fc2ブログ

佐用ぶらぶら

 

 

10月半ば、ようやく枝豆が出てきたので



丹波の黒枝豆を仕入れに佐用へ向かいます




IMG_3723[1]




本日も晴天なり♪



NMAXだとレギュラーガソリン

ベンベだとハイオクなんだけど

燃費で言ったらベンベの倍以上は楽勝で走れるのね♪










和気~46号線_勝手にロッシ街道と呼んでます




IMG_3724[1]



岡山国際サーキットへ抜ける道です



IMG_3725[1]



平日の水曜だけど、二輪の走る音がしてましたね


ゲートを入るだけでお金を取られるので中は見ていません









そして、山道を気持ちよく走って佐用入りした場所で


やってましたね♪



IMG_3727[1]


レーダー確認して、自車の速度を確認して、

ダメだったらウルトラ急制動して真ん中辺りのフェンス辺りでUターンできたら

白バイもいなかったので、、、、アレですね(笑)










反対車線でしたが、


自分のアホナビに付加しているレーダー探知機は反応しませんでした


取り付け費まで入れたら楽勝で10万オーバーのアホナビ ☆←




アホすぎて話しにならん
























んまっ!!



丹波の黒枝豆 じゃなくて 丹波黒の枝豆 なのね  (((( *≧∇)ノノノ 




IMG_3728[1]





向こうで、絶賛ネズミ捕り中






自分は反対車線だったので難を逃れましたが、


今後のためにこちら側の人間はどれだけネズミ捕りを対向車に教えてくれるのか観察していましたが

向こうから来る車は一台たりともパッシングしてくれませんね



兵庫県民冷たいな



あぁっ!! 


 あっち方面から来るのはたいがいが岡山県民かも ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \












ネズミ捕りをしているのを、知らずに岡山方面へ走ったら








こんな ”標語” 作ってませんでしたっけ_?? 




k_hyougo






hayabusa.jpg







tomare.jpg



「僕は死にましぇ~ん!!」



「僕は、あなたを取り締まりたいから!」 











ふふっ     命がけ  (((( *≧∇)ノノノ  




goyoudagoyou.jpg




兵庫県警さんもご苦労様です







ここの露店で黒枝豆を買うのは初めてだったけど


今年は500g/600円



IMG_5223.jpg



少しおまけしてくれて600gくらい入ってました





これが、きっと量り売りなんだと思う ☆←













佐用の北側にある洒落たカフェは休み




IMG_3729[1]


IMG_3730[1]













黒枝豆を買いにもう一軒


道の駅ひらふくの北側におるオバちゃんとこは ☆←


まだ店が出てなかったですね







なので、昼ご飯にします




IMG_5224.png






道の駅ひらふくの向かいにある旧道沿い





IMG_3731[1]



IMG_3732[1]







もう少し北側にもお家カフェみたいなのがあったので





IMG_3733[1]



IMG_3734[1]



IMG_3735[1]




入ってみたらランチは完全予約らしい





ので、先ほどの蕎麦屋に戻ってきた





IMG_3736[1]







IMG_3737[1]




佐用川が見れる座敷に通してもらいました




IMG_3739[1]



IMG_3738[1]





福ちゃんセット_1100円



IMG_3740[1]



IMG_3741[1]





先ほど蕎麦を頂いた座敷はあそこね♪




IMG_3742[1]








帰りに枝豆を追加で買おうと寄ったけど

12時半頃で売り切れてました





し!




ネズミ捕りも退散していました













ので!






どんだけの速度で走っても御用になりません








この先の一旦停止をちゃんと停止したら御用にならないけど

ずっと法定速度と指示速度を守って走っていながら、この先の一旦停止をしなかったら



御用になります!!








それが日本のお上の取り締まり






















まだ昼過ぎだしな~







んで、奈義まで移動





ファミリートコ




IMG_3743[1]




第二水曜で定休日だったけどママさんにコーヒー入れてもらえた♪




IMG_5227.jpg



パンはサービス♪




自分が店を出る時に、新旧のアフリカツインがやって来ました



さぁ帰ろう♪











関連記事
スポンサーサイト



Comment 6

2020.10.21
Wed
15:26

 味よし (あじよし)  

久しぶりに目にする(聞く)ネズミ捕り!

思えばハンドルを握ってネズミとなり、見事に捕まったのは
何十年前だろ?

若い頃はネズミ捕りにも追跡覆面パトにもお世話になりました。
やっぱり若い頃は危機管理もなくムチャな運転だったのか?
それとも単に運が悪かったのか?

何十年も違反がなかったのに数年前に電柱に身を隠していた
ポリスマンに一旦停止で切符を切られ・・・ゴールドからブルーに。

お陰で保険のゴールド割引もなくなりましたわ~ (>_<)

2020/10/21 (Wed) 15:26 | REPLY |   
2020.10.22
Thu
06:23

むらさん  

Re: 味よし (あじよし) さん

 
地方になるとネズミ捕りの方が多いような気がします

何台も連なってる前に飛び出してきて

それって事故を誘発してるやん


お上にはお上の理屈があるみたいです

ちなみに、自分は免許取ってからずっと青帯ですよ(笑)

2020/10/22 (Thu) 06:23 | REPLY |   
2020.10.22
Thu
08:48

もりおじさん  

こんにちは
反対車線で良かったですね。
最近たまに見かけるようになりました。
コロナ禍で取り締まりが増えたのでしょうか。
黒豆は我が家の畑にもあるのですが
湯がいて食べるより、フライパンで炒めて
塩振りかけて食べる方が断然おいしいです。
多分ご存じでしょうが…笑

2020/10/22 (Thu) 08:48 | REPLY |   
2020.10.22
Thu
20:03

むらさん  

Re: もりおじさん

 
枝豆を炒るってことですよね_? 


やったことないです


総社かどっかで殻付き生ピーナッツを買ったときに


どうやって食べるかを聞いたら 「茹でる」


ピーナッツって炒るもんだと思い込んでるし

枝豆って塩茹でするもんって思い込んでました


2020/10/22 (Thu) 20:03 | REPLY |   
2020.10.22
Thu
21:14

まさやん  

この道、鳥取方面からの帰りに、まれ~に通ってました。4輪ですが、何も知らずに空いてたらかっ飛んでました(若い頃^^;)。くわばらくわばら。。。

2020/10/22 (Thu) 21:14 | REPLY |   
2020.10.23
Fri
06:42

むらさん  

Re: まさやんさん

 
よーく観察していると

対向車が一台たりともパッシングしていないにもかかわらず

向こう行きの地元車はそろってゆっくり


「知ってる」 みたいな場所でしたね


お互い気をつけましょう♪

2020/10/23 (Fri) 06:42 | REPLY |   

Leave a comment