fc2ブログ

八塔寺ぶらぶら

 

 

夕べからBMWの充電も完了してる


ヘルメットの充電も完了してる



お出掛けの準備は万端♪





IMG_4007[1]





そして、朝





IMG_4005[1]




朝6時過ぎから寝具のカバー類を洗濯して乾燥中



現在時刻 8:30





このまま放置しても乾燥が終わるけど



天気が良いので乾燥が済んだら天日干しがしたいので



今日の出発は10時頃だな








換気扇のフィルター取り替えて




IMG_4006[1]



本体の掃除は年末の大掃除の時に♪







部屋の掃除をして





独り暮らしのおじさんは、家ですることが沢山ある







一通り家のことが済んだら



NMAXで八塔寺着 ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 



IMG_4008[1]




べんべ充電して空気圧まで見ておきながらスクーター出動






だって♪



八塔寺くらいならNMAXの方が便利♪




IMG_4010[1]



この吊橋の向こうにあるキャンプ場には11月頭の寒い時期にもかかわらず

何組かファミリーキャンプしてましたね








和気方面を走っていると、やたらと八塔寺の看板を見るけれど


何があるのか聞かれたら



「何もないです」






茅葺屋根の家屋が点在していているけど

そういう景色の風情がご馳走かな


ただ、、、多くの建屋で茅葺の傷みがとても目に付きます












これは宿泊所かな




IMG_4011[1]


こういう宿泊所的に使われている建屋は、きちんと管理されているのですが

そうでない建屋の茅はボロボロ








おじちゃんは東屋でコーヒーブレイク♪




IMG_4015[1]



IMG_4012[1]





お湯を沸かしてコーヒー豆をゴリゴリ




IMG_4016[1]





こんなロケーションでコーヒータイム♪




IMG_4018[1]




IMG_5339.jpg






この日、ランチに選んでいた和気のピザキングは10月末~11月末まで休みだったので



結局、14時頃にむらさきうどん




IMG_4021[1]



ハーフ・肉・唐揚げで490円






帰宅して、干しておいた寝具カバー類を取り込んで


晩ご飯と翌日の弁当のことを考えながら買い物です♪






関連記事
スポンサーサイト



Comment 2

2020.11.20
Fri
12:58

烏城独歩  

メンテナンス

屋根の吹き替えは、集落総出で各家々を順番にやっていたんだろうね。

住人が高齢化したり減少すれば、集落外の人に頼むようになる。
人出を含めて、茅の手配からしなくちゃならないからコストが高くなるよねぇ~。

行政がふんだんに補助してくれないと、観光地として売り出そうとしても荒れ放題になりますわ。

なので、背に腹は代えられないから、風情の無いトタンで覆うよね。

2020/11/20 (Fri) 12:58 | REPLY |   
2020.11.20
Fri
22:07

むらさん  

Re: 烏城独歩 さん

 
10年近くぶりに行ってみましたが、相変わらず何もない(笑)

茅葺屋根も公的資金が投入されている家屋は手入れされていますが

そうでない建屋は朽ちてきている状態


リピーターになれない自分がいましたわ


2020/11/20 (Fri) 22:07 | REPLY |   

Leave a comment