島根ぶらぶら~息子の下宿先へお泊り
先日、帰岡していた息子と亀八へ焼肉を食べに行ったとき ☆←
「お父さん、下宿先へ泊りに行ってもええか_?」
えぇかぁ♪ ええかぁ♪ ええのんかぁ♪

「ええよ♪」
ってことで、朝からおにぎりを作って出発です
![IMG_3437[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20200927083329d08.jpg)
ちょうど期間的に中国観光ドライブパスが使えるんだけど

岡山・鳥取・出雲 2日間乗り放題4500円/軽四・二輪
朝~赤穂を観光して
昼に佐用でホルモンうどん食べて、境港を観光してカニをたらふく食って
松江に泊って出雲大社に行って尾道巡って帰ってくるようなプランだと安いけど
そんなプランは可能だけど楽しくないだろう
軽四だと通常高速料金は岡山~東出雲ってETC使って片道2370円
単純に往復するだけだと4740円だから大して変わらないので、下道を走って
その分、息子に小遣いをやろう♪
長編になったので分割しようかと考えたけど、一本で行くことにします
ちょうど、この雨の金土

お父さんはおもっきり休みを取っているのだ

西日本は雨模様、バイクで行くと息子を乗せることが出来ないから
車で行くには雨が丁度良い

家を出てから、この中間点までがだいたい2時間くらい
最初から高速使えば、もう着いてるかもしれないけど、のんびり下道を走ります
ルート的には数年前にコマジェで行った島根ツーリングのルート ☆←
コマジェだと通れなかった松江道の無料区間だけ使用
今日は一日雨模様

松江まで、延々と下道を走ったら4時間だな
それでも、約200キロを4時間って平均50キロだから悪くはない
生まれ育った大阪の枚方までも岡山~200キロほどあるけど
下道で行ったらどうやっても半日はかかってしまう
ただ、、、、島根の松江まで軽四で行ったら腰が痛くなった(笑)
なんせ、急勾配な登り坂は失速するし (((( *≧∇)ノノノ
ベンベの方が楽だわ♪
根雨~松江まで高速使うのと下道で行くのとじゃ
ナビで確認すると700円位で8分もかわらなかった
んで、
朝7時前に発って、11時頃着
まずは、息子と一緒に松江城
![IMG_3438[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20200927083331ab5.jpg)
![IMG_3440[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20200927083334edb.jpg)

![IMG_3439[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/202009270833327ba.jpg)
??__??__?? おらへんな__??

この城には、幻覚が見えへんな

高梁の備中松山城に行った時には ☆←
幻覚が見えたんやけどなぁ
こんだけ柱が多かったら
やっぱ、この人かなぁ

お城の階段って、
バンっ! って叩いたらこうならんやろか_?

ケガ人続出 (((( *≧∇)ノノノ
城には興味のない息子に 「松江城って日本遺産やったっけ_? 世界遺産やったけ_?」
と尋ねても返事が返ってこない
国宝やった (((( *≧∇)ノノノ
![IMG_3442[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/202009270833378ed.jpg)
高梁の備中松山城と同じ、江戸時代から現存する天守閣の一つらしい
![IMG_3441[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/202009270833354b2.jpg)
昼飯は、坊ちゃんお勧めの店があるってことで松江城からほど近い
お食事処 ふの
![IMG_3443[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20200927083338cfe.jpg)
昼の営業時間が11時~13時ってめっちゃピンポイント

ここは、息子お勧めのカツ丼をいただきます


甘めのダシで旨かった♪
味噌汁が松江に来たらならシジミを期待したけど
おもっきり濃い目のカツオ出汁だった
このあと、家族旅行で行った玉造温泉へ ☆←

玉造温泉から味処まつやを経由して ☆←
美保関へ移動

「父さん、、次のとこまでどれくらいかかるん_?」
「ん~、小一時間くらいかな」
「んじゃ、ちょっと寝るわ」

たぶん、これが女子と男子の違うところだろうね
男同士は、別にしゃべくりまくらんでもえーんよ
さて、美保神社といえば
自分が御朱印帳を始めることになった最初の神社
美保神社 ☆←
![IMG_3444[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/202009270833412c4.jpg)
ここにもコロナの影響がっ!

書き置きじゃなくて
ちゃんと、その場で書いてくれたから良かった

この時点で16時半頃
境港でメシを食うか、松江へ帰るか息子と相談して
まだ、晩ご飯には早いので
せっかく、夕方の島根にいるのだから
宍道湖に沈む夕日を鑑賞します
![IMG_3446[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/2020092708334288d.jpg)
![IMG_3449[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/202009270833431ee.jpg)
ずっと雨だったのが
この時間帯だけ天気が回復したのよ
![IMG_3452[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/2020092710331260a.jpg)
夕日が沈む方角には、出雲大社があるわけだ ☆←
んで、一旦は息子の下宿先へ帰って晩ご飯の検討会議
どうも、息子から見たお父さんはラーメン大好き小池さんのイメージがあるらしく ☆←
坊ちゃんが選ぶのはラーメン屋 (((( *≧∇)ノノノ
アゴだしのラーメンが自分は行ったことないけど友達情報で旨いらしい
麺屋 ひばり


旨かった♪
坊ちゃんは替え玉までしよった♪
帰りにスーパーで買い物して坊ちゃんの下宿先へ

翌日、昼頃~自分の時間が欲しいらしいので
島根ツーリングに行った時に見つけていた温泉へ ☆←
当時は夕刻だったので入らずじまいだった
鹿島 多久の湯


坊ちゃんとゆっくり体を癒して昼飯


![IMG_3453[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/202009270958541a4.jpg)
朝風呂浴びて昼飯食ったら帰りますかね♪
岡山~松江を下道で行くと高速代が5000円くらい浮くのね
それを息子に小遣いで渡して帰路に着きます
本来、シルバーウィークに一週間ほどスクーターで九州をキャンプツーリングしようと
そんな予算立てをしていた分で、こうやってしまなみ行って島根の息子のところへ遊びに行けたので
良かったんじゃないだろうか
子供って、親が 「言った、してやった」 ってことは記憶に薄いけど
”親が覚えていないような”
親に 「言われた、された」 「言ってくれた、してくれた」 ってことは強烈に記憶に残ってるのね
これって、人付き合いと同じで
自分が相手に対して 「言った、してあげた」 ことって相手の記憶に薄いけど
相手が自分に 「言われた、された」 ってことは強烈に記憶に残ってる
子供に対しても大人に対しても、相手に対して ”自分が” ってのは相手に全く響いてないけど
自分が屁とも思ってない記憶にも残ってない 「相手に対して言ったこと、相手に対してしたこと」
これって、自分の記憶にないのに相手は強烈に覚えているのね
たぶん、そこが自分の素の部分で、人が自分を判断してる部位なんだろうね
いつでも、相手に思いやり
きっと自分にはそれが足らなかったから独りになった
帰りもやっぱり4時間ほど
最後の方で虹に遭遇

とても有意義な2日間を過ごせました♪
なんか、こうやって息子と過ごしていると単身赴任しているだけで
そのうち、またみんなのところへ戻れるような錯覚になりますね
ちなみに一泊二日の燃費って22ほど
町乗りだと16位だからビックリしたわ
満タンで島根まで行って帰って燃料がまだ余ってた
坊ちゃんには、お父さんに万が一のことがあったら
お前に連絡が行くようにだけはしてある ☆←

あとは任せたからな
- 関連記事
-
-
3/3_島根ぶらぶら_メシ録 2021/12/26
-
1/3_島根ぶらぶら_往復 2021/12/24
-
OTT_53 2021/06/08
-
墓参り in 京都五条坂 2021/04/04
-
迎春&賀正 2021/01/01
-
島根ぶらぶら~息子の下宿先へお泊り 2020/10/16
-
OTT_52 2020/06/08
-
迎春&賀正 2020/01/01
-
21歳 2019/08/07
-
O T T_51 2019/06/08
-
迎春&賀正 2019/01/01
-