佐用ぶらぶら_一力
店の前は何度も通っていたけど、初めて伺う
佐用のホルモンうどん専門店_一力
![IMG_4152[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20201109220117a18.jpg)
大通り側にバイクを止めたらお母さんが出てきて
バイクは川側のスペースに移動
![IMG_4151[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20201109220116dc1.jpg)
バイクだったらほどほどが良いから
と、ホルモンx2 うどんx2
![IMG_4153[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/202011092201193f7.jpg)
![IMG_4154[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/202011092201204fd.jpg)
タレはお母さんが用意して出してくれます
![IMG_4155[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20201109220122c73.jpg)
![IMG_4156[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20201109220123ca4.jpg)
前回に引き続き、今回も一番乗りだったけど
よーやく、鉄板の上でホルモンうどんが食べれる ☆←
横は昼真っからビール飲んどるし
![IMG_4157[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20201109220125646.jpg)
普通に美味しかった
ホルモン750円は覚えているけど、それが2つとうどん2つ
瓶ビール一本で2460円だったかな
食べ終わる頃に、親子ジジババの6人組のお客さんが来られて
![IMG_4158[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/2020110922012683b.jpg)
ホルモン5+うどん15 __ 6人前はこれくらいらしい
まー山盛りですな(笑)
これが、どれくらいの量になるのか見てみたいと
隣でビール飲んでた輩が言うので待っておりました
大量のうどんに感激しておりましたわ
佐用スタイルは、注文した人数分を一度に焼き上げて
ひと盛りで提供して、それを食べる側で取り崩していきます
おっさん二人で訪問しても、そのスタイルは変わりません ☆←
同じ佐用の店で、女子と取り分けながら食べると多少ドキドキしたり ☆←
ホルモンうどん発祥の店でも同じスタイル ☆←
佐用の流れを組む美作のホルモンうどんでも同じ ☆←
二人で来たら二皿に、
三人で来たら三皿に、五人で来たら五皿に取り分けて提供してくれるわけではありません
ようは、同じ鍋を取り箸なんか使わずにみんなでつつくスタイル
自分は平気ですけど、それを拒絶する人間が増えたような気がします
人間って適度な雑菌と触れておかないと
生物として微弱になっちゃうことを覚えておきましょう
それから、風邪を引いた人間をいちいちカウントしたらえらい事になることも
合わせて覚えておいた方がいいかも知れないですね
風邪を引いて、注射を打ったり薬を飲んで治ったと思っている人
風邪に効く薬って地球上に存在しないんですよ~♪
薬はサポートするだけで、大事なのは自分の体ってことに気付きましょう
なので、今年の流行り風邪に効く薬が開発されたら
地球上で風邪を引く人がいなくなるんじゃないだろうか__?
そうなると、突拍子もない病気にかかるかもしれませんよ~
今年の流行り風邪は、去年よりも面倒な風邪だということと
それでも自分で治すものと理解しないと
そのためには、普段から無菌滅菌除菌殺菌抗菌された環境じゃなく
適度に雑菌と触れ合う環境に身をおくことが大事だということを
いったいダレが言ってくれるのか楽しみにしています
同じ鍋を一緒に食べれない
電車の吊り革を触ることが出来ない
除菌滅菌殺菌抗菌グッズがないと生きていけない
賞味期限や消費期限が記載されていないと食材が使える期日が分からない
数え上げたら山ほどあるけれど
地球で生きていく生物として、それでいいのか見直した方がいいのでは_?
- 関連記事
スポンサーサイト