BMW_R100RTの宿題
台風10号がやって来る前日
ほぼ2ヶ月ぶりに出してきた BMW_R100RT
![IMG_3114[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/t/a/k/takanee3/20200906213128645.jpg)
今年が車検ってことは、あれから2年経過 ☆←
今年の夏は暑かった!!

ほぼ2ヶ月ぶりに稼動させるための儀式
![IMG_3112[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/t/a/k/takanee3/20200906213125af6.jpg)
充電と
![IMG_3113[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/t/a/k/takanee3/2020090621312660b.jpg)
タイヤの空気圧_フロントもリアも一割くらい減っている
グル~っと見てみると
左側の燃料コックからガソリンがにじんできている

これは増し締めして改善したけど、この茶色いのん
サビだな
こりゃ燃料コックとフィルターのOHが必要だわ
なんやかんや言うても32年経過してるんだから
そして、移動してる途中に気付く
![IMG_3115[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/t/a/k/takanee3/20200906213129ff9.jpg)
時計が遅れてる (((( *≧∇)ノノノ
時間を合わすのは、時計の後に棒があって
それを押しながらグリグリ回して合わせます
だってアナログなんだもん♪
そんな自分のBMW_1988年式のご老体
納車する前に、ゴムからワイヤー類にベアリング類をとことん取り替えて
全く不調なく乗っているけれど
この先に手を入れる予定の宿題が何個かあって
一つ目
ディスクローターをフローティングタイプに取替え
![IMG_8255[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/201910222231236cc.jpg)
二つ目は

ホイールのクリア塗装
メンテ的な部分では、今はまだ何ともないけど
シャフトドライブの故障

リアタイヤを空転させて、コクン、コクンってなり始めたら修理の兆し
あとは、やっぱキャブかな

FCR39
けっこう大きな口径のキャブにするみたいで、けっこう激変するらしい
九幡にある自分がベンベを見てもらっているエヌメカ ☆←
ここに来たら、お手本が山のようにありますね
まだ実走で5万キロ走ったくらいだけど、今年に短大生になった娘と
大学3回生の息子が卒業したらだいぶ楽になる
そうこうしてたら、先日ツーリングに行った時に
「 ブレーキランプが点いてませんよ 」
んっ_?
たぶん、ブレーキかけずにコーナー曲がってるんやろう♪
なんて、冗談はさておき
どうやらリアブレーキを踏むと点灯するから
フロントのブレーキスイッチがご臨終したらしい
ので、後続にブレーキを伝えるためにリアブレーキをかならず踏むようにして帰りにエヌメカへ

やはり、ブレーキスイッチのご臨終だったので交換
RTってRSにはない装備があって、カウルの小物入れ
![IMG_3418[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/t/a/k/takanee3/2020092308430020a.jpg)
これのゴムパッキンがボロボロだったので交換
小物入れの内側にも同じゴムパッキンがあるんだけど、そっちは放置
あと、2014年にネットで買ったクシタニさん ☆←

中華人民共和国から ホンモノニマチガイナイアルヨ
って届いた一品ですが、2016年の右直事故で身を守ってくれたものの ☆←

ファスナーのチャックが取れるという考えられない事態が起きたので
(これがファスナーの上で取れるとファスナーが開かないのね)
北長瀬に移転しているクシタニさんへ持ち込み
ほかのクシタニ製品はニトリの畔にあったクシタニで買っているので
たぶん、ホンモノに間違いないだろうけど
店の姉ちゃんに これだけネットで 「ホンモノニマチガイナイアルヨ」 って買ったヤツやから
偽者かもしれないけど修理は大丈夫_?
「他社の製品も修理を受けているので問題ないと思います」
どうやら、浜松の工場へ送らないといけないらしく
絶賛混み混み中で70日ほど修理期間が要るらしい
いちよ、送料は負担しなくて良いそうなので預けておくと後日電話が入る
「99% 弊社の製品ではないので修理はできかねます」
う~んっ、他社製品も修理受けるというてたのになぁ~
まぁ、引き取ったら自分で直すの試みるか♪
たぶん、カシメたら済むくらいだと思う
お金払って、ちゃんと商品は届いたし
まがいなりにも右直事故で自分を守ってくれたし
マァ、ヨシ って、なんでカタカナやねん (_≧Д≦)ノ彡☆
- 関連記事
-
-
デイライト_電飾チューン 2020/12/02
-
佐用~東粟倉ぶらぶら 2020/11/15
-
蒜山ぶらぶら 2020/11/05
-
県北ぶらぶら 2020/11/02
-
鏡野ぶらぶら 2020/10/02
-
BMW_R100RTの宿題 2020/09/23
-
奈義~湯郷ぶらぶら 2020/07/23
-
大山ぶらぶら 2020/07/19
-
県北ぶらぶら_鏡野界隈 2020/07/15
-
佐用~日生ぶらぶら 2020/07/01
-
県北ぶらぶら_久世界隈 2020/06/26
-