コーヒー_ハンドミル&ハンドドリップ
スパイスカレーを自分で作るようになったら、
次はコーヒーじゃねぇん_?
じゃねぇん_?
「じゃねん_? ジャネーン_?」
「@ 邪念ジャー_ジャネンジャー」 ☆←
5人揃って_邪念ジャー♪
いつか実現できると楽しいだろうな~♪
さてさて♪
ハンドミル&ハンドドリップ
挽き立て&淹れたて&○○たて
あと一つあったら蕎麦と一緒の「挽きたて・打ちたて・茹でたて」の ”3たて” になるんやけどなぁ
先日、
こんな道具を買って来ていた
![IMG_2548[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/t/a/k/takanee3/202007282234245f8.jpg)
4人前とか一度に沢山出来るのじゃなくて
1~2人前がサクッと出来るやつを探していました
そう♪
コーヒー豆を、豆からグリグリ挽くやつ
今まで、手を出したらハマってしまいそうで手を出さずに
一杯ずつ入れるコーヒーを飲んできたけど ☆←
![IMG_2248[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/t/a/k/takanee3/20200711065130c94.jpg)
一人分&二人分の豆が挽ける道具を買ってしまった

それから、少しずつ揃えていって
![IMG_2525[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/t/a/k/takanee3/202007282218347a2.jpg)
![IMG_2552[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/t/a/k/takanee3/20200729073907b2f.jpg)
キャンプで使うだけなら、あの針金をグルグル巻いたやつなんだろうけど
ほぼ家で使うからこれを選択
これで、道具と豆が揃った
コーヒー豆は、いつものトスティーノ ☆← まで行く間がなかったので
岡山市内にある 「サントスさん」

このお勧め2つを買ってみます

各々100g

量り売りで、分量を袋詰めして真空パックにしてくれます
保存は常温か冷蔵かと尋ねたら
「絶対に冷蔵してください」 とのこと
普通のブレンド豆は290円とかだったから
お店でもトップクラスに高いヤツ
![IMG_2536[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/t/a/k/takanee3/202007282218512ad.jpg)
コーヒー豆専用に買ってきた保存瓶
![IMG_2538[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/t/a/k/takanee3/202007282234099fe.jpg)
百均で買って来た、たぶん一杯10gが量れる木製スプーン
![IMG_2539[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/t/a/k/takanee3/20200728223411e5e.jpg)
信じてなかったけど、本当に10gだわ♪
10g が一人前と換算したら、100g買って来たので10杯分
![IMG_2540[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/t/a/k/takanee3/20200728223412462.jpg)
一杯あたり50円くらい
![IMG_2541[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/t/a/k/takanee3/20200728223413529.jpg)
これをお店で出したら一杯500円 。。。。。
初めてハンドミルでコーヒー豆を挽いたけど
ゴリゴリと楽しいね♪
コーヒー豆をハンドミルしたら、こんな感触なんだね
これだと、キャンプツーリングに持っていけるかな
![IMG_2542[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/t/a/k/takanee3/20200728223415f91.jpg)
この時点で香りが全然違うわっ
そして、円錐のドリッパーで抽出開始
![IMG_2543[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/t/a/k/takanee3/20200728223416492.jpg)
![IMG_2544[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/t/a/k/takanee3/20200728223418cbb.jpg)
![IMG_2545[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/t/a/k/takanee3/20200728223419b31.jpg)
セオリー通り、蒸らしてから中心部へお湯を回していきます
豆は粗い目がいいと言われたので、こんなもんだろうか_?
![IMG_2546[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/t/a/k/takanee3/202007282234211b8.jpg)
一番上にあるボルボV60っみたいなドリッパーを買って来たから

微調整しながら使ってみましょう
初めて自分の手で、豆を挽いて入れたコーヒー
![IMG_2547[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/t/a/k/takanee3/202007282234221d6.jpg)

これはメチャクチャ美味しい♪
香りが全然違う
こうやって、みんなハマっていくのね♪
コーヒー豆カスは、玄関に置いといたら芳香剤にならんかな_?
![IMG_2549[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/t/a/k/takanee3/202007282328456dc.jpg)
コーヒー屋に入った時の香りって嫌いじゃないのよ
んで、翌朝
![IMG_2553[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/t/a/k/takanee3/20200729082254fb7.jpg)
![IMG_2554[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/t/a/k/takanee3/202007290823504a7.jpg)
![IMG_2555[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/t/a/k/takanee3/202007290822570bf.jpg)
![IMG_2557[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/t/a/k/takanee3/20200729082257c3a.jpg)
![IMG_2558[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/t/a/k/takanee3/20200729082258a1e.jpg)
焼き屋で買って来たチーズ入りパンと一緒にいただきます
- 関連記事
-
-
スパイスカレー_正月冷凍分 2021/04/01
-
スパイスカレー_正月冷凍分 2021/03/14
-
スパイスカレー_実食 2021/01/23
-
スパイスカレー_大量生産 2021/01/22
-
コーヒー豆 2020/10/07
-
コーヒー_ハンドミル&ハンドドリップ 2020/08/22
-
スパイスカレー_ポークきのこカレー&ポークカレー目玉焼きチーズトッピング 2020/08/21
-
スパイスカレー_ペースト 2020/08/20
-
スパイスカレー_カツカレー 2020/07/11
-
スパイスカレー_バターチキンカレー 2020/07/10
-
スパイスカレー 2020/07/09
-