2421[1]




こうやって、ホンモノの桃の匂いを嗅ぐと

桃のなんたら天然水とかって便所の芳香剤にしか思えないわ










おじさんの朝ご飯_桃スムージーになります♪



IMG_2429[1]




IMG_2430[1]





これは、桃のスムージーじゃなくて

桃のミックスジュースになるんだろうね♪










アルムの里 農弁+玉子焼き




IMG_2808[1]




こういう入れ物って、ものすごくゴミになるよね_?








そして、先日のうどん県ツーリングで買って来た




がもううどんの持ち帰り



IMG_4866.jpg



IMG_2828[1]





おじさんは、やっぱりどーしても ”生” が好き♪












かけとぶっかけ




IMG_2829[1]




天ぷらは、なぜだか丸亀製麺  (((( *≧∇)ノノノ  












関連記事
スポンサーサイト



Comment 0

Leave a comment