fc2ブログ

御家賃帳

 

 
2017年のお盆過ぎから始まった独身生活



丸三年が経過




独身生活ようやく三年




d_matida.jpg



先を見たら長いけど、振り返ったら早いもんです♪










今のご時勢




なんでもキャッシュレスの時代になってしまって


今時じゃ考えられないかもしれないけど、家賃は大家さんに手渡し




住みはじめた時に家賃の支払いをどうするかを大家さんと相談して



手渡しすることにさせてもらいました










なので、御家賃帳 ってのが存在します




IMG_2598[1]1




50過ぎた自分自身、御家賃帳ってのは始めて見ました



給料が入ると、銀行からお金を下ろしてきて御家賃帳の袋へ家賃を入れておいて


毎月、どっかのタイミングで大家さんと顔を合わせたときに渡す感じ











そうすると、お礼の一文がメモ用紙に書かれてポストに御家賃帳が戻ってるってシステム



時には、大家さんとこの野菜と一緒になっていたりして




IMG_0914[1]





”人の温かみを受けているのが実感できるシステム”





IMG_2660[1]





自分とこの畑で採れた野菜をこうやって分けてくださいます




一人で暮らすようになってしまった自分には、とてもありがたい♪



自分の親世代の大家さんだから、ご健在の間はこのシステムが良いんだけど




子供さん世代に世代交代したら、またその時に相談さしてもらうことになるだろうけど


たぶん、銀行振り込みになるだろうね



未だにネットでモノを買ったことがない自分も、その頃にはネットで買い物をしているのかもしれない










50過ぎたオッサンの独り暮らしは、やはり懸念する事柄あって




大家さんには、夏場は2日



冬は数日ほど生きてる気配が消えたら生存確認してもらうようにしてます(笑)




2年前に大家さんに断りを入れずに九州ツーリングに行ったもんだから

帰ってきたら大家さんに怒られた(笑)


それ以来、数日家を空けるときは必ず大家さんに断りを入れてから出かけるように



まぁ、まぁ、バイク2台に車一台


どれかなかったら出かけているのが分かるけど


それもコミュニケーションの一つ


























そりゃそうと




一番最初に、この御家賃帳ってのを見たとき






これが頭に浮かぶ





yuujintyou.jpg







たぶん、自分には見えないけど




今の借屋にはきっとにゃんこ先生が 、、、、、、、、、、、、、







nyanko_sensei.jpg






にゃんこ先生違い (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん





にゃんこ先生グッズ ☆←








さぁ♪





独身生活も丸3年を経過して4年目に入った





IMG_2599[1]2





先を見たら長いけど、振り返ったら一瞬だろうね









いただいたキュウリを塩もみして





IMG_2676[1]






食べるラー油を絡めて晩酌の肴





IMG_2675[1]



IMG_2677[1]






やっぱ畑の野菜は美味しい♪




















関連記事
スポンサーサイト



Comment 8

2020.08.25
Tue
14:13

カワイ  

こんなのあるんだ~
江戸資料館に展示されてそうな台帳です。
面倒ではありますが、大家さんとコミュニケーションが
とれていいですね。

2020/08/25 (Tue) 14:13 | REPLY |   
2020.08.25
Tue
14:15

ラミー  

うちの母、赤穂の家を処分して同居する前に、3年くらい同じ岡山市内に一人で住んでいたんです。(北長瀬のほう)

その時の賃貸の大家さんが、まさに!こういう感じでした。
家賃は仲介の不動産屋さんが一括徴収で銀行引き落としでしたが、町内会費と(なぜか)水道代は大家さんが集金に回っていたそう。

今はバイパスができて新興住宅街ですが、古くからの農家さんも多く…その大家さんもでかい畑をもっていらして、水道代徴収の時にオクラやらキュウリを持ってきてくれたそうです。
若い世代にとっては面倒だったかもしれませんが、うちの母などは家に不調があったら直接大家さんに言いに行けたし、けっこうよかったわ~と話しています。

ちなみに、今の私の職場は某古い商店街に近いところで、事業所ですが町内会の「組」に加入。十数年ぶりに回覧板を回す日々です^^

2020/08/25 (Tue) 14:15 | REPLY |   
2020.08.26
Wed
08:18

ひびき  

むらさんへ

これは、大学時代に一人暮らしをしていました。
その時の家賃の支払いを思い出しました。
でも、野菜は・・・無かった・・・

2020/08/26 (Wed) 08:18 | EDIT | REPLY |   
2020.08.26
Wed
08:33

むらさん  

Re: カワイさん

 
開かずの金庫から出てきたような書類でしょ(笑)

日本って、いつの間にか他人と触れ合うことをやめてしまったような気がして

自分はこっちが好きですね

2020/08/26 (Wed) 08:33 | REPLY |   
2020.08.26
Wed
08:39

むらさん  

Re: ラミー さん

 
ラミーさん、いっぺんメシでも食いに行きますか♪

回覧板に井戸端会議

旦那さんのことを 「あなたぁ~」 って呼ぶマダム


今じゃすっかり見なくなりました


赤穂も兵庫県の中じゃ田舎でしょうが


岡山はまた違った田舎じゃないかな

2020/08/26 (Wed) 08:39 | REPLY |   
2020.08.26
Wed
08:48

むらさん  

Re: ひびきさん

 

自分にとって初めての独り暮らし♪

前は家の中に大きな見えない壁があったけど

今はその壁もなくなって

どことなく見守られているような感じです



2020/08/26 (Wed) 08:48 | REPLY |   
2020.08.26
Wed
09:06

M氏  

家賃 大家さんが近くで手渡しが出来るならそれがいいですね
口座から自動引き落としなら面倒でなくていいんですが、いちいち振り込みに行くのは面倒
平日の通常営業時間内に銀行に行く機会って無いですもんね

2020/08/26 (Wed) 09:06 | REPLY |   
2020.08.26
Wed
09:29

むらさん  

Re: M氏さん

 

大家さん真裏なんで(笑)

まーでも一戸建てで暮らしていて、今更アパートとかコーポだと

単車もあるし、平屋の借屋でよかったと思ってます

2020/08/26 (Wed) 09:29 | REPLY |   

Leave a comment